[過去ログ] 横浜←ブランド力がなくなった理由www (24レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/10/25(月)19:32 ID:37oulH67(1) AAS
なに?
2: 2021/10/25(月)19:32 ID:hxBM6Myy(1) AAS
大したことないのがバレた
3(2): 2021/10/25(月)19:34 ID:A6hibnAO(1) AAS
直近10年の甲子園での勝率が5割を切っている
関東の常連校で5割切っているのは横浜だけ
4: 2021/10/25(月)20:19 ID:2XDgkI13(1) AAS
>>3
それでも3年ぶりに甲子園出たわけだしZ世代からも神奈川2番手に変わりはないよ
5(1): 2021/10/25(月)21:02 ID:b4g76upe(1) AAS
去年の秋は相模にコールド負け
今年の春は桐光にコールド負け
夏は相模がコロナ辞退で運良く甲子園に出れたけど、智弁に歯が立たず
県内の地位も危うい
6: 2021/10/26(火)17:07 ID:hDygEiAd(1) AAS
>>5
慶応桐光があんなだから2番手の座は安泰だろ
7: 2021/10/26(火)18:45 ID:rqS48isb(1) AAS
あっ神奈川の銚子商だ。
8: 2021/10/26(火)18:53 ID:3hbumczm(1/2) AAS
松阪で運が尽きた、あれだけパイア勝ちを繰り返すと罰も当たる
9: 2021/10/26(火)18:55 ID:3hbumczm(2/2) AAS
松阪パイアと同じ現象がマー君。24連勝は審判忖度がないと不可能
10: 2021/10/27(水)13:47 ID:PfujNjLn(1) AAS
>>3
甲子園で負けてばかりで神奈川県民としては応援する気になれません。
11: 2021/10/27(水)14:49 ID:WKxNYngG(1) AAS
いい歳こいた大人がオイラとかゴメスとか言ってる
23年全国制覇なし
12: 2021/10/27(水)15:47 ID:SJ/9hD7C(1) AAS
横浜に否定的なコメントが入ると横浜オタがすぐに擁護コメントを入れて見苦しい。
13(1): 2021/10/28(木)07:53 ID:kNmGj8Sk(1) AAS
神奈川土人のプライドの高さと言ったらなんなんだろうね
レベルが大阪と同格かそれ以上だと思ってるんだろうなw
やっぱテレビの影響?w
神奈川出身なんて福岡血統の菅野ぐらいしかいないだろw
14: 2021/10/28(木)08:24 ID:IhE1SFnK(1) AAS
>>13
好きな県民がやたらに多いんだよ
一般話題も高校野球多いからな
サッカーバレーラグビーとか出ないな
湘南法政二桐蔭東海大相模よこはま
ドカベンの神奈川を制すは全国ニヤンタラとか高校野球好きだよ神奈川は。
15: 2021/10/31(日)13:16 ID:aNi7o91f(1) AAS
なんか近畿の和歌山人と気質が似てる
16: 2021/10/31(日)16:48 ID:s2II2N3o(1) AAS
完全に相模に逆転されたな
17: 2021/10/31(日)16:52 ID:PWC8d1j9(1) AAS
前から相模>>>>横浜やろ
県外の戦績とか絶望的なくらい差があるし
18: 2021/10/31(日)17:13 ID:v1Buta8C(1) AAS
横浜は神奈川ナンバー4にも入ってない野球中堅校に成り下がった
19: 2021/11/01(月)08:10 ID:Xg2JCPVs(1) AAS
全国優勝5回、春夏連覇1回成し遂げただけでも素晴らしい実績だろう 全国見渡してもそんな学校は数少ない
完全に甲子園から遠ざかっているわけでもなく、継続して出場しているのはさすがだと思うけど
20(1): 2021/11/06(土)18:30 ID:47jfl/DG(1) AAS
最後に甲子園ベスト8入ったのが2012年春。県内ではもちろん強豪だけど全国の現役高校世代だとよく出てくるとこくらいの認識かもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s