[過去ログ] 千葉県の高校野球 Part1136 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144
(3): (ワッチョイ 67c1-1GoR) 2024/11/23(土)15:30 ID:CZ1GFUUd0(6/7) AAS
飛ばしながら6回まで見た
毎回糞采配と糞判断でチャンス潰しててなかなかの酷さ
動画リンク[YouTube]
145: (ワッチョイ 67c1-1GoR) 2024/11/23(土)15:31 ID:CZ1GFUUd0(7/7) AAS
>>144
東洋大姫路の数ある試合の中でも思い出深い試合の一つです。拓大紅陵は佐藤、飯田などのタレントをそろえて東日本の横綱格。選抜では地元兵庫の洲本高校が初戦で大敗。一方、東洋は前年の豊田、阿山らのチームよりはやや戦力は落ち、加えて長谷川が故障からか今一ピリッとしない投球を続けていました。ただし、リリーフ島尾が県大会から良いピッチングで、この試合も長谷川→島尾の継投で何とか相手の強打を抑えてほしいと願っていました。試合はそのような展開で、東洋は唯一のチャンスをものにした一方、紅陵はヒットが出るが拙攻や堅守に阻まれて得点できず、東洋まさかの完封勝ち。試合巧者東洋の真骨頂を見た気分でした。
151: (ワッチョイ 7bdc-Xvs6) 2024/11/23(土)17:26 ID:LuMVBor30(2/6) AAS
>>144
実力の半分も出せなかった試合 
 大会でしたね。マヌケ試合。

吹奏楽 この時代はコンバットマーチ演奏してたんだね。
166: (ワッチョイ 7bdc-Xvs6) 2024/11/23(土)20:46 ID:LuMVBor30(6/6) AAS
>>144
この代の紅陵 もし銚子商が全国優勝した時の斎藤一之氏が指揮してたらこの姫路戦5ー2ぐらいで勝ち優勝してたのではなかろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s