[過去ログ] 【祝選抜】東京の高校野球18【関東一・小山台】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 2014/01/24(金)23:02 ID:RMbI3yT+0(2/5) AAS
高野連に報告済とあるが、それならばそれを踏まえた上での選出だろうから問題無しとの判断が既に下されてるんだろうな。まぁ気持ちもわかるが諦めなよ
116: 2014/01/24(金)23:02 ID:MjfY+ph70(1) AAS
毎日新聞
◇関東・東京
東京は、昨年の秋季大会を制した関東一が羽毛田、阿部の投手陣を支えた堅守と、
機動力を生かした攻撃が評価されて選出。
関東は秋季大会の4強が選ばれた。
初優勝した白鴎大足利はエースの比嘉、主軸の直井を中心に安定感があると高評価。
準優勝の桐生第一はエースで4番の山田を柱に1年生主体ながら抜群のチーム力が買われた。
本格派左腕・田嶋を擁する佐野日大は投手力の高さを評価され、
山梨学院大付は攻守にまとまった堅実さが認められた。
6枠目は東京大会準優勝の二松学舎大付と関東8強の横浜との比較となり、
省2
117(1): 2014/01/24(金)23:16 ID:z16VrP+f0(10/10) AAS
>>114
桑田の息子もカンニングしたけどチームは出たな
でもここは文武両道とエレベーターをウリにしてる学校で甲子園と地方大会はわけが違うからな
アウトでしょ
118: 2014/01/24(金)23:29 ID:RMbI3yT+0(3/5) AAS
>>117
君、今までの書き込み見るとよっぽど小山台選出が気に入らないようだね。それだけ熱心な君が動けば重い腰の高野連ももしかしたら動いてくれるかもしれんぞ
119(1): 2014/01/24(金)23:32 ID:FUKiCXuu0(2/2) AAS
>>114
21世紀枠い不祥事をした学校あると数時前に書き込みがあったのは、これか
120(1): 2014/01/24(金)23:35 ID:ChKgoZEpO携(1) AAS
一回戦の相手予想
日本文理、あるいは…広島新庄かな?
121: 2014/01/24(金)23:35 ID:RMbI3yT+0(4/5) AAS
>>119
違うよ。ただし9校の中に不祥事で辞退した所があるのは事実。
ヒントは選出も補欠にも選ばれておらず、選考理由の中で一切名前の出ていないあの高校だよ
122: 2014/01/24(金)23:37 ID:KWq96qCd0(1/2) AAS
>>114
ちっちぇえ奴だな、お前。
123: 2014/01/24(金)23:38 ID:jjHxEGc/O携(1) AAS
で、カンニング王子は誰なんだよ?
124: 2014/01/24(金)23:40 ID:EmtEB6ET0(2/2) AAS
小山台なんて初戦で惨敗確実なんだから出なくていい、ってのが本音だろうな
成立も安田もそれなりの試合してるのに、今回ばかりは泥を塗るのは確実
125: 2014/01/24(金)23:46 ID:GYlAJnAk0(1) AAS
カンニングじゃ不祥事のインパクトが小さいな
てか、不祥事に入るのか?
126: 2014/01/24(金)23:53 ID:RMbI3yT+0(5/5) AAS
むしろ>>114の書込みだとカンニングでも高野連に報告を入れたと見る事が出来るね。そして高野連はそれを検討した結果、問題無しと判断した、という事なのかな。
カンニングで1週間の謹慎って処分として重いのか軽いのかわからないけどね。
127: 2014/01/24(金)23:59 ID:DwjxKtF60(4/4) AAS
>>120
池田とかになっちゃうんだよななぜかw
128: 2014/01/25(土)00:06 ID:KWq96qCd0(2/2) AAS
小山台って優良なPいるんだから、それなりに戦えるだろ。
どことやっても、接戦負けか5-1とかの地味負けだろ。
大島・東陵が相手なら勝てるくらいの力はあるんだろ?
129: あ 2014/01/25(土)00:06 ID:k0fpx/ZE0(1/6) AAS
【拡散】舛添要一、母親を【 オモニ 】と呼んでいた事が発覚!!!さらに、
李明博とのツーショット写真を部屋に飾っていた事も明らかに!!!
在日・帰化人説の真相は「父親日本人、母親朝鮮人」か!?
外部リンク[html]:www.news-us.jp
証拠画像
外部リンク[php]:uppuppu.com
929 可愛い奥様 sage 2014/01/24(金) 20:59:43.70 ID:3ReRn1P20
舛添の本、図書館で見てきた。
オモニってマジで書いてあった。
この本、いろいろ気持ち悪いことが書いてあった。
省5
130(1): 2014/01/25(土)00:16 ID:we4DtoSc0(1) AAS
>>107
あの場面、一死二塁じゃないでしょ。
細かいこというけどさ。
二死走者なしから、B番が四球選んで次打者の時に二盗を決め、
二死二塁でC番がフルカウントからライトへサヨナラヒットでしょ。
とにかく二松は俊足ぞろいに幻惑されたな。
131: 2014/01/25(土)00:29 ID:2oRk9m7JO携(1) AAS
確かに俺も昨秋試合観戦して少し褒めたが(上から)
甲子園に出るほどじゃないんだけどなぁ
勝ち上がってても二松か三高にはズタボロにやられただろう
正直、Pもそれほどじゃないよ
なぜか秋終了後に専門家が雪谷鈴木の名をあげずにこっちをあげるようになった
嘘だろ!?って思った
都立では良いってぐらいなのにな
132(2): 2014/01/25(土)00:34 ID:0Eo4cz+q0(1) AAS
「最後は投手力と守備力の差」だとさ
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
133(1): 2014/01/25(土)00:44 ID:G+/nWteV0(1/2) AAS
>>132
この記事で特筆すべきはそこよりも中国四国の選考理由。
「練習試合の直接対決の結果」を判断材料としたと元星稜高校監督の山下委員が発言した事だろ。
今後は練習試合の結果すら判断に使われるという前例を作ったな
134(1): 2014/01/25(土)00:47 ID:5WBjHBCa0(1) AAS
練習試合そのものを非公開にする学校が出てくるかもしれんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*