California High-Speed Rail カリフォルニア新幹線 (720レス)
California High-Speed Rail カリフォルニア新幹線 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1233429602/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
236: 名無しの車窓から [] 2012/10/14(日) 00:45:37.05 ID:YAfW4nmx カリフォニア州2高速鉄道のどちらか たぶんカリフォニア高速鉄道 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1233429602/236
304: 名無しの車窓から [sage] 2013/03/28(木) 22:56:58.05 ID:9nGO91QB アセラの新車が何になるかが注目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1233429602/304
307: 名無しの車窓から [sage] 2013/03/30(土) 06:05:58.05 ID:lAaHicgd 「アセラしかない」? 歴史が浅い? ねぼけてんなよw BurlingtonのZephyrやUPのM10000はどうしたよ あくまで「当時としては」高速な列車だけどな。日本も散々参考にさせてもらってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1233429602/307
361: 名無しの車窓から [sage] 2013/09/23(月) 12:35:13.05 ID:40lk778q シーメンス製新型機関車が好評ならVeraloが高速車両の契約を取れるのではないかとYouTube上での噂 シーメンスはアメリカに大規模工場を建設してるから、まんざらでもないと思うが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1233429602/361
509: 名無しの車窓から [sage] 2014/12/04(木) 12:33:46.05 ID:ccUckqNE >>508 アルストムのAGVに期待 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1233429602/509
659: 名無しの車窓から [] 2018/01/19(金) 12:31:38.05 ID:VncKU7YD 第3セクター企業カリフォルニア高速鉄道社CHRSAの浪費癖は半端無ぇwww サンホアキンにあるマデラ〜ベーカーズフィールド間119マイル111.59km区間で 竣工引渡しでない建設中の仕掛品半製品だというのに追加106億米ドルもの 予算超過させたうえ間接費等含めた事業費全体が現在180億米ドルだとさ。 事業費全体180億米ドル×USDJPY111.0円÷距離111.59km≒179.05億円/km 総工費106億米ドル×USDJPY111.0円÷距離111.59km≒105.44億円/km http://www.railwayage.com/index.php/passenger/high-performance/new-ceo-for-calif-high-speed-rail-cost-overruns.html?channel=54 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1233429602/659
717: 名無しの車窓から [] 2024/01/19(金) 21:50:52.05 ID:6mPRctZD カリフォルニア高速鉄道、車両調達先の最終候補者にアルストムおよびシーメンスを選定 カリフォルニア高速鉄道局(California High-Speed Rail Authority: CHSRA)は5日、最高速度350km/hでの営業運転に対応可能な高速鉄道車両の調達先として、仏アルストム(Alstom Transportation Inc.)および独シーメンス(Siemens Mobility Inc.)の2社を最終候補者に選定したと発表しました。CHSRAは、車両調達先を決定するために実施される2段階の審査のうち、車両メーカーの入札参加資格を見極めるために実施される第一段階の審査を昨年8月から開始しており、今回の発表はこの第一段階の審査結果を受けてのものとなります。カリフォルニア高速鉄道については、すでにドイツ鉄道が初期運行事業者として決定していたため、欧州の車両メーカーが製造する車両が導入されることはある程度予想されていました。そのため、今回の決定は想定通りといったところでしょうか。CHSRAは今後、2025年を目処に最終的な車両調達先を決定する見込みで、2028年には量産先行試作車2編成が納入される予定となっています。 Image: California High-Speed Rail Authority なお、CHSRAの調達関連情報ページにある事前入札説明会(Pre-Bid Conference)の参加者リストには、日本の車両メーカーの名前が確認できなかったため、川崎車両や日立は今回の車両入札への参加は見送ったとみられます。 https://denshadex.com/cahsr-trainset-2/35163/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1233429602/717
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.336s*