[過去ログ] 【西東京大会】日大三高part39【甲子園へ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 2017/06/20(火)19:36 ID:brWOQA2M(3/9) AAS
>>110
本当にそうなれば西での優勝とかではなく全国制覇でしょ
ただその前の早実戦だけはいくら三本柱が確立しても、やってみないことにはわからない
112: 2017/06/20(火)19:39 ID:VfEaRuOt(1/2) AAS
金成が星槎国際を5回1安打無失点、櫻井が中京相手に2失点でリベンジ、
打線も星槎の本田から17安打9得点、前回完封負けした中京からも井上の2発などで
6得点、これに加えて岡部復活ときてるのでかなりいい感じで予選に入れそうだな。
113
(1): 2017/06/20(火)19:48 ID:brWOQA2M(4/9) AAS
7月30日が、西の横綱対決になれば、清宮の最後だし、神宮観客数新記録になるでしょうね
そんなこと書くと菅生押しが怒りそうですが
櫻井は大好きですが、清宮の生本塁打も5本見せてもらったので、7月30日が寂しい限りです。清宮の本塁打は上柚木での保谷戦の場外弾が度肝を抜かれました
114
(1): 2017/06/20(火)19:56 ID:gCzwCAd1(1) AAS
>>113
秋春連覇の早実が一人横綱なので横綱対決は無いな。
115: 2017/06/20(火)20:00 ID:brWOQA2M(5/9) AAS
金成は昨秋の1回戦の駒大の時は振ったバットにボールはかすりもせず、ただ、デカイだけで、これは駄目だと思っていましたが、準決勝で日野に痛烈な一撃
更に今春は投手も。ただただ金成にはビックリしています
116
(1): 2017/06/20(火)20:04 ID:OL6M2kaW(3/3) AAS
初戦の(たぶん)久我山戦は普通に勝つだろう。
分かりきっていることだが敵は菅生、早実だな。

現在三高は秋の本塁打数15、春の本塁打数22。合計37本。いくら、神二での試合が多いとはいえ、これは流石に凄い。
117
(1): 2017/06/20(火)20:18 ID:brWOQA2M(6/9) AAS
>>114
今回の番付は確かに
ただ、櫻井VS清宮、投手櫻井の体力、櫻井以外の岡部と金成がどうか、ばかりが焦点になっていますが、バッター櫻井とバッター金成が春より凄くなってたら、果たして早実で二人を抑えられる投手がいるのか?
118: 2017/06/20(火)20:22 ID:fMf437ZO(1/3) AAS
あれ?球場は早実が八王子で確定していたから、
三高は府中だろうとばかり思っていたんだけどな。
立川にされたか。府中と立川どっちが格上なの?
119
(1): 2017/06/20(火)20:22 ID:brWOQA2M(7/9) AAS
>>116
久我山は勝つのは勿論ですが、問題は勝ち方ですよね
要は櫻井を消耗無しで菅生戦に臨めるか
120: 2017/06/20(火)20:27 ID:brWOQA2M(8/9) AAS
府中 府中は国士舘。菅生は昭島 昭島。
かわいそうなのは日学の小野路 小野路。
121: 2017/06/20(火)20:28 ID:5T4/Mpj3(1) AAS
>>117
打者金成はそこまで凄くないと思うけど
夏を楽しみにしてる
122: 2017/06/20(火)20:33 ID:brWOQA2M(9/9) AAS
しかし東は四隅は神宮オンリーで羨ましい
堀越なんか、練習場は高尾で、野球部員の授業は毎日、練習場脇のセミナーハウスなのに東とは
123
(1): 2017/06/20(火)20:37 ID:VfEaRuOt(2/2) AAS
>>119
久我山戦が15日で順延がなければ準々決勝まで10日間空くので初戦の登板は問題ないと思う。
いきなりぶっつけ本番で菅生戦に投げる方が怖い。とはいえ球数を多く投げたくはないので
コールドで勝ちたいところ。4回戦は柿澤、八木、中村あたりで凌ぎ、5回戦は岡部、田口で
乗り切って菅生に臨めればベスト。金成もどっかで投げさせておきたい。
124: 2017/06/20(火)20:57 ID:byIsXJqV(1) AAS
>>123
そうだな。菅生戦の前で櫻井を投げさせた方がいいと思う。
125: 2017/06/20(火)21:18 ID:0oV3dfkV(1) AAS
早実推しだが、結局この2校が抜けた強さ。
3〜4点差は全然セーフティーリードにならんからな、この2校の打力は。
じゃんけんもとっても重要。
早実には絶対に後攻を取って欲しい。
126: 2017/06/20(火)21:33 ID:fMf437ZO(2/3) AAS
岡部が復活したみたいだし実績ある田口も復調してくるだろう。
柿澤は自信をつけたし 金成は経験値が増して安定してきたし。
エース櫻井は万全に仕上げるさ。八木は困った時の八木頼み。

そんなわけで、下記のプランなら早実戦に無理なく臨めそうだ。

久我山⇒櫻井6 柿澤1 [7回コールド]
田無工⇒田口4 中村1 [5回コールド]
パウロ⇒岡部4 柿澤2 [6回コールド]
菅 生⇒櫻井7 金成2(八木)
国士舘⇒岡部5 田口2 柿澤2
早 実⇒櫻井7 岡部1 金成1(八木)
省2
127: 2017/06/20(火)21:42 ID:6HJfZgu9(1) AAS
早実とは戦力的にはほぼ互角と見る
早実の投手力は糞過ぎると言われてたが
この前、雪山を数イニングだけ見たが制球、変化球ともに中々で
安定感もあり意外に好投手に感じた(三高打線に通じるかはわからんが) 
相手の三本松の投手はもっと上だったけどね
あと中川も復帰したようだね 春季大会までのイメージで投手力を
過小評価しないほうがいいだろうな
128: 2017/06/20(火)21:53 ID:kkS/JOat(1/2) AAS
西で序盤に波瀾があるとしたら、国士舘と学院。初戦の国士舘に大して3試合目の学院って、国士舘にとって昨夏の日野戦の逆パターン

もう一つは初戦の駒大と3試合目の清瀬。昨秋にエースで騒がれた清瀬って春はパッとしなかったと思ったら、1ー2で共栄に競り負け。その共栄は東のシードになってるからな
129: 2017/06/20(火)22:02 ID:kkS/JOat(2/2) AAS
しかし昨夏の決勝カードって、西と東の両方当てた人って、2chに一人もいなかったな
西の菅生と八学。そして何と八学が甲子園に
東の決勝だって9回表まで東亜が勝ってたし
130
(2): 2017/06/20(火)23:05 ID:CvfIo/0L(1) AAS
ここ三高のスレなんだが
スレタイのせいで間違えてる奴が多いなww
1-
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.278s*