[過去ログ] 高校球児の進路 61 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
764(1): 2017/07/09(日)18:00 ID:A9LWZ/I5(1) AAS
お、法政ヲタの元気が出てきたな。
法政的には今が一年で一番盛り上がるときだからなw
765(1): 2017/07/09(日)18:17 ID:YMA9YNKB(2/2) AAS
>>764
俺らは今が一番元気でリーグ戦が一番元気なくなるよw
766: 2017/07/09(日)18:26 ID:zrnQR2D+(1) AAS
中村紀洋コーチの浜松開誠館、コールド勝ち/静岡
観戦する浜松開誠館の中村コーチ
<高校野球静岡大会:浜松開誠館8−1下田>◇9日◇1回戦◇富士球場
元中日、近鉄などで活躍した中村紀洋氏(43)が、4月から非常勤コーチを務める浜松開誠館が、7回コールドで初戦を突破した。
6回に打者一巡の猛攻で一挙6得点。ネット裏で観戦した中村コーチも何度も両手を頭の上でたたいて喜んだ。「勝ってよかったです。試合の中での対応力も見えましたね」。
4月に同校コーチに就任すると「上からたたく」など、シンプルで分かりやすい指導が浸透し、チーム本塁打が激増。
高校通算本塁打6本のうち5本を、中村氏就任以降に打っている1番の長谷川真吾内野手(3年)は「1度に1つのことしか言われないので、分かりやすいです。
昨日も見てもらって、今日(中村コーチの前で)打てて良かったです」と声を弾ませた。
767(1): 2017/07/09(日)18:32 ID:XxbXHOVu(1) AAS
古屋敷はずっと六大学野球に憧れがあったのかな。
じゃないとこのクラスの選手が進学しないよね
行ける時に行った方が良い気がするけども。
768: 2017/07/09(日)19:46 ID:U5Sric6x(3/3) AAS
>>765
センスないな
つまらん
769(1): 2017/07/09(日)20:48 ID:jDfL2/Vf(1) AAS
>>767
どこの大学は知らないが多分プロには行けないで終わるね。勿体無い。
770: 2017/07/09(日)21:12 ID:wcCZmywg(4/4) AAS
明日は作新が出てくる
771: 2017/07/09(日)23:18 ID:OFLgHssr(1) AAS
>>763
甲子園のスターにこだわる必要なし。
無名でも地方の逸材でも良いから大学で活躍する人を引っ張ってきてね。それがスカウトの仕事。
ここ何年かスターばかり集めてるけど実際結果は出ていない
772: 2017/07/10(月)00:45 ID:3jBzXCwk(1) AAS
>>763
だから、3人くらいでいいから教えてくれよ。
青森の投手は?
773(1): 2017/07/10(月)13:18 ID:ntnwYAAG(1) AAS
桐生第一は昨春甲子園に出てきた強豪校
こんな早く負けちゃったのか
774(4): 2017/07/10(月)13:35 ID:+aw1VjCJ(1) AAS
>>773
結果は確認していないが、この学校からは法政にくるのかな?東洋が多い印象。
775(1): 2017/07/10(月)17:51 ID:O5naBq0x(1) AAS
>>774
桐生一はどちらかといえば明治
776: 2017/07/10(月)19:30 ID:jb20aHxl(1) AAS
>>775
ユニフォームはモロ立教なのにな。
777: 2017/07/10(月)19:41 ID:/QcQe59A(1) AAS
>>774
にわかもいいところだな。
東洋が中心で、よい選手がいれば明治だな
778: 2017/07/10(月)19:56 ID:u82VQAKm(1) AAS
>>774
なんでも法政に行くと思うのやめなさい
779: 2017/07/10(月)20:20 ID:Bvra0ZBW(1) AAS
【東東京】都三商 30年ぶり夏1勝!死球退場の危機乗り越え部員9人で歓喜の涙
第99回全国高校野球選手権東東京大会2回戦 都三商5―2都つばさ総合 (
都三商が1987年以来30年ぶりに夏の地区大会で1勝を挙げた。
今春のセンバツに不来方(岩手)が部員10人で出場し、話題になったが、都三商は9人ジャスト。
病気もケガもできない状況で念願の1勝をもぎとった。
最大のピンチは5回だった。
無死一塁、1番で主将の神尾捕手がバントの構えをしたところ、都つばさ総合・岩崎投手の投球が顔面に。昏倒した神尾がベンチに下がり、臨時代走が起用された。
果たして6回の守備に就けるのか?清水隆監督が「大丈夫か?」と声をかけると神尾は「大丈夫、行けます!」と、ボールが当たった口の周囲を冷やし、6回からもマスクをかぶった。
エース左腕・高橋も「一昨年、昨年と、この明大球場で負けているので、今年こそと思っていた。スライダーがよかったので抑えてやろうと思っていた。
7回くらいから勝ちを意識していて、それを抑えていたので勝った瞬間、一気に噴き出てしまいました」と号泣。
省5
780: 2017/07/10(月)20:59 ID:BXZ94qby(1) AAS
大学オタはじぶんらのところに専スレ作れよ
781: 2017/07/10(月)21:55 ID:Qlew1Sss(1) AAS
>>774
ただの荒らしだろ
782: 2017/07/10(月)23:03 ID:Jjec01ID(1) AAS
好投手スレを見ると木総山下の評判がやたらと良いのな。
それでも早稲田は見送るの?
大好きな左腕なのに
783: 2017/07/10(月)23:33 ID:3yayZK1A(1) AAS
>>722
最近流行りの新興進学校だと思う(同じ学校なのに複数のコースがある)
>>687
春日部共栄で学年トップになった事もあるのなら、流石にMARCHは無いでしょ。
浪人も覚悟なら東大も狙えると思う。東大は難しいとしても一橋、東工大や
その下の筑波や千葉あたりなら充分行けると思う。
ただ、六大学志望で神宮に拘りがあるなら、学力的にそれらの国立に行けるとしても
東大目指してダメなら早慶だろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*