MSXスレッド Part 65 (675レス)
MSXスレッド Part 65 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
58: ナイコンさん [sage] 2024/11/14(木) 00:39:07.63 >>56 MSXのクソしょぼい設計に嫌気が差してたんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/58
59: ナイコンさん [sage] 2024/11/14(木) 07:30:02.53 >>57 PS/2マウスも種類が減ってきた この間変換コネクタでPS/2接続してたマウスのボタンが壊れて見た目が同じものを買ったら USB専用のマイナーチェンジ品らしくPS/2では認識しなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/59
60: ナイコンさん [] 2024/11/14(木) 08:47:53.71 USBマウスを変換するやつを作った方が 例 https://github.com/Retro-Do-MSX/MsxUsbMouseConverter http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/60
61: ナイコンさん [] 2024/11/14(木) 10:08:57.06 ソニーはNEWS部隊も居たし当時最新のMIPSでコンシューマー向けの何かを造りたかったのでは 一時は協業した任天堂が不甲斐無いから自分達でやろうってなったんでしょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/61
62: ナイコンさん [] 2024/11/14(木) 18:11:26.61 https://github.com/fcamussi/ps2mouse2msx https://imgur.com/a/vVE0Lzx 手持ちの部品と環境でできそうなのがPS2のやつだったので取り敢えず作った 一部動かないソフトもあってたけど一応88,MSX、ROLANDのサンプラーで使えたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/62
63: ナイコンさん [sage] 2024/11/17(日) 09:25:34.45 BEER202というIDEインターフェイスのカートリッジを手に入れたけど クセが強くて導入まで色々大変だった。一度CFのパーテーションを切っちゃえば DOSを起動できたり、PCでデータをやり取りするのは簡単になるんだけど 回路としてはBIOSのROMとIDE用のPPI、周辺ロジックくらいだから そう複雑でもないんだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/63
64: ナイコンさん [] 2024/11/19(火) 20:48:31.75 コピー品大量出品来たー(゚∀゚) ROM発売なのにdiskっておかしいな! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/64
65: ナイコンさん [sage] 2024/12/02(月) 22:30:08.22 ノスタルジーは要らない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/65
66: ナイコンさん [sage] 2024/12/03(火) 09:50:33.80 PS1発売がちょうど30年前かぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/66
67: ナイコンさん [sage] 2024/12/04(水) 10:05:02.38 ノスタル爺さん復活してきてるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/67
68: ナイコンさん [] 2024/12/04(水) 16:26:44.01 この安心感 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/68
69: ナイコンさん [sage] 2024/12/04(水) 16:33:32.58 PS1の発売日は土曜日だったから 30年前の今ごろは日曜日でクラクラやりまくっていた頃だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/69
70: ナイコンさん [sage] 2024/12/05(木) 20:14:59.33 MSX1が発売されてからPS1が発売されるのって10年しか経ってないんだよなぁ しかもMSX1よりもPS1のほうが安いんだよなぁ あの頃の技術革新は凄かったんだなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/70
71: ナイコンさん [sage] 2024/12/06(金) 16:02:11.62 プレイステーションは3でコケたのに、その後盛り返したよな MSXは… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/71
72: ナイコンさん [sage] 2024/12/06(金) 17:05:22.86 10年以上売られてたCS機をコケたとか言われましても http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/72
73: ナイコンさん [sage] 2024/12/06(金) 23:32:03.51 MSXは物的には成功したPCだと思う 失敗だったのはメーカーの儲けが出なかったこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/73
74: ナイコンさん [sage] 2024/12/07(土) 11:15:13.06 カシオのMSX1やソニー松下の3万円前後のMSX2は、本体は薄利だったろうけど 拡張ユニットや外付FDDなどある程度の装着率を期待できるオプションの方で、 カバーしようとする戦略だったのかもな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/74
75: ナイコンさん [] 2024/12/07(土) 20:27:13.74 MSXのおかげでこの世に生きた証となるプログラムを残すことが出来た http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/75
76: ナイコンさん [sage] 2024/12/07(土) 23:14:54.48 雑誌に掲載されたの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/76
77: ナイコンさん [sage] 2024/12/08(日) 01:11:04.91 原価割ってると話題になったのはPS2?3?初代PSは儲かったんかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1730282120/77
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 598 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s