[過去ログ] 優勝出来なかった甲子園優勝候補 [無断転載禁止]©2ch.net (476レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 2017/07/08(土)21:38 ID:1HGBPVq2(8/9) AAS
>>165
後にその話は東浜も雑誌で語っていた
バスから降りて球場入りしろくに肩も作れず試合が始まったらしい
185: 2017/07/08(土)21:41 ID:1HGBPVq2(9/9) AAS
>>165
後にその話は東浜も雑誌で語っていた
バスから途中降りて走って球場入りしろくに肩も作れず試合が始まったらしい
186: 2017/07/08(土)21:46 ID:g2FSqHCl(1) AAS
そもそも優勝候補って言えるのかどうかだな…
関東のゴミ連中は2chで連呼するしか能がないヤツばかりからな。
元々優勝候補じゃなくて優勝できなかっただけの学校が運が悪くて優勝を逃したことになってしまうスレだろここは?
187: 2017/07/08(土)21:48 ID:3veoyTWH(1) AAS
?
188: 2017/07/08(土)22:45 ID:yuLvpxeK(1) AAS
>>32
>>32
189: 2017/07/08(土)23:07 ID:cq25cMD7(1) AAS
>>178
なぜか青島にこだわってた
県大会決勝も先発吉田が8回途中20奪三振の大会タイ記録なのに最後の〆は青島に交代
12-0と圧倒してたのにな
190: 2017/07/08(土)23:24 ID:f5+AdYDv(6/6) AAS
>>176
山口は神戸製鋼所で会った事があるよ
普段は右利きのようだ
>>179
負ける時の脆さは東北のチームもそうではないかな
粘り強さを感じた事はあまりないのだが
191(2): 2017/07/09(日)00:34 ID:lQcY3qcU(1/5) AAS
2002年の樟南
力のある選手を揃え、「南海の常勝軍団」?などと称され優勝候補に挙げられていた。組み合わせ抽選で初戦の相手が一関学院と決まると選手は歓声をあげながらガッツポーズ。誰もが樟南勝利を疑わなかった。
しかし試合は相手打線を2安打に抑えながら一瞬の隙をつかれて先制を許すと、打線も再三チャンスを作りながら決定打にかけ、結局0−1とまさかの初戦敗退を喫した。
192(2): 2017/07/09(日)07:09 ID:S/bzKqfb(1) AAS
>>90
東海大相模は全国制覇した翌15年よりも14年の方が強かった。菅野、内田、田中、大田と4人プロ入りした08年も強かった
193(1): 2017/07/09(日)07:39 ID:f2mmCJdx(1) AAS
1992夏の近大付。優勝候補にあげられながら、二戦目で前評判の低かった北陸に敗戦。北陸は
強いと思わなかったけど、西短の森尾から唯一、得点しているんですよね。
194: 2017/07/09(日)07:53 ID:XxusqpjE(1/2) AAS
>>157
片山、片田の二人をもっと上手に起用出来ていればな…。
とはいえ横浜戦まで12打数10安打と大当たりだった井手を含めて畠山の前にはなす術無しに見えたがな。
195: 2017/07/09(日)09:15 ID:Zwy2xWSh(1/3) AAS
91年の天理
前年秋の近畿大会で夏優勝する大阪桐蔭にも勝った
巨人のドラフト1位で好投手谷口を擁し連覇がかかったが春は松商学園の上田に完封負け、夏は佐賀学園の若林の1発に沈んだ
196: 2017/07/09(日)09:30 ID:8Tr4Zo1O(1) AAS
91.92
桐蔭学園
高橋由伸がいて、前評判が高かったが
ダメだった。
197(1): 2017/07/09(日)09:54 ID:twvG2o1P(1) AAS
>>191
今の球児はあからさまに喜ぶことはしないな
敗退フラグだし、何より相手に失礼過ぎるからな
198(2): 2017/07/09(日)10:11 ID:zkqb88Gy(1/2) AAS
2010年の天理も中々。
興南が春夏連覇の年とはいえ、内野 安田 中村 岩崎の近畿最強打線に沼田 西口 西浦の3枚を揃えて春夏初戦敗退はない。
森川じゃなく早く橋本さんが復帰してれば上位にはいけてた。
199: 2017/07/09(日)10:12 ID:lQcY3qcU(2/5) AAS
>>193
この時代の近大付は出てくるたびに優勝候補だった気がするが、88年は真中がいた宇都宮学園に初戦で敗れ、金城がいた93年は3年計画最終年の常総に敗退と、ツキにも見はなされていた印象がある。
200: 名無しさん@実況は実況版で 2017/07/09(日)10:13 ID:0TC6STls(1) AAS
単純に後のプロ選手の数だけだったら89年夏の上宮ベンチ入り半分がプロ入りでも勝てず
それと94年夏の横浜エースとクリーンナップ全てプロ入りしたのにベスト8にも入れず
201(1): 2017/07/09(日)10:15 ID:lQcY3qcU(3/5) AAS
>>198
天理は貞光、冨木、坂口らがいた2015年も「天理史上最強」だの「銀河系軍団」だの称されて、秋の段階での前評判はすこぶる高かった記憶がある。
投手陣に故障が相次ぎ、春夏で1勝と力を発揮しきれずに終わってしまったのは悔やまれるところ。
202: 2017/07/09(日)10:18 ID:Zwy2xWSh(2/3) AAS
天理の橋本は健大高崎に相性悪かった
203: 2017/07/09(日)10:21 ID:RX+YrGDQ(1) AAS
>>191
選抜準優勝の鳴門工業が樟南、カブレラ山本擁する熊本工業と対戦するの楽しみにしてたんだが両方初戦敗退で一関・玉野光南で萎えたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.453s*