[過去ログ] 【2025】21世紀枠の有力候補4【センバツ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
169: (ワッチョイ 4e34-TF1a) 2024/11/18(月)17:42 ID:Cu3TkI1n0(2/3) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
170: (ワッチョイ 4e34-TF1a) 2024/11/18(月)20:47 ID:Cu3TkI1n0(3/3) AAS
外部リンク:mainichi.jp
171: (ワッチョイ 6268-54pM) 2024/11/18(月)22:18 ID:t1JBIByL0(1) AAS
後の彦根東や石橋みたいな高校を発掘するのが目的な枠よな
172
(1): (ワッチョイ 4e31-c2v7) 2024/11/18(月)22:28 ID:Si6Zj/kV0(1) AAS
>>114
奈良県では郡山高校、畝傍高校こそ地域の伝統校
とくに畝傍は高市早苗の母校
173
(2): (ワッチョイ 4e7b-FzR/) 2024/11/18(月)22:57 ID:IgQSy0cP0(1) AA×

174
(1): (ワッチョイ 17c8-ja8o) 2024/11/19(火)00:11 ID:NZsaBPid0(1) AAS
九州は迷うが、育徳館は歴史は確かに古いものの、実は全国に26校ある藩校が前身の高校の中では1番新しい高校だ。また済済黌や彦根東、岩国など地力で甲子園出場を果たしている高校も多いなか、離島かつ全員地元の少人数部員、島唯一の高校野球部という壱岐のインパクトを超えるのは難しい。よって九州推薦は壱岐が濃厚とみる。
175: (ワッチョイ 6fa6-KPSP) 2024/11/19(火)00:15 ID:8UrJl0Wi0(1) AAS
>>174
歴史が古いだけなら一般枠で耐久が出たばっかだし二番煎じ感があるのは不運だね
176: (ワッチョイ 4e10-DTC5) 2024/11/19(火)00:17 ID:NJXugeps0(1) AAS
育徳館は西短がほぼほぼ選抜決まりなのもあってキツそう
177: (ワッチョイ 4e34-TF1a) 2024/11/19(火)00:39 ID:9GnkcfsP0(1/2) AAS
長崎は一般枠厳しいからね。
178
(3): (ワッチョイ 6b81-2jBS) 2024/11/19(火)05:17 ID:EE4GgWfc0(1) AAS
過去に選抜に出た高校から21世紀枠に選ばれたところなんてあるんか
179: (ワッチョイ b2c4-mqSs) 2024/11/19(火)06:46 ID:4ZykkKQt0(1) AAS
>>173
いずれにせよ近畿はないな 
180
(1): (オイコラミネオ MMeb-XG/r) 2024/11/19(火)07:38 ID:dpz7o1MCM(1) AAS
30年経てば21世紀枠で出た高校をもう一度出せるかもな
181: (ワッチョイ 4e34-TF1a) 2024/11/19(火)08:10 ID:9GnkcfsP0(2/2) AAS
>>94
外部リンク:x.com
182: (ワッチョイ 621a-gDrC) 2024/11/19(火)10:53 ID:ltI9tBX50(1) AAS
>>172
またオマエか
畝傍は郡山の分校の分際じゃろ
183: (ワッチョイ 4e31-c2v7) 2024/11/19(火)10:58 ID:1V5bwn4m0(1/3) AAS
>>180
それはないから安心しろ
それやったらここに棲みついた未選出県優先論者が血の涙を流して怒るからな
184: (ワッチョイ 4e31-c2v7) 2024/11/19(火)11:01 ID:1V5bwn4m0(2/3) AAS
福岡オタ「小豆島高校の教訓から壱岐は避けられるよ」
185: (ワッチョイ 2f04-2jBS) 2024/11/19(火)11:26 ID:uPlNu5ON0(1/2) AAS
てか今回壱岐が出れなかったら21世紀枠不要です
と高野連が自ら宣言するに等しい
186: (ワッチョイ 2f04-2jBS) 2024/11/19(火)11:27 ID:uPlNu5ON0(2/2) AAS
実際壱岐は例年なら県ベスト4レベルでも余裕で
選ばれるポテンシャルあるからね
187
(1): (ワッチョイ e2e0-Op4A) 2024/11/19(火)11:41 ID:M4EsfEdT0(1) AAS
>>173
桑名工が最終2枠に選ばれる可能性はゼロだし、地区推薦されればプレゼンで何をアピールすれば良いのか関係者は頭を抱える事になる
唯一ハンディと考えられるのは、甲子園出場歴のある津田学園、桑名西、いなべ総合学園に包囲されている立地だろう
さらに菰野高校もさほど遠くない場所にあり、地元の有力選手はこの4校に分散してしまうと言っても過言ではない
そんな中で県ベスト16は微妙な成績ではあるが、よくやったと言えるだろう
188: (ワッチョイ 4e74-/d9e) 2024/11/19(火)13:41 ID:1V5bwn4m0(3/3) AAS
>>178
磐城、土佐、桐蔭、向陽、中村、洲本とレジェンド校が多い
成章、釜石ら地味なとこも選ばれている
1-
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.430s*