[過去ログ] 神奈川の高校野球 Part937 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2022/09/17(土)20:30 ID:zPd59kwj(1) AAS
相模が弱くなってくると県のレベルが下がる感じがするな。心配だ。
357
(1): 2022/09/17(土)20:35 ID:ugzhE97X(1) AAS
武相、法政二、Y、桐蔭と弱体して来たけど、相模のように他校の弱体を30年待ってるとこが現れるから大した変わらないよ
358
(2): 2022/09/17(土)20:37 ID:9ZCN0au4(1) AAS
相模は育成が素晴らしいというのは、もう言わない方がいい。

そういえば、関西ナンバーワン左腕と評判だった南もひっそりと高校野球生活を終えたようだし。

まぁ、藤田は神奈川の至宝。なんとか巻き返してほしい。
359: 2022/09/17(土)20:39 ID:IK9lr7X1(1) AAS
まじかよ相模が慶応になんて負けるなんて
360: 2022/09/17(土)20:39 ID:KC1DyMr2(1/3) AAS
>>353
慶應幼稚舎でしょ。昔からあるよ。
361: 2022/09/17(土)20:41 ID:Fi5uuH50(1) AAS
相模は近年の投手だけに限定しても 吉田、北村、秋田、鈴木、安里、大和田、斎藤、大関、野口、諸隈、高橋、笠川、向川、大森、金城、池本、大森、南、求、庄田、宮本、武井と劣化させてしまった

育成はもともと悪い
362: 2022/09/17(土)20:41 ID:+ts6i8X/(4/5) AAS
140キロ前後の右ピッチャーだと全国制覇は厳しい。サウスポーなら、ストレートのホップ量が多くチェンジアップがよかった相模の石田、右打者のインコースへの投球がいい、浦学・小島(現ロッテ)でセンバツ制覇の事例もあるけど。前年度の相模は140キロ後半の右ピッチャー木更津総合の越井に抑えられちゃったし、横浜のサウスポー杉山も甲子園では智弁や聖光打線に捕まるし、神奈川の全国制覇は遠いな。
363
(1): 2022/09/17(土)20:43 ID:zBe8PbBD(2/2) AAS
甲子園で勝つより横浜はもちろん慶應や桐蔭、桐光に勝つ方が難しいけどな
364: 2022/09/17(土)20:45 ID:hBGEe9jm(1/2) AAS
>>357
横浜もなべさんがあの世に逝ったらどうなるかな?そう遠くはないだろ
365: 2022/09/17(土)20:47 ID:JLwlJaPy(1) AAS
別に門馬の時も慶応に負けてるよ
慶応にも夏の雪辱力がうわまっただけ
366: 2022/09/17(土)20:50 ID:6eQC36nU(14/14) AAS
結局相模は今日も小宅相手に7回投げて96球しか投げさせれてない
夏の決勝の負けから何も学んでない
松井は3〜4イニングは投げる事を考えていたであろうが2イニングになって気持ちよく投げれただろう
アウトが本当に何の意味もないアウトになっているのが夏からの課題
367: 2022/09/17(土)20:50 ID:Aj1Aichl(1/3) AAS
やはり門馬先生は偉大だったという事
監督代わって相模の野球脳悪くなったし試合運びがそこらの県内中堅校と遜色ない
ピッチングの組み立て打者の配球読みのレベルが低い
素材だけで大味な原巨人と通じる
368: 2022/09/17(土)20:51 ID:0FkeFzwx(3/4) AAS
相模はまた1977年夏〜1992春みたいな甲子園空白期間生まれるのかな?
369: 2022/09/17(土)20:52 ID:yfC/VjzI(1) AAS
慶応は柳町木澤正木のOBがプロで活躍し始めたのが今後のリクルートでプラスにになりそう
370
(1): 2022/09/17(土)20:52 ID:agDIowLy(2/2) AAS
慶応と相模は何か遺恨があるのか
相模左腕投手がデッドボール?の時に慶応バッターが相模投手睨みつけてた
慶応バッターが三振ひきあげる時に相模キャッチャーと接触
相模キャッチャーがひきあげる慶応バッターを何だよと見てた
371: 2022/09/17(土)20:54 ID:5ro89F8Q(2/2) AAS
>>348
一回の守備だったと思うがキャチャーからピッチャーへの送球がそれた時二遊間のパックアップは無くセンターにボールがコロコロ…。何か違うと感じたわ。
372
(1): 2022/09/17(土)20:54 ID:DaZnpkiv(1/7) AAS
>>325
それなんだよな
東京に戻すべき
今回の代表は相模と横浜がよかった
373
(1): 2022/09/17(土)20:54 ID:0FkeFzwx(4/4) AAS
仰星学長は相模ラグビー部を花園に行かせたいのかな?
そうなると常に全国優勝候補の桐蔭学園に勝てるくらいの戦力を整備しないといけないが

個人的には甲子園出るより難しいと思う
374: 2022/09/17(土)20:56 ID:KC1DyMr2(2/3) AAS
>>372
誘致した東急電鉄に文句言えよw
375: 2022/09/17(土)20:57 ID:DaZnpkiv(2/7) AAS
>>337
馬鹿なのかな?
小倉さんは高校球界でも理論も実績も頂点にいるような人だ
プロで指導しても結果を出すだろうね
プロは原辰徳やリーゼントでも出来るくらいの低レベルだから
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s