■ ICE3が一番速いのはガチ (723レス)
■ ICE3が一番速いのはガチ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
240: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/14(月) 13:13:45 ID:fMyM64ww >>239 座席は新幹線のと同じね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/240
241: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/14(月) 14:29:09 ID:HR2xZWx0 え?ICE3の室内にE2の2-3座席ぶち込んだの? シートピッチとか窓割との整合性は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/241
242: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/14(月) 15:11:18 ID:/+TGheoC ttp://news.xinhuanet.com/photo/2008-04/11/xin_12204051119378751069670.jpg ttp://news.xinhuanet.com/photo/2008-04/11/xin_13204051119374531447674.jpg ttp://news.xinhuanet.com/photo/2008-04/11/xin_13204051119375932371375.jpg ttp://news.xinhuanet.com/photo/2008-04/11/xin_13204051119373121156173.jpg ttp://news.xinhuanet.com/photo/2008-04/11/xin_13204051119377341090276.jpg どうみても、東日本系の新幹線の座席でしょ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/242
243: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/14(月) 15:36:35 ID:HR2xZWx0 回転可能? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/243
244: 名無しの車窓から [] 2008/04/14(月) 20:24:58 ID:D34yKjLI 妙な感じ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/244
245: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/14(月) 21:28:15 ID:oUMScLSH >>241 パッと見では分からないけど、2-3配置が可能なように車体幅が 拡大されてるらしいからシートピッチくらい大丈夫なんじゃね? っていうかヨーロッパの列車って座席と窓があってないのが デフォルトだから気にしてないかも。 >>243 3枚目が固定テーブル付きの対座席だから集団見合式の固定では? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/245
246: 名無しの車窓から [] 2008/04/14(月) 22:53:58 ID:+cvwe/Ls 3列席の真ん中の席だけが標準的な幅で、 後の席は極端に幅の狭い座席に見える。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/246
247: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/14(月) 22:56:11 ID:+cvwe/Ls でも、カウンターの雰囲気は元になったICE3のボードビストロそのものだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/247
248: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/16(水) 00:09:47 ID:jQzKxRRZ イス以外はICE3そのものってのが面白いね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/248
249: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/17(木) 02:14:01 ID:jI4q2+8I ぶら下がった1等車のモニターにも違和感を感じる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/249
250: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/21(月) 23:00:56 ID:EjkakAFE スペインのICE-3ベースのAVE103には天井モニターついてないのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/250
251: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/22(火) 09:23:43 ID:OjUyarbf 付いてるみたいね。 ttp://de.wikipedia.org/wiki/Bild:Velaro_e_preferente_car.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/251
252: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/22(火) 18:10:25 ID:daw7StaW AVEは、延々と現地のドラマや映画を映してるんだよな。 それが終わると、現在位置表示と運行速度表示に切り替わるんだが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/252
253: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/29(火) 22:55:48 ID:hNIC4g9t AVEは美しい。 タリスは格好いい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/253
254: 名無しの車窓から [sage] 2008/04/29(火) 23:49:46 ID:lww3bRTe でも、AVEは旧塗装のがよかったな。 AVE103も結局は旧塗装では営業運転は無しに終わったようだし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/254
255: 名無しの車窓から [sage] 2008/05/03(土) 17:18:33 ID:i5EibdbT ttp://www.railway-club.com/bbs/attachments/forumid_7/20080429_f72aaeb14851b069ba1fPAZE0WSQZzKo.jpg やっぱ、これって本国のICEよりも太いよな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/255
256: 名無しの車窓から [sage] 2008/05/07(水) 09:59:05 ID:tT2zC2Wz ロシア向けのはどうなるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/256
257: 250 [] 2008/05/10(土) 20:47:43 ID:6gLBD/wl >>251 亀だけどダンケです。 AVE 103 は例の展望席が どうなってるのかも知りたくなったけど これ以上教えてクンではなんなので、探してみた。 http://www.railfaneurope.net/pix/es/electric/emu/103-Velaro/interior/pix.html ドイツ仕様とはずいぶん違うみたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/257
258: 名無しの車窓から [sage] 2008/05/11(日) 03:32:13 ID:Ar71NPTu 名実ともに、ラウンジ席になってるんだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/258
259: 名無しの車窓から [] 2008/05/16(金) 12:23:28 ID:aysXVkaa ICE4まだかなー。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1170965268/259
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 464 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.085s*