[過去ログ] 愛知県の高校野球104©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: (アウアウカー Sa2b-L5XL) 2017/07/06(木)18:00 ID:K8QHPA8ba(1) AAS
ここは知識自慢大会会場ですか?
104: (ワッチョイ 9f31-n4Bn) 2017/07/06(木)18:05 ID:QRtx9mlT0(27/32) AAS
KYOEI
105(1): (ワッチョイ 9f0e-tIMs) 2017/07/06(木)18:12 ID:neNiDdOh0(1) AAS
2005年センバツ優勝投手・東三河
2006年センバツ優勝投手・西三河
2007年センバツ優勝投手、準優勝投手・東三河
2008年選手権準優勝投手・東三河
2009年選手権優勝投手・西三河
106: (ワッチョイ 9f31-xjrw) 2017/07/06(木)18:39 ID:QRtx9mlT0(28/32) AAS
CHUkYO
107: (ワッチョイ 9f31-xjrw) 2017/07/06(木)18:40 ID:QRtx9mlT0(29/32) AAS
MEIDEN
108: (ワッチョイ 9f31-xjrw) 2017/07/06(木)18:41 ID:QRtx9mlT0(30/32) AAS
TOHO
109(2): (ワッチョイ 17f7-08TB) 2017/07/06(木)18:42 ID:F64+vYOm0(1) AAS
今メ〜テレ見てたけど愛産大工に全米選手権ジャパン4番(2年)の選手がいるなぁ。
見るからにパワーヒッターって感じ。今度の愛産大工vs豊川が楽しみだね。
ちなみに昨年の全米選手権ジャパンの4番の成瀬は東海大菅生に進学。
110: (ワッチョイ 9f31-xjrw) 2017/07/06(木)18:52 ID:QRtx9mlT0(31/32) AAS
私学4強
111: (ワッチョイ 9f31-xjrw) 2017/07/06(木)18:54 ID:QRtx9mlT0(32/32) AAS
最強名古屋地区
112(3): (スプッッ Sd3f-F/p8) 2017/07/06(木)19:30 ID:KLtotmytd(1) AAS
>>109
今年は成瀬や小山だけでなくボーイズ愛知県ナンバーワン捕手とか外岡とか県内の超一流が菅生に流れた。
何で菅生なんだ?同じ東海でも相模なら魅力あるかも知れないが、菅生なんか日大三や早稲田実のいる地区だし
進学もそんなに良さそうじゃないのに。
とにかく愛知は他の都道府県に刈られ過ぎ。
今年の高校1年生は菅生組と稲生と石川とか稀に見る豊作の年なのに分散しすぎ。
113: (アウアウカー Sa2b-ciBB) 2017/07/06(木)19:35 ID:35TzFybEa(1) AAS
>>112
最近勝ててないからな
ベスト8以上って何年前?
114: (スプッッ Sd8b-Fhip) 2017/07/06(木)19:36 ID:rV9pX9qad(1) AAS
>>1
乙!
115: (アウアウカー Sa2b-tIMs) 2017/07/06(木)19:40 ID:iZG0kB/ra(1) AAS
>>112
愛知県の高校野球に魅力が無いんでしょう。将来を見据えての判断。
116: (ササクッテロリ Spcb-L5XL) 2017/07/06(木)20:03 ID:nX5VGfZNp(2/2) AAS
大阪桐蔭に行った井上なんて完全に埋もれてるだろ
愛知に残って頂上目指せよ
117: (アウアウカー Sa2b-ZnJ3) 2017/07/06(木)21:00 ID:V9EFjMTla(5/5) AAS
>>109
まじかよ
メ〜テレ観たかったわ〜
YouTubeとかに上がってねーのかな
118(1): (ワッチョイ bf23-78Hw) 2017/07/06(木)23:55 ID:eY7rl26M0(1) AAS
将来、プロ入り可能な図抜けた素質のある中学生は、才能を伸ばしてくれる
指導者がいるなど環境の整った高校を選ぶのが当たり前。地元など関係ない。
残念ながら愛知には素質を摘む野球しか教えられない指導者ばかり。
119(1): (ガラプー KK4f-Mhp/) 2017/07/07(金)01:55 ID:mGqwYfkyK(1) AAS
>>118
じゃあ千賀はなんなんだ?
小川もw
120: (ワイエディ MMdf-OWs3) 2017/07/07(金)04:25 ID:rKXu4pquM(1) AAS
外部リンク:www.asahi.com
杜若には
もう 国士や関はいないの?
121: (アウアウカー Sa2b-6y/H) 2017/07/07(金)10:42 ID:R+aG56zoa(1) AAS
夏の予選愛知大会は決勝に私学3強が残ることに定評がある
3強同士の対戦もあればそれ以外が3強に挑むというどちらでも面白く見れるのがいい
試合としては最近は隔年でいい試合になってる傾向にある
11年 至学館vs名電(逆転して僅差を逃げ切り初出場)
12年 名電vs東邦(土壇場9回で2点差追いつき延長で勝利し去年の悔しさを晴らす)
13年 名電vs愛知黎明(名電東の好投で緊迫した投手戦を制す)
15年 中京vs名電(上野と福本の息詰まる投手戦は見応えあった)
この法則通りなら今年の決勝はどんなカードでも面白くなりそうだが果たして…
122(1): (ワッチョイ 17f7-JpO/) 2017/07/07(金)11:19 ID:veQipCCs0(1) AAS
>>105
三河地区には受け皿になる私学がないため見事に草刈り場になっているな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s