[過去ログ] 【頑張れ】滋賀県高校野球スレ32【湖国球児】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
425(3): 逆転 2009/09/21(月)13:38 ID:vjZUGH9W0(1/2) AAS
荒法師復活に期待の湖国。
当時 荒法師と湖国の盟主を争った瀬田工業。
楽なゾーンに入った割には 厳しい戦いが続きますね。
それと今年の湖国のレベルですが 北大津、草津東が横浜に大差負け。
ひこにゃん東も 例年よりも小粒と言われる大阪桐蔭に大差負け。
どうやら 皇子山を貸すだけに終わりそう。
レイカーズが全国制覇したときの子が最上級生で期待しているのですが。
446(3): 2009/09/21(月)20:58 ID:7wIAsirzO携(1) AAS
>>438
投手育成がうまいのは今井監督じゃなくて冨田コーチじゃないかな。
451(3): 2009/09/21(月)22:38 ID:TJ8e6tE30(1) AAS
滋賀も他府県のように、1次、2次予選制を秋と春に導入せなあかんと思う。
いくら弱くても、公式戦が最低2回は経験できるし
強いところのつぶしあいも回避できメリットのある大会ができる。
会場も守山、草津G、荒神山、甲賀S等あるので日程的にも対応できる。
561(3): 2009/09/22(火)21:46 ID:vv8+L9IF0(1/4) AAS
比叡山ー北大津
なかなかの好ゲーム。比叡山のライトのミスとキャッチャーのパスボールが悔やまれる。
特にパスボールは完全なキャッチャーのミスだった。(奥村君ちょっと引いてた?)
どちらに転んでもおかしくないゲームだっただけに北大津してみれば今日の勝ちはかなり大きいでしょう。
北大津は守備についてはセンターライン中心に近畿でも十分に勝負できるレベルでしょう。
比叡山の最後の代打、追い込まれてからよく打ったね。素晴らしかった。
打撃陣もなかなか強力だし、夏は十分可能性あるんじゃないか?
全体的に北大津の外野が深く守っていてそれがズバリはまったが、定位置なら頭を越す様な打球もあったと思う。
近江ー大商
近江の近藤君、かなりパンチ力あるね。好打者だった。ただ全体的に打線はやや弱い印象。
省13
571(5): 2009/09/23(水)04:19 ID:ueuVHxSjO携(1/2) AAS
近江VS八幡商の試合はいつあるの?
八幡商の1年Pは坪田、吉中、遠藤かな?坪田は私の記憶では小6時点で最速110キロ近い球を投げてたはずじゃ。
八幡商の強力1年P対近江の強力打線!
制して準決勝に行くのはどちらのチームだろうか?
近江も八幡商も強いのに潰し合いするのはもったいないが、それがトーナメントだから仕方ないことですよね。
近江の1年P隠岐も見てみたいが肩の治療をしてるなら仕方ないな。
KボールNo.1投手がどれぐらいのもんか。かなり気になる!
話が変わるが今年の中学3年生のKボール関東NO.1投手は比叡山に憧れて、志望校は比叡山らしいよ。ちなみに最速は140オーバーとか‥
606(3): 2009/09/23(水)11:30 ID:el4T4cSwO携(3/4) AAS
シード制復活させてほしい
滋賀で近畿でも戦えるチームはそれほど多くないから、そんなチームを早い段階で潰し合わせる意味がわからん
県内を七地区に分けて一位校プラス夏代表校でどうだろう?
夏代表は新チーム立ち上げにハンデがあるから救済処置
659(3): 2009/09/23(水)20:31 ID:Pw8MJkQ5O携(1) AAS
今日初めて皇子山に行った。負けた彦根東の選手がスタンドに並んで座っている前に急に現れて、聞いてもいない労いの言葉を勝手に話し出した眼鏡がミカエルか?ちなみに選手はどんびき。
光泉は乗り逃げだな。野洲は粘っていた。試合ごとに伸びるチームか。部員も揃いそろそろ力でてきたのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s