MSXスレッド Part 65 (672レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
188: 01/04(土)19:22:05.72 AAS
内藤さんは割と外交的に見えるから、同業者やレトロ系の趣味人を巻き込んで皆で楽しくやりたいだけなんじゃ?
194: 01/05(日)07:27:09.72 AAS
必要な情報はちゃんとまとまっている。分からないのはただの甘え
外部リンク:github.com
197: 01/05(日)16:34:03.72 AAS
tRではROMが遅いからRAMに送るってみたようなゲームか内蔵ソフトかBIOSかわからんけど
213(1): 01/10(金)03:06:13.72 AAS
>>212
検索しても出ない気がするんだよなぁ
272(1): 01/13(月)12:59:00.72 AAS
PC-88/98のゲームで表示するグラフィックは、どっちの比率を基準にしてるんだろう
303: 01/19(日)21:49:17.72 AAS
まあアセンブリのお勉強するだけならWindows上やLinux上で動作するCP/M80環境やエミュレータで十分、というかそっちでやらない理由がない(実機に拘るのは苦行でしかない)
ターミナルエミュレータやエディタすらVScodeもIDEも使わずにか!?…って感想にしかならない
377: 01/29(水)23:12:47.72 AAS
>消費電力わずか12W
意外とデカいかも
439: 02/14(金)01:16:59.72 AAS
SX-Lite買ったばかりなのに欲しい
489: 02/16(日)10:50:10.72 AAS
プロとしてやってた人には、実機で開発なんて現実的じゃないってだけ
遊びでプログラミングするなら実機でいいんでね?
562: 02/16(日)17:18:57.72 AAS
>>558
引用間違ってない?
MSXには開発環境などなかったという投稿がどこにあるの??
612(2): 02/17(月)07:15:24.72 AAS
>>611
MSX-viewのソフト、マクロアセンブラで開発できてたよ。余裕で行ける
614: 02/17(月)12:48:04.72 AAS
>>608
80年代前半でZ80CPUが3万円以上した
8086なら5万円くらいしたんじゃないかな
635: 02/17(月)19:12:14.72 AAS
Cを使って何をするかだよな
MSXでCの強みを活かせられるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.073s*