[過去ログ] 【IPなし】メタルコア・デスコア総合 part 32 .5 (204レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2024/02/08(木)17:15 ID:vbFY3XT30(1) AAS
やっぱりOh, SleeperのChildren of Fireって名盤だなあ
53: 2024/02/09(金)14:43 ID:GsplNsaO0(1) AAS
All Shall Perish復活したけどライブのためだけっぽいな
新作作るかは不明だね
54
(1): 2024/02/09(金)16:56 ID:NxecaByy0(1) AAS
The facelessはここでいい?
それでバンドはまだあるの?
55: 2024/02/10(土)02:46 ID:BaNaAV170(1) AAS
Paleduskはこれからも色々やってメタルとヒップホップの架け橋になって欲しい
56
(1): 2024/02/10(土)05:20 ID:R05rljjv0(1/2) AAS
ヒップホップとの横断にそこまで拘る理由が良くわからんから現代メタルガイドブック信者なのかと思う
Paleduskは個性強すぎて架け橋というよりそういうアーティストという認識のされ方の方が強そう
57
(1): 2024/02/10(土)10:39 ID:Gk2SxBZw0(1/2) AAS
>>54
まだあるみたいだけど、22年にライブしたのが最後の活動っぽい
レコーディングしてるみたいな話もない
58: 2024/02/10(土)17:45 ID:bGX20W9/0(1) AAS
ペールダスクはあの下手くそなボーカル変えないとどうもならんだろ
59: 2024/02/10(土)18:17 ID:Gk2SxBZw0(2/2) AAS
たぶんDaidaiがヒップホップのトラックメイカーもやってるからってことでしょう
ラッパーとコラボしたメタルコア曲とか、ヒップホップと融合したメタルコアとかニューメタルコアはあるけど
ガチのトラックメイカーやってる人は珍しいよね
60: 2024/02/10(土)19:57 ID:R05rljjv0(2/2) AAS
WARGASMがヘッドライナー級にまで登りつめたりハイパーポップがメインストリームを席巻出来れば重要バンドの一角を担いそうだけど
今のところSable hillsと同じくドサ回りでファンを増やしているけど中々実を結ばない印象を受けるね

Sable hillsはイントロAメロ全力疾走してBメロ以降は相変わらず変わり映えしないのだけどうにかしてくれ〜
61: 2024/02/11(日)09:41 ID:0zQa4BHQ0(1/2) AAS
今の日本のキッズって歌メロ中心、ダンスロック系かシンプルなヒップホップじゃないと聞かないし
日本のキッズを相手にしても厳しそう
例外はTik Tokだけど、あれもパンチの効いた変な曲とシンプルなダンスでインフルエンサーがマネしてバズる流れだから
意識して作らないといけないし、それやったら確実にバズるってわけでもなかったりするし
今の若手バンドはほんと大変
SiM、マンウィズあたりまではギリギリイージーだった
62: 2024/02/11(日)10:54 ID:0zQa4BHQ0(2/2) AAS
Scarlet Horizon - 「Seed」Official Music Video
動画リンク[YouTube]

中国のビジュアル系メタルコア、MVはチープだけど2010年頃のメタルコア感があって良い
初期のAttack Attackとかあの辺と王道メタルコアの間くらい
63: 2024/02/12(月)02:31 ID:DiL1WKGQ0(1) AAS
>>56
メタル関係で紙媒体自体買ったことないわ
日本のトラップは歌詞もいい上にブレイクダウンパートもあって、歪みのないメタルと呼んでもいい
64: 2024/02/13(火)00:07 ID:GhNauCO10(1) AAS
ErraとThe Plot In Youの新譜が楽しみ
65: 2024/02/13(火)08:31 ID:FSdcRbFx0(1/2) AAS
Darko US - "Bunny Suit" (Live In Studio Performance)
動画リンク[YouTube]
ギターの人、たいへんすぎない?
66: 2024/02/13(火)08:39 ID:FSdcRbFx0(2/2) AAS
PaleduskだけじゃなくてPromptsもGreyscaleと契約してたんだね
Prompts - Sun Eater (Offical Music Video)
動画リンク[YouTube]
67: 2024/02/14(水)05:03 ID:xHjxN3w30(1) AAS
>>57
ありがとう
マイケルキーンは体壊してるのかな
新作が聴きたい
68: 2024/02/14(水)14:11 ID:bdIscEo00(1) AAS
やっぱデスコアは無理だ。。。雑音にしか聞こえない @55歳。
69: 2024/02/14(水)14:27 ID:Ltw3QMlk0(1) AAS
ブラダリが初期の2枚辺りまで回帰してくれればワンチャン
70: 2024/02/14(水)17:20 ID:zHVkZBJo0(1) AAS
ブラダリはメタルコアではありません
71: 2024/02/15(木)09:27 ID:jtxWfJT20(1/3) AAS
ブラダリって最初はThrough The Eyes of The Deadと同じレーベルだしハードコアに影響を受けてたからメタルコアのフィールドで活動してたけど
最初からメロデスバンドだよね

個人的にはThrogh The Eyes of The Deadがに伸びなかったのが意外
1stの時点でものすごく質の高いデスコアを作り上げてたけど、キャッチーさとぶっ壊れ感が足りなかったのかな?
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s