[過去ログ] 千葉県の高校野球 Part1136 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108(3): (ワッチョイ 7b86-nlgZ) 11/23(土)08:22 ID:y0LHr6ik0(1/3) AAS
まだ懲りずに負け犬が第八叩きしてんのかよ
第六や第八はお国の為に戦ってんのにな
神宮大会でも横浜に木更津出身いるみたいだし人材も実績も声だけでかい地区より格上なんだろ
さっさと諦めればいいのに
113(3): (ワッチョイ 8e0b-Xvs6) 11/23(土)09:44 ID:IcmSlVBb0(1) AAS
>>104
あれは野球に勝って試合で負けた感じでしたね。走塁ミス 暴走のオンパレード。じっつり攻めれば勝てた試合。
2つのクリーナップとかで6番だこ7番打ってた谷田部って左打者 振ればヒットって感じの好打者だった記憶が。飯田 佐藤が居てエース木村の小気味良さ。
当時 格下の東洋大姫路に負けたあの試合は取りこぼし小枝さんの采配ミスミス。勿体無かった。
144(3): (ワッチョイ 67c1-1GoR) 11/23(土)15:30 ID:CZ1GFUUd0(6/7) AAS
飛ばしながら6回まで見た
毎回糞采配と糞判断でチャンス潰しててなかなかの酷さ
動画リンク[YouTube]
203(6): (スップ Sd3f-/xUO) 11/24(日)00:09 ID:44gexqSQd(1) AAS
第8ってそもそも公立が甲子園出てんの??
前に第8の野球の裾野はガチだから公立校も強いみたいな書き込みあったけど。
調べる気もしないから聞きたいんだが。
因みに東葛は市立柏柏陵我孫子な。
あと松戸国際も秋関東ベスト8で甲子園に肉薄していたと言えるし、沼南が夏決勝進出実績ありだな。
671(3): めがね二世 (ワッチョイ e22c-wPjI) 12/07(土)07:42 ID:6+kApuVB0(2/3) AAS
「力で劣る我々公立が強豪私立に勝つにはギリギリのことをやるしかないんだ」とか言い訳するんだろうけど
それって普通の公立が言うならわかるけど私立顔負けの戦力と環境を備えているおまえらが言っちゃだめだろと思う
696(3): (ワッチョイ a6f8-ZfKc) 12/07(土)12:44 ID:z8U3qlwJ0(1/2) AAS
高校野球の7回制が議論されてるが俺的には絶対反対。野球は9回が当たり前で昔から見て来たので。体力的に中学生以下なら7回でも良いが。皆さんはどう思いますか?
7回制になった場合 銚子方面とか南房とか遠くから2時間以上(往復だと5時間弱)かけて天台まで行って1時間半で試合終了では味気無さ過ぎ。
7回コールド負けってのは無くなるだろうが!
702(4): (ワッチョイ 98c9-5eKh) 12/07(土)14:33 ID:utoPa0oM0(1) AAS
ラグビー→2回戦で桐蔭学園(前年王者)
バレー→初戦で東山(インターハイベスト4)
サッカー→2回戦で大津(プレミア覇者)
クソみたいなくじ運だな
来年の選抜も黎明が初戦で横浜や姫路引きそうだな
770(3): (ワントンキン MMbf-zAM6) 12/09(月)16:01 ID:p0rEEvWKM(1) AAS
鴨川市に日本航空高校ができますね
849(3): (ワッチョイ 4707-M5Sw) 12/11(水)13:49 ID:GBb/3MmN0(1) AAS
>>848
絶対都内に住んだことないエアプだろ?
都心のヒートアイランド現象には勝てないよ
千葉は海沿いでも恩恵受けるのは海岸付近のせいぜい1キロくらい
内陸行くと同じ市でも全然寒かったりするだろ
都心は違うだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s