[過去ログ] 中国の地下鉄・都市鉄道スレ 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933
(1): 2018/07/07(土)16:22 ID:RehyigGF(1) AAS
中華民族つてかいてあるけど漢族だけなんですか?
934: 2018/07/17(火)10:34 ID:hmCpjjT7(1) AAS
アモイの地下鉄何で空港通ってない?
長距離バスターミナルにも通ってないし。
海外旅客にはなんのメリットも無い!
935: 2018/07/19(木)16:47 ID:e6oU2OVW(1) AAS
>>933
中華民族56族は兄弟姉妹です
936: 2018/07/27(金)01:18 ID:nr6sKn/2(1) AAS
世界は一家 人類はみな兄弟!
お父さんお母さんを大切にしよう!
一日一善!
937: 2018/07/28(土)16:34 ID:n7R1YSVl(1) AAS
笹川だっけ? 今の日本財団。右翼の大物。
938
(1): 2018/08/02(木)10:11 ID:9sb7Jo0X(1) AAS
四川省成都にて懸垂式モノレール(無人運転)のテスト路線が開通したとのこと

外部リンク[html]:www.chinadaily.com.cn

単線だが、駅の構造は複線化を想定した作りになってますね
懸垂式、テスト路線、パンダ塗装……都営上野懸垂線との姉妹路線締結待ったなし
939: 2018/08/02(木)13:35 ID:VMS8Yk0m(1) AAS
>>938
成都から楽山へ行く高速バスから見えた。ちょうど試運転してた。
940: 2018/08/06(月)06:46 ID:6FYAjsEB(1) AAS
外部リンク[html]:japanese.beijingreview.com.cn
北京地下鉄 スマホのQRコード乗車の普及状況
941
(1): 2018/08/11(土)00:44 ID:OXd8miSZ(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
中車の自動運転電気バス

日本の鉄道業界から見ると
中国人のやってることは最早理解できない領域になりつつあるな
942: 2018/08/11(土)00:50 ID:OXd8miSZ(2/2) AAS
>>941
動画リンク[YouTube]
動画の開始位置訂正
943: 2018/08/12(日)17:38 ID:o07Ir6SY(1) AAS
進撃を続けているのはよくわかつた
日本負け過ぎでは?
944: 2018/08/13(月)23:10 ID:AF+3bQUv(1) AAS
山手線が無人運転化(まずはワンマン化)の研究を始めたようだ。中国の地下鉄は路線の数に対してATOが少ない気がする…
945
(1): 2018/08/16(木)21:19 ID:RslBxi+i(1/2) AAS
今度成都行くんだけど上海の交通カードって使える?
やっぱり成都のカード買わないとダメ?
成都のカードでも雅安に行く中距離バスには使えないよね?
946: 2018/08/16(木)21:38 ID:6Xy/swr4(1) AAS
>>945
各都市の交通カードの共通化は予定されてるみたいだけど成都での導入はまだだと思う。年内には可能になるかも。中長距離バスは要実名登録で交通カードは使えない。
947: 2018/08/16(木)22:42 ID:RslBxi+i(2/2) AAS
そっかぁバスはパスポート要るもんね。
成都より雅安にいる方が多いし、成都はタクシーも使うから今回はカード買わずで良いかな。
948: 2018/08/30(木)17:29 ID:72LMg4pu(1) AAS
この前西安に行ったが、上海の交通カードは使えなかったな。そのくせチャージ機には反応したのが謎。早く共通化されないかな〜
949: 2018/08/30(木)21:58 ID:QqC6uC5h(1) AAS
長春2号線開業
950: 2018/08/31(金)14:20 ID:7ta0ddUv(1) AAS
長春西站へのアクセスがよくなったな
951: 2018/08/31(金)23:33 ID:9elTtZcp(1) AAS
今までは路面電車しか無かったからねえ
しかもLRTでもないクラシック路面電車
952: 2018/09/01(土)22:57 ID:R0czf3oX(1) AAS
蘇州高新区有軌電車2号線開業
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s