MSXスレッド Part 65 (653レス)
1-

14: 2024/11/04(月)15:32 AAS
ファミコンとかゲーム機えみゅる前にMSX0でMSXのゲームがまともに動かないのをnあんとかして
15: 2024/11/04(月)21:21 AAS
むり
16
(1): 2024/11/05(火)02:40 AAS
割り込み禁止についてはVDPアクセスがアトミック動作でないのが一番の癌
17: 2024/11/05(火)08:45 AAS
アトミック動作とは?
18: 2024/11/05(火)10:47 AAS
分割不能なワンアクションって事でしょ
19: 2024/11/06(水)00:18 AAS
>VDPアクセスがアトミック動作
だからDIするんだろうが
20: 2024/11/06(水)00:27 AAS
そーだが何か?
21: 2024/11/06(水)08:58 AAS
坂口征二の得意技
22: 2024/11/06(水)16:46 AAS
>>10
うまいこと逃げ遂せるとでも思っているのか知らんが、どう足掻こうと主体は お ま え だ よ
23: 2024/11/07(木)00:46 AAS
>>16
日本語がめちゃくちゃ
24
(1): 2024/11/07(木)01:11 AAS
イースがSwitchで出るじゃん
MSX2版はめちゃめちゃ重く無かったっけ?
25: 2024/11/07(木)01:14 AAS
>>24
重かったですよ!
26: 2024/11/07(木)06:33 AAS
だよなあ
正直1すっ飛ばして2で良いと思った
27: 2024/11/07(木)06:42 AAS
イースⅡは前作何だったんだってぐらい軽くなってたね
28
(2): 2024/11/07(木)21:59 AAS
どこかで見かけた真偽不明の話だけど、
MSX2版のIはアルバイトのプログラマ、IIは社員のエースプログラマ(橋本さん?)が手がけたので、
あんなに速度が違ったらしい。
29: 2024/11/07(木)23:03 AAS
>>28
アルバイトにあれだけのもの作らせるとか鬼か!
30: 2024/11/08(金)04:07 AAS
単にMSX2のノウハウが不足していただけじゃないの? VDPコマンドを8x8単位で発行したりすると遅くなるし(矩形転送は横幅が短いほど遅い)
それに、他機種でもYsIIのほうが速くなっているのでそこからのフィードバックもあったのでしょう
31: 2024/11/08(金)06:27 AAS
昔のゲーム会社はブラックそのものやり甲斐搾取の温床なので鬼畜なのは仕方無い
そんな環境でも働きたい若者が沢山居たから日本は元気だった
32: 2024/11/08(金)13:00 AAS
>>28
Ⅱが橋本さんな話は多分岩崎氏の同人誌で読んだ
33
(1): 2024/11/08(金)23:11 AAS
そういえばI氏のブログは時々読んでたから、その記憶が残ってたのかも。

IIが高速化されたのは、VDP関連のMSX2固有の機能を使いこなせるようになった結果なのかと思ってたけど、
88が本職の人がプログラム担当したなら、そういう部分は使ってはいなさそうな気もする。

実際、スプライトをキャラに使ってしまうと使える色数が少なくてファミコンのキャラみたくなってしまうけれど、
自分が出すファイアーの魔法とか、ボス敵の出す弾に限定するならスプライト併用もアリかもしれない。
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s