[過去ログ] 【夏へ】福岡県南部の高校野球part35【向けて】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(1): (オッペケ Srcb-dMoT [126.234.25.35]) 2017/05/30(火)18:59 ID:vLU+CWngr(1) AAS
>>558はあの伝説の書き込みの人ではないのか!?
622: (アウアウカー Sa2b-49bV [182.250.242.104]) 2017/05/30(火)19:32 ID:5THqSDmga(1) AAS
>>619
何威張ってるの?
ここは南部スレだよ。
マジで恥ずかしい書き込みwww
つか日本語ワカリマスカ?
623: (ワッチョイ 7f6c-i9PT [113.33.174.20]) 2017/05/30(火)20:29 ID:huKTUU9M0(1) AAS
>>614 外部リンク:www.asahi.com
624: (ササクッテロレ Spcb-49bV [126.247.213.52]) 2017/05/30(火)20:32 ID:FS6gLKrlp(1) AAS
>>621
いや、KYです。
終了
625(1): (ワッチョイ b732-Kfqe [210.153.205.167]) 2017/05/30(火)22:02 ID:S39M+lrw0(1) AAS
>>620
筑陽も投打にまとまって良いチームだけど、甲子園、九州大会組と違って県レベル以上の相手との対戦をあまり観てないからそこまで推せない感じ。
秋は大濠、春に九国に負けたように上位との対戦ではまだ不安が残る。九国戦も相手の走塁ミスとかなければあと2点くらい失点してたかもの内容だった。
九州は招待試合で相手とのレベル差に各選手が相当ショック受けてたからその経験を良いものにするか自信喪失して夏を迎えてしまうのか心配なところ。
626: (ワッチョイ 7fa1-N4pr [49.238.1.147]) 2017/05/30(火)22:32 ID:AZM3otIJ0(1/2) AAS
>>625
筑陽は守備が粗い。秋から改善されてない。
秋の大濠戦も守備の乱れから一方的な展開になった。
古川は安定感に欠け言われる程の力が無い二年生左腕コンビ大畑、米井がまだまだ伸びそう。
古川は打者としては期待出来る。
全体的な打線も期待出来ると思うが所詮、水物で、九国の投手から一点しか取れないのは厳しい。
結論としては大畑、米井の成長が有れば二度目の甲子園もあり得ると思う。
627(1): (ワッチョイ 7fa1-N4pr [49.238.1.147]) 2017/05/30(火)22:41 ID:AZM3otIJ0(2/2) AAS
後、今年は東福岡、福岡第一、沖学園は確実に無い。
これだけは断言出来る。
南部私学で優勝校が出る場合は大濠、筑陽、西短、九州で90%だろう。
九産、大牟田、祐誠は優勝は厳しいかな?
残り10%の確率があるとしたら、この中では九産かな。 今年の九産はダークホース的存在だね。
628(2): (ワッチョイ 9732-+UmO [124.154.50.91]) 2017/05/30(火)22:55 ID:WuZSZur00(1) AAS
九産は去年でいう第一みたいな存在
ハマれば上位進出はあるだろうが甲子園までは届かないだろな
福岡は試合数が多いから、勢いだけじゃなかなか優勝できないんだよな
南部は大濠、筑陽、九州、西短、城東
北部は真颯、九国、飯塚、東海、自由
の順かな
それ以外は優勝は厳しい
東は素材は悪くないが内部のゴタゴタで伸び悩んでるし沖、祐誠、大牟田あたりも今年は谷間
常磐や星琳もまだまだ力不足
公立勢もパッとしない
629(1): (ワッチョイ 9711-DC4P [60.134.114.49]) 2017/05/31(水)15:40 ID:XBHVlL6p0(1) AAS
>>627
西短こそ筑陽以上に守備は粗いし九州は力不足では?
巧いから優勝できたけど力強さが求められる夏はどうにも信用できん
630(1): (スププ Sdbf-Kfqe [49.96.22.197]) 2017/05/31(水)16:04 ID:lVKNnOGcd(1/3) AAS
>>628
今年は北部はないだろう。真颯館、飯塚、自由ケ丘は投手陣は悪くないが上位レベルになると打線が弱い。九国は前田は好投手だが前田以外が投げたら炎上するレベルの投手陣だからベスト4くらいで南部私学に狩られる。
南部は大濠は三浦、星野。九州は吉田、村上、筑陽は古川、米井、大畑と計算できる投手が2枚いるからベスト8で潰し合わなければ4強に入ってそん中から優勝チームがでるだろう。
好投手がいるノーシードの大牟田、博多、春日、三瀦あたりは上記シード以外のブロックなら県大会までは狙える程度だろう。
631(1): (スフッ Sdbf-N4pr [49.104.38.49]) 2017/05/31(水)16:08 ID:drtG/SObd(1/3) AAS
>>629
確かにそうだね。
しかし、今年は南部から夏の代表が出て欲しい。
公立勢が優勝を狙える程力が今年はない。
大濠が久々に甲子園に出たから、久留米商業にも復活して欲しいが今年は厳しいかな。
鳥巣の代が狙い目だったがね〜。
632(1): (スフッ Sdbf-N4pr [49.104.38.49]) 2017/05/31(水)16:12 ID:drtG/SObd(2/3) AAS
>>630
九州の吉田は、強豪校からみたら打ち頃だよ。
キレは良いが球速120キロチョイだよ。
岩田みたいに変則で対角を突くような投手だったら、まだ良いが・・・甲子園に出たらボコられる可能性大。
633(1): (スププ Sdbf-Kfqe [49.96.22.197]) 2017/05/31(水)16:39 ID:lVKNnOGcd(2/3) AAS
>>632
確かに県以上のレベル相手には厳しいけど、県内には吉田投手を打ち崩す程のノーシード校いないしね。
大崩れせずに試合れる投手だし右の村上もおなじタイプだから昨夏みたいに打線が湿らなければベスト8以上は問題ないとみてる。
634: (スププ Sdbf-Kfqe [49.96.22.197]) 2017/05/31(水)16:40 ID:lVKNnOGcd(3/3) AAS
ちなみに九州高校は県大会準決勝から全校応援になります。
635: (スフッ Sdbf-N4pr [49.104.38.49]) 2017/05/31(水)17:30 ID:drtG/SObd(3/3) AAS
>>633
同感です。
636: (アウアウカー Sa2b-49bV [182.250.242.36]) 2017/05/31(水)19:11 ID:INBhACE7a(1) AAS
大濠、大濠。
三浦、三浦と騒ぐが大濠ってどっから招待試合のオファーでも来たのか?
どこの都道府県からもオファーないなんていくら春ベスト8でも弱いしどうでも良いと世間は言ってるようなもんだよ。
637(1): (アウアウカー Sa2b-k6cE [182.251.241.15]) 2017/05/31(水)20:24 ID:EYHhgk6ya(1) AAS
筑陽の関東遠征は常総学院とか千葉経大付属とかと試合したらしい。
コールド勝ちってさ。
遠征以外では長崎創生館、長崎日大にもコールド勝ちらしい。
順調に仕上げてるかも。
あとは監督の采配だけかな。
638: (ワッチョイ 7f6c-i9PT [113.33.174.20]) 2017/05/31(水)21:46 ID:46g6Wbv50(1) AAS
>>631 外部リンク:www.asahi.com
639: (バッミングク MMff-Ba2T [118.15.195.26]) 2017/06/01(木)07:09 ID:cqR3kbYDM(1/3) AAS
東は葛谷が監督している
間は甲子園は無理
過去の功績があるから
なかなか首にできない
スカウティングに
こだわりがあるんだろうね
うまくいけば、ラグビーやサッカーの
ようになってたがおしいね
大濠は夏の経験がない
ただ今年夏を乗り切り甲子園出場したら
省5
640(1): (バッミングク MMff-Ba2T [118.15.195.26]) 2017/06/01(木)07:11 ID:cqR3kbYDM(2/3) AAS
今年も去年と同じで
左のコントロールのいい技巧派投手が
鍵を握りそうだな
左の技巧派がエースかあるいは
二番手投手として君臨するチームが
いいとこまでいくだろう
右の速球派スラピーは研究されて
苦しめられる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s