MSXスレッド Part 65 (672レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
48: 2024/11/12(火)21:22:24.17 AAS
MSXを含むAV系の開発主体の所在は厚木だったと思うが、安曇野で開発までしていたとは初耳で
厚木ではSMCやMSXからの撤退後、民生用のVAIOブランドを立ち上げるまでの間も
PC/ATベースの業務用機やワークステーションの開発を行っていた
AXもここだったか
ゲームキッズおじさんたちの目の前からは消えていなくなっていた空白の期間も
実は隠れPC互換機メーカーであり続けたSONY
VAIO事業の売却以降は、もはや跡形もないが…
101: 2024/12/12(木)12:27:17.17 AAS
キングニッシー?
430: 02/11(火)18:16:58.17 AAS
ノスタルジー抜きの価値はPCの歴史的な意味くらい?
438: 02/13(木)23:42:23.17 AAS
MSXBOOKいいなあ
MSX0をこの形で出して欲しい
500: 02/16(日)13:01:45.17 AAS
『MSX-DOSスーパーハンドブック』がコスパ良かった。
テキストエディタ、アセンブラ、デバガが使えて書籍1200円+ディスクサービス4800円だったかな?
ホビーユースにはありがたい存在だったと思う。
アスキーはMSX-C+M80みたいなプロ用なんだかよくわからんツールをプロ用のバカ高い値段で出すんじゃなくて、最初から素人向けにお安いツール出してくれてたらね、良かったと思いました。
588: 02/16(日)18:24:22.17 AAS
俺はMSXと98持ってたけど、普通にMSXも使ってたしMSX版のゲームとかも買ってたな
590: 02/16(日)18:28:11.17 AAS
あの頃になるとMSXの市販ソフトがなくなって同人中心になっちゃってなぁ
98に行くまでNVマガジンは買ってた。RPGツクールみたいな奴で作られたRPGとか、夢プロが面白かったな
>>586
MSX-FANの最期は見届けたから許してくれ!w
661: 02/19(水)13:30:51.17 AAS
>>659
MSX-C library持っていればlongに相当するSLONGと倍精度実数型のXDOUBLEが使える
666: 02/19(水)21:26:01.17 AAS
MSX-Cって実行ファイルは吐かないのか
これ存在意義ある?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.954s*