[過去ログ] 【令和初の】第92回 選抜高校野球出場校ランキング【優勝校はどこだ】Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(3): 2020/01/26(日)20:40 ID:TbnGJrbz(1/2) AAS
健大ってなんでこんな過大評価されてるのか謎
県3位だし、甲子園優勝した伝統もないし
まったく優勝する気がしないのに
67(4): 2020/01/26(日)20:48 ID:NvEXsMfL(2/3) AAS
汗と涙。#高校野球
@gari_wasabi
センバツ主要項目上位ランキング
※打率・防御率、1試合の得点・本塁打・盗塁・失策の6項目でTOP10入りした数の合計(≒秋の数値データだけでみたバランス)
1 東海大相模 5
2 星稜 4
2 大阪桐蔭 4
2 明豊 4
5 仙台育英 3
5 鶴岡東 3
省5
84(3): ペンギン ◆84mzyynA82 2020/01/26(日)21:25 ID:5c6ingqR(1) AAS
確定版
Aランク
履正社、中京大中京、大阪桐蔭、明石商業、健大高崎、東海大相模、星稜、智辯和歌山、花咲徳栄
Bランク
天理、仙台育英、桐生第一、県岐阜商、智弁学園、明徳義塾、明豊、鶴岡東、広島新庄、鳥取城北
Cランク
山梨学院、白樺学園、倉敷商業、大分商業、創成館、鹿児島城西、国士舘、尽誠学園
日本航空石川、加藤学園、磐城、平田、帯広農業
93(4): 2020/01/26(日)21:46 ID:KEFBfW1z(1/2) AAS
関西のチームは名前だけだよ
特に大阪の2校は過去実績が先行してるだけでどっちも優勝時より戦力は下だよ
相模の上げも同じだよ
明石商業も中森と来田が残ってるだけで総合力は去年より下
去年甲子園に出てた高校で去年より実力が上のところはない
今年の方が去年よりレベル低いのに
ネームバリューがあるところが多いから
今年の方がレベルが高いと勘違いされてる
161(3): 2020/01/27(月)10:42 ID:vQ3rwpQT(2/5) AAS
相模の西川は怪物だぞ
公式戦初打席で好投手から場外ホームラン
横浜及川からもタイムリーを打ってる
相模史上最高のスラッガーは秋季大会でも爆発してたよ
文句があるなら西川より凄い打者あげてみろ
232(3): 2020/01/27(月)17:44 ID:KrYYwjV/(2/2) AAS
>>229
その裏から大して点取れてねーだろw
そんなんだから山梨戦で負けてんだよ
274(3): 2020/01/27(月)20:43 ID:NmfEA83S(1) AAS
>>261
健大の機動破壊はなんら変わってないよ。
むしろ進化してる。掲示板のカキコが情報源の
ニワカのお前にはわからないだろうけどの。
290(3): 2020/01/27(月)21:26 ID:VBE+e3SE(1/4) AAS
智辯和歌山の弱点や不安要素はかなり多い
打線
去年並の下位打線の薄さと去年よりはるかに劣る上位打線
特に4番の徳丸が打率2割前半で内容も悪い
夏も秋も逃げる変化球に弱すぎて大きな穴になっていた
守備
絶対的SS西川が抜けて新SS大西が大会前に大怪我、2Bの綾原も近畿大会で大怪我で冬から細川がコンバートする事態
中軸を打つ徳丸川上の守備も良くない
一番の不安要素は捕手の石平の守備、弱肩で捕球も上手くない打撃型捕手、控えの宇井も打撃型捕手
二遊間の大西綾原は復帰は最低条件
省5
301(3): 2020/01/27(月)21:37 ID:DGsLdHsC(5/6) AAS
>>298
あの時の横浜は、98横浜に匹敵!なんて前評判だった様な記憶が
307(4): 2020/01/27(月)22:06 ID:3tGohUGZ(4/5) AAS
なんか明徳と明石商が対戦すれぱ、馬渕監督は全打席来田を申告敬遠しそう。
311(4): 2020/01/27(月)22:16 ID:EUoecn3b(1) AAS
組み合わせにもよるけど今思う俺のマイベスト。やはりセンターラインが重要と見るとこれしか思い付かない。とことん語ろうぜ。
星稜
大阪桐蔭
履正社
智弁和歌山
明徳義塾
明豊
広島新庄(ちょっと渋すぎるかw)
389(3): ヤギ Y・д・Y マン ◆gYYYxbfwTywU 2020/01/28(火)07:37 ID:Yn8hK6TX(3/3) AAS
超適当なベスト8予想
健大高崎、中京大中京、仙台育英、明石商、
山梨学院、智弁和歌山、国士舘、桐生第一
↓
超適当なベスト4予想
健大高崎、明石商、智弁和歌山、国士舘
実力予想じゃなくて、あくまで勝ち残り予想ですw
396(3): 2020/01/28(火)08:14 ID:bn9vjmbU(1) AAS
なんでかな?
智弁和歌山と天理、智辯学園、平安は近年でいえば
戦績も実力も遜色ないのに智辯和歌山を引くと絶望感を感じ、
天理、奈良智辯、平安だったらワンチャンあるんじゃね?ってか勝てるんじゃね?となる
岡山県民の俺ですら思うんだから他府県の人も同じ様に思うはず
あ、言うまでもなく大阪桐蔭と履正社、相模と当たれば試合見ないレベル
400(3): 2020/01/28(火)08:37 ID:uX5Ik2Aj(2/14) AAS
>>399
いや大したことない。花は投手が大したことないし浦学の美又の方が上。
427(3): 2020/01/28(火)10:32 ID:uX5Ik2Aj(5/14) AAS
>>423
はぁ?15年は選抜ベスト4、18年はライバル大阪桐蔭との死闘ベスト8、国体優勝してるけど?
443(4): 2020/01/28(火)12:02 ID:z9iCNV6w(1/6) AAS
AA省
466(3): 2020/01/28(火)13:34 ID:OwuE+0lQ(1/3) AAS
各地区、神宮のライブを見たわしがランク付けしたるわ
地区レベル
1近畿 2東海 3関東 4東北 5四国、九州、北海道
9中国
投手力
A 健大高崎、中京、明石商、大阪桐蔭
打力
A 仙台育英、東海大相模、花咲、星稜、中京、智弁、大阪桐蔭、履正社、天理、智辯和歌山、明豊
監督力
A花咲、相模、大阪桐蔭、履正社、智弁、明徳
省5
483(3): 2020/01/28(火)14:38 ID:5ZmeiOVX(4/7) AAS
浦和学院が弱いとか言ってるやつら、論破してみよ。
里、金丸、廣咲、ミナキ、ミマタ、吉田のオールスタータレントチームが弱いはずないだろう。
名前、雑誌、ヘボスレに踊らされて実際の戦力を目で見て出直してきなさい。
やりなおし。
525(3): 2020/01/28(火)18:52 ID:kJxHkWdt(3/3) AAS
今まで身長が190近い投手はいたけど、体重が100キロの投手ってなかなかいなかったんじゃないか。
怪我で投げられるのかはわからないが、航空のピー、守りも含めて注目だな。
526(3): 2020/01/28(火)18:59 ID:wqENA+pS(1) AAS
>>373
夏8強に3回入ってるだけでも充分凄いがな。
どないせえっちゅうねん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*