[過去ログ] 高校球児の進路 18 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: [age] 2011/09/07(水)01:21 ID:TUhhDwSh0(1) AAS
東六は東都より応援団の数が多い
728: 2011/09/07(水)01:33 ID:QiFpvpRV0(1/3) AAS
>>711
そうなると、やはり、噂通り明治か?
729
(1): 2011/09/07(水)01:46 ID:pao8DScaO携(1/5) AAS
>>723
中央はベストメンバーの法政に13ー1で大勝したが?
六大学なんかオープン戦ですら東洋に数年間、殆ど勝てない。
730: 2011/09/07(水)01:50 ID:ZU3YvODCO携(1) AAS
東都>首都>六大学=新東京
731
(1): 2011/09/07(水)01:54 ID:QiFpvpRV0(2/3) AAS
東都の試合の録画中継をスカイAでやってたが、
観客が100人ぐらいだったなw
余りにも悲惨すぎて見てられずにチャンネル変えたよ。
732
(1): 2011/09/07(水)01:58 ID:QiFpvpRV0(3/3) AAS
>>729
オープン戦なんてどうでもいいんだよ、このタコw
法政は2010年の大学選手権で11度目(史上最多)の全国優勝をしてるんだよ。
中央が最後に全国優勝したのは何時だ?
言ってみろw
733: 2011/09/07(水)02:08 ID:pao8DScaO携(2/5) AAS
>>731
捏造乙。台風で雨降ってたから屋根下にいたわ。それに3000人は来てたし。
>>732
2010年は東洋が日本一だが?
734: 2011/09/07(水)02:22 ID:KB5FO2zH0(1/2) AAS
>>529
あまり深く考えずに神宮に居着いてしまったんじゃないの?
いつかは東都も条件が良くなるだろうと思ってさ。

>>530
授業に出る出ないは別問題。平日に公式戦を予備日以外で
ガッツリと組む学生スポーツは東都くらいじゃないの?
他の大学スポーツの試合は土日だし、高校野球も夏休みや春休み中や
週末に公式戦が組まれる。明治神宮大会や地方大会で数日、平日もやるが。
平日では学生も応援に行き辛い。授業サボって遊びやバイトに興じていても
余裕で就職出来たバブル世代や大卒が少なかった団塊世代と違い
省5
735: 2011/09/07(水)02:28 ID:cpnB/YIyO携(1/4) AAS
東洋スレが無くなったからこうなっちゃったの?
736: 2011/09/07(水)02:47 ID:BYaB8ges0(2/8) AAS
結局みんな六大学で野球がしたいだけなんだよ

それだけなんだよ、他のリーグなんてどうでもいいんだよ

それが本音なんだよ
737
(1): 2011/09/07(水)02:49 ID:KB5FO2zH0(2/2) AAS
>>677
何で一般受験と野球をごっちゃにしてるの?
世間一般の常識で言えば六大学リーグは人気があり憧れでOKでは?
上原とかごく一部じゃん、そもそも東都は浪人の一般生の入部は稀だし
東都や地方に浪人してまで憧れて入学した選手なんか希有だって。

それに六大学の尻の法政を持ち出して、法政は馬鹿、だったら上智の方が
優秀とか、それこそ野球に何の関係もない。
上智は別格としても、中央は法が優秀だから平均で法政は抜くが、法学部以外だったらほぼ同じ。
法政は多摩の学部が田舎過ぎるが、市ヶ谷の学部だったら中央蹴り法政は
普通に居る、マーチ括りだし、驚くことはない。
省6
738: 2011/09/07(水)03:47 ID:Fd9Wsw120(1) AAS
明らかに自作自演で対立を煽っている奴がいるな
スレ違いの馬鹿はグダグダ言ってないでさっさと学歴板にでも逝けよ
739: 2011/09/07(水)03:51 ID:BYaB8ges0(3/8) AAS
六大学こそ真理なんだろ
740: 2011/09/07(水)04:15 ID:Hw6bMmNw0(1) AAS
>>677
上原は体育大を目指してたわけじゃない
元々一般大に進学しようとしてたが、挫折して実技が試験
科目にあり学科負担の軽い体育大に切り替えただけだ
元々の希望校は立命大だったはず(現役時代セレ受けてる
741: 2011/09/07(水)08:21 ID:2BB3wmwR0(1) AAS
放射性物質まみれの関東行っても仕方ないだろ
大学なら関西か九州、プロなら西の球団(但し名古屋は汚染されてるので除外)
742: 2011/09/07(水)08:26 ID:jDOE8QsF0(1) AAS
>>711

トクトクの発表は11月だよ。(笑止)
743: 2011/09/07(水)11:32 ID:wpuBc6Ru0(1) AAS
野球板の12球団ドラフトスレ見てたら
なんか週べの情報出てて
なんか釜田進学っぽい感じになってた
744
(4): 2011/09/07(水)12:26 ID:WTfV+qSY0(2/5) AAS
中央大学と法政大学のダブル合格ならば、法学部以外なら迷わず法政大学入学でしょう。
法政大学は東京6大学だし、場所もいいしね。中央大学みたいな山奥には行きたくない
です。
745
(1): 2011/09/07(水)12:58 ID:i9NSWe6GO携(1) AAS
釜田君法政に来てくれ!
746: 2011/09/07(水)12:59 ID:I5i67FDe0(1/2) AAS
>>737
日本一・東京大学が六大学ブランドを支えている。
東大以外は、上も多いよ。
2011年 大学ランク
〔ST〕東京大☆
〔SU〕京都大
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大
〔AV〕東北大・名古屋大・九州大・神戸大・東京外国語大・早稲田大☆・慶應義塾大☆
〔AW〕北海道大・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・上智大
省5
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.525s*