California High-Speed Rail カリフォルニア新幹線 (720レス)
1-

571: 2015/09/23(水)08:05 ID:G6HJwm/r(1) AAS
中国、米高速鉄道に参加 日本勢は警戒「安値攻勢脅威」
(2015年9月23日 東京新聞)www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015092302000127.html

日本と中国が、米国の高速鉄道建設計画の受注を争って火花を散らしている。中国は二十二日からの習近平国家主席の訪米を前に、米西部の高速鉄道建設計画に携わると急きょ表明。
日中が激しく争ったインドネシアの計画は白紙になったが、新たな主戦場に米国が急浮上した。以前から米で受注を目指している日本勢は「性能や耐久性では負けないが、中国の安値攻勢は脅威」と警戒する。

 中国企業六社が米国で設立した会社が十七日、カリフォルニア州ロサンゼルス−ネバダ州ラスベガス間(約三百七十キロ)の高速鉄道建設のため、米国企業と合弁会社を設立すると発表した。
 数年前にはJR東海が新幹線の受注を目指した路線だ。
 中国側の出資額や出資割合は不明。具体的な資金繰りなど建設計画の詳細も明らかにされていない。
 ただ、新華社などによると、中国側の中心は旧鉄道省が解体されて発足した中国鉄道総公司。世界最大の鉄道車両メーカー、中国中車も参画しており、
 国を挙げてのプロジェクトの様相を呈している。早ければ来年九月に着工するという。

 日本勢が懸念するのは、受注を目指すロサンゼルス−サンフランシスコ間などの高速鉄道計画も「ドミノ倒し」で奪われる事態。
 二〇二九年までに最高時速三百五十キロ超の列車を走らせ三時間弱で結ぶ計画だ。

 JR東日本や川崎重工業などの日本連合が、新幹線などで採用された高度な運行システムや省エネルギー化した車両を売り込んでおり、
 安倍晋三首相は今春の訪米時にブラウン同州知事に採用を働き掛けた。参加企業幹部は「環境規制が厳しく地震が多いカリフォルニア州にうってつけだ」と胸を張る。
 
 ただ、総工費は六百八十億ドル(約八兆二千億円)規模。巨額の公金支出に厳しい世論もあり「車両などの入札では特に価格が重視されそうだ」(関係筋)とみられている。

判ってるならもうそろそろ廉価版のSystemを開発するべきだ。
1-
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s