[過去ログ] 四国の高校野球 218 【秋季四国大会 準決勝 新田vs高松商 明徳義塾vs鳴門渦潮】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: (ワッチョイ 9572-2Qlp) 2024/11/14(木)08:46 ID:v6KF4eO70(1/5) AAS
>>667,668
でも公立も私立も、たびたびの甲子園出場になるとOBを含む学校関係者からの寄付金も難しくなるのでは?
最近はクラウドファンディングを利用している高校も増えてきたが。
670: (スフッ Sd43-7V1b) 2024/11/14(木)10:28 ID:wEb/s69ud(1) AAS
横浜は浦和実に接戦だしそこまでじゃないかもな
神奈川にいい選手がいなくなったのか県外頼みになってるし
671
(3): (ワッチョイ 9572-2Qlp) 2024/11/14(木)11:44 ID:v6KF4eO70(2/5) AAS
高校野球の甲子園大会は近年お金がかかるようになった。特に応援。
読売新聞オンライン(8月末頃)によると、
今夏、準優勝した関東一の一試合の、東京‹―›甲子園(0泊3日)バス代は1台につき100万円かかったそう。
学校は1試合につき18台のバス(正シート40席)を用意したので、1試合に応援(応援団・チア・ブラバン含む)のバス代だけで1,800万円。
したがって、準々決勝以降は京都の修学旅行用の安価な旅館に泊まり、毎試合京都から甲子園に応援に通ったとのこと。
672
(1): (ワッチョイ 9572-2Qlp) 2024/11/14(木)11:46 ID:v6KF4eO70(3/5) AAS
>>671
なぜ東京‹―›甲子園(0泊3日)バス代は1台につき100万円もするのか?
 ・夏休みシーズンでもともと貸切バス代が高い。
 ・インバウンド客の多い東京地区のバス代の値上げ。(乗務員不足による人件費の値上げ等)
 ・ガソリン代の高騰。
 ・政府の働き方改革によるバス会社の対応。
  (これまでは、東京‹—›甲子園がバス1台80万円だったが、乗務員の長時間勤務ができなくなった。したがって途中の京都でバス会社を変更し、甲子園まで往復。東京‹—›京都のバス代80万円に加え別途、京都←›甲子園のバス代金20万円が必要)
関東一は事前に集めた寄付金では到底足らないので、急遽大会終了後にクラウドファンディングを実施。
それでも不足した場合は、学校の持ち出しになるという。

まあ四国からだと、4分の1か3分の1程度の料金らしいが。
673: (ワッチョイ 9572-2Qlp) 2024/11/14(木)11:47 ID:v6KF4eO70(4/5) AAS
>>672
>>671
なぜ東京‹―›甲子園(0泊3日)バス代は1台につき100万円もするのか?
・夏休みシーズンでもともと貸切バス代が高い。
・インバウンド客の多い東京地区のバス代の値上げ。(乗務員不足による人件費の値上げ等)
・ガソリン代の高騰。
・政府の働き方改革によるバス会社の対応。
(これまでは、東京‹—›甲子園がバス1台80万円だったが、乗務員の長時間勤務ができなくなった。したがって途中の京都でバス会社を変更し、甲子園まで往復。東京‹—›京都のバス代80万円に加え別途、京都←›甲子園のバス代金20万円が必要)
関東一は事前に集めた寄付金では到底足らないので、急遽大会終了後にクラウドファンディングを実施。
それでも不足した場合は、学校の持ち出しになるという。
省1
674
(1): (ワッチョイ 4528-2Qlp) 2024/11/14(木)12:08 ID:ItGgGFtv0(1/3) AAS
関東、東北地区で連続して年1回以上甲子園大会に出場しているのは、福島の聖光学園くらいか。
あの仙台育英も昨年の夏の甲子園準優勝から、来春のセンバツを含めると、3期連続甲子園出場無し。
675
(2): (ワッチョイ 45a9-2Qlp) 2024/11/14(木)15:23 ID:ItGgGFtv0(2/3) AAS
>>671
これか
甲子園へ強行軍の応援団に「2024年問題」、
バス代高騰で「赤字になっても生徒に応援の機会を」

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
676
(2): (ワッチョイ cd60-USQv) 2024/11/14(木)16:32 ID:Cc1ZqYRh0(1) AAS
>>674
花巻東
2022春、2023夏、2024夏
677: (ワッチョイ 9572-2Qlp) 2024/11/14(木)17:00 ID:v6KF4eO70(5/5) AAS
>>676
盛岡大付や一関学院がちょこちょこ出ていて、花巻東も決して万全ではない。
678: (ワッチョイ 45a9-2Qlp) 2024/11/14(木)18:39 ID:ItGgGFtv0(3/3) AAS
>>676
書き方が悪かった。
岩手県は2020年を除いた直近10年(21世紀枠を除く)力が拮抗して、甲子園に出場する高校も複数。
・花巻東高 7回
・盛岡大付 6回
・一関学院 1回
679
(2): (ワッチョイ 2321-wuaQ) 2024/11/14(木)19:03 ID:ugaviZfe0(1) AAS
盛岡大付の280発打線がまた見たい
680: (ワッチョイ 1def-x1Ty) 2024/11/14(木)19:20 ID:jDbJY/kZ0(1) AAS
もう応援団の遠征費を甲子園の入場料に上乗せするしかないな
バックネット裏だと準決勝なら10000円、決勝なら20000円にしてその分試合に関係する高校生以下の応援団であればアルプス席を10円にするとか
681
(1): (オイコラミネオ MM71-4dy6) 2024/11/14(木)21:00 ID:1/mJe1O+M(1/2) AAS
神宮大会

1回戦(11/20)

8:30
聖光学院(福島) - 東洋大姫路(兵庫)
11:00
東海大札幌(北海道) - 大垣日大(岐阜)

※準々決勝(11/21)

8:30
明徳義塾(高知) - 横浜(神奈川)
11:00
省1
682: (オイコラミネオ MM71-4dy6) 2024/11/14(木)21:02 ID:1/mJe1O+M(2/2) AAS
代休取って明徳義塾ー横浜戦を応援に行ってくるぜ!
683: (ワッチョイ 75d8-NX7e) 2024/11/14(木)22:20 ID:BOh9CoNh0(1) AAS
>>675
これではますます甲子園に近い近畿のチームが有利になるな。
甲子園と同じ西宮市内にある報徳学園は、荷物のない生徒は、電車で現地集合現地解散。
684: (ワッチョイ 950d-eXrB) 2024/11/15(金)06:51 ID:x58ASmUX0(1/2) AAS
>>679
播州 市川の一万スイング打線が復活して欲しい。
685: (ワッチョイ 950d-eXrB) 2024/11/15(金)07:01 ID:x58ASmUX0(2/2) AAS
>>679
播州 市川の一万スイング打線が復活して欲しい。
686: (ワッチョイ 957b-2Qlp) 2024/11/15(金)07:35 ID:M/h2z4Cb0(1/5) AAS
>>675
場合によっては、今後生徒の応援の縮小を考えなけれならないレベル。
準V時の下関国際もブラバンを甲子園周辺の高校に委託料を払い依頼し、自校の吹奏楽部は下関で待機していたとのこと。
下関国際の吹奏楽部自体の部員の少なさもあったが。
687
(2): (ワッチョイ 7535-NX7e) 2024/11/15(金)08:30 ID:pn7cykLw0(1) AAS
>>661
これ対戦相手につよいとこおる?
688: (ワッチョイ cd3f-NX7e) 2024/11/15(金)08:52 ID:i4I5PDKp0(1) AAS
>>681
あと二松学舎大付と広島商。
1-
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s