【中国中車・鉄路総公司】中国高速鉄道CRH16 (387レス)
1-

286: 2022/01/31(月)15:42 ID:vp/RkM+A(3/3) AAS
「ロシアが非常に羨ましがっている」としている。

 記事が紹介したのは、中国最北端にある黒龍江省ハルビン市と伊春市を結ぶ全長約300キロの高速鉄道だ。時速250キロでの営業速度を予定しているという。しかし、マイナス40℃からプラス20℃まで1年の気温差が非常に大きい地域のため、温度差によるレールの伸縮を考慮しなければならず、建設は決して容易なことではないと記事は指摘している。

 では、この問題をどのように解決したのだろうか。記事によると、温度差による伸縮が比較的小さいレールの開発と、路盤の構造と工法に工夫を凝らし、レール固定のためのコンクリート板の強度を高めることで、伸縮を抑えることに成功したという。

 また、この路線は永久凍土地帯を通過するが、そこでは高架橋を建設し、基礎部分では杭を地中深くに打ち込むことで沈下を防ぐようにしていると紹介した。それで、「このような賢い方法に西側諸国の専門家も感嘆しているほどだ」としている。

 この高速鉄道路線は現在建設中で、2024年に完成予定だ
287: 2022/02/13(日)22:44 ID:U6AY9z+F(1) AAS
インドネシア 高速鉄道が中国の物になります
動画リンク[YouTube]
288: 2022/03/01(火)22:43 ID:/BRNayix(1) AAS
(1)「超電導リニア」を中国から守れ

葛西 確かにそうです。超電導リニアの技術を含め、中央新幹線をより多くの方に知っていただくことはこれからも重要な課題です。
 それから少し話は変わりますが、この超電導リニアという革新的な技術をいかに守っていくかも大きな課題です。最近になってようやく「経済安全保障」の議論が活発になってきましたが、万に一つでもこの技術を流出させるような事態が起これば、国益を大きく損ねることに繋がります。

松井 なるほど。日本の知的財産や産業技術が海外に流出することを防ぐために、岸田政権も「経済安全保障推進法案」を国会に提出すべく動いていますね。

葛西 これは私自身の体験に基づく危機感でもあるのですが、山梨に実験線ができた翌年の一九九八年、当時の中国の国家主席江沢民が来日する機会がありました。その際、驚いたことに江沢民は日本政府に対して「北京の郊外に日中共同で延長五〇キロの実験線を作ってリニアを開発しよう」と提案してきたのです。そしてそれだけではなく、「技術者五十人とともに山梨の実験線に乗せてくれ」と。当時の野中広務官房長官には中国側の要求をどうにも断れないような雰囲気がありました。しかし、一度甘い対応をすると、その後なし崩し的に要求をエスカレートさせていくのが中国の常套手段です。
そこで「JR東海は上場会社で株主もいる。上場民間企業の企業秘密であって、そのような依頼には応じられない」とお断りしました。それ以降も、中国が関心を持ち続けていることは確かで、つい先日も長春に小規模(路線延長二〇〇メートル程度)な実験施設を作り、超電導リニアを研究していると中国国内で報じられています。

森地 二〇〇二年に中国は「上海リニア」という時速四三〇キロで走行する鉄道を完成させ、現在も営業運転していますが、この建設より前、開発中に私がいた東京工業大学の研究室に何度かドイツの科学技術庁の人が訪ねて来たことがあります。その時に「日本はなぜ超電導リニアを開発しているのか。ドイツは交通省からも国鉄からも反対されているが、日本が開発しているからやめられないんだ」と嘆かれたことを覚えています。
結局、ドイツは国内での建設を諦め、上海の常電導リニアを建設したのですが、その後中国から技術開示を求められ撤退しました。それを考えると、もし江沢民の日本視察時に、日中友好という名目で、中国との共同開発の提案を受け入れていたら、超電導の技術を奪い取られていたかもしれません。
289: 2022/03/01(火)22:54 ID:TtAmi4Xj(1) AAS
これだけのメンバーによる座談会なのに・・・!後期高齢者方だから無理もないけれどいささか古い認識か?
まず中国の超電導リニアは日本のJRリニア(実はアメリカンリニア)とはまるで違うし 
中国式の方が、JR式(アメリカ式)よりも率直にいってレベルが格段に高いピン止め浮上である

また推進用超電導磁石でもJR式ではできない非絶縁コイルという最先端なものを中国では開発している
290: 2022/03/16(水)09:29 ID:2bM8nVPi(1) AAS
咲内日向 SakunaiHinata
@SakunaiHinata
【中鉄ニュース】上海・深セン等の感染拡大に受け、中国国鉄は3月15日0 時前に購入した切符の手数料なしの大規模払い戻しを開始した
中国国鉄の大規模払い戻しは、2020年以来3回目である→つまり、中国国鉄が国民の外出自粛を求めている
情報:航空物語 から
#中国鉄道 #コロナ
午前8:13 ・ 2022年3月16日

Twitterリンク:SakunaiHinata
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
291: 2022/04/12(火)21:29 ID:ksgw9KUI(1) AAS
高速鉄道に「高速偽装ミサイル列車構想」
架線を吹っ飛ばして発射するなら動力はディーゼルか?
それとも在来線に入ってから非電化区間で発射?
動画リンク[YouTube]
292: 2022/04/16(土)11:34 ID:SJ1Drk72(1) AAS
アジア最大の鉄道ターミナル旅客駅である北京豊台駅はこのほど開通の条件を整えた。上の階には高速鉄道が、下の階には普通列車が乗り入れる独特な体験ができるほか、長さ約580メートルの天窓が特徴で、旅客は列車を待ちながら日光浴を楽しむこともできる。運用がスタートした暁には、利用者は自動車を駐車場に止めた後、直接待合ホールに入ることも、地下鉄10号線からシームレスで高速鉄道に乗り換えることもできる
293: 2022/04/23(土)23:35 ID:0x4a4wDG(1/2) AAS
CR450開発に際してのCR400AF-CとCR400BF-Jによるすれ違い試験が行われたらしいね

相対速度870km/hとか凄いなぁ…
294
(1): 2022/04/23(土)23:36 ID:0x4a4wDG(2/2) AAS
そういやふと疑問に思っていた事なのだけど、仮に相対速度が音速超えるとどうなるの?
295: 2022/06/04(土)15:05 ID:f/4WbzcK(1) AAS
事故った
296: 2022/06/04(土)15:56 ID:HbOhPMtm(1) AAS
当該列車D2809号、車種未詳
現地時間10:20(日本時間11:20頃)
貴広-広州間榕江駅通過中に脱線事故
端緒情報は死者1、重軽傷8
297: 2022/06/04(土)18:28 ID:Z0RrN2Nt(1/2) AAS
中国で走行中の高速鉄道の列車が土石流に巻き込まれて脱線し、駅のホームに突っ込みました。運転手が死亡し、乗客ら8人が重軽傷です。

 事故直後の映像です。先頭車両が右に曲がるようにして駅のホームに激突しています。

 運転席部分が押し潰され、ぐちゃぐちゃに壊れています
事故は4日午前10時半ごろ、中国内陸部の貴州省で起きまし
中国メディアによりますと、貴陽発・広州行きの高速鉄道の列車はトンネルを出たところで直前に発生した土石流に乗り上げる形で脱線したということです

これまでに運転手1人が死亡、乗客ら8人が負傷して病院に搬送されています
貴州省では先週から大雨が降り続き各地で被害が相次いでいました
ーーーーー
298: 2022/06/04(土)18:28 ID:Z0RrN2Nt(2/2) AAS
中国で走行中の高速鉄道の列車が土石流に巻き込まれて脱線し、駅のホームに突っ込みました。運転手が死亡し、乗客ら8人が重軽傷です。

 事故直後の映像です。先頭車両が右に曲がるようにして駅のホームに激突しています。

 運転席部分が押し潰され、ぐちゃぐちゃに壊れています
事故は4日午前10時半ごろ、中国内陸部の貴州省で起きまし
中国メディアによりますと、貴陽発・広州行きの高速鉄道の列車はトンネルを出たところで直前に発生した土石流に乗り上げる形で脱線したということです

これまでに運転手1人が死亡、乗客ら8人が負傷して病院に搬送されています
貴州省では先週から大雨が降り続き各地で被害が相次いでいました
ーーーーー
299: 2022/06/04(土)18:42 ID:dFl6lm23(1) AAS
>>294
近付き過ぎなければ悪影響は出ない
(線路間隔が広ければ回避できる)

詳しい解説は流体力学が出てきて云々な世界なんでパス
一番ヤバい環境下でのすれ違い試験はマグレブ山梨実験線で検証済み(シミュレーション用基礎データの収集など)なはずだけど詳細は不明
300: 2022/06/04(土)20:06 ID:lo+M/GYr(1/6) AAS
@ECVELI_SAKURA
北京時間10時21分頃、貴広高鉄のD2809次は事故に遭った。
午後1:06 ・ 2022年6月4日・Twitter for Android
Twitterリンク:ECVELI_SAKURA (画像あり)

@ECVELI_SAKURA
今は救援中です。
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

@ECVELI_SAKURA
6月4日10时30分许,贵阳北至广州南的D2809次旅客列车行驶在贵广线榕江站进站前的月寨隧道口时,撞上突发溜坍侵入线路的泥石流,
导致7号、8号车发生脱线,造成1名司机、1名列车员与7名旅客受伤。
省28
301: 2022/06/04(土)20:24 ID:lo+M/GYr(2/6) AAS
@ECVELI_SAKURA
站内不会有。这是隧道口,距离车站有一点点距离。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:ECVELI_SAKURA

現場の映像
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

@SakunaiHinata
【速報】東京標準時今日11時20分頃、貴広高鉄(貴州-広州)に走る動車D2809次が榕江駅で脱線事故発生、死傷者の情報また出て来ません
事故車両はCRH2系動車組と見られる
省15
302
(1): 2022/06/04(土)20:44 ID:lo+M/GYr(3/6) AAS
@2He_Vancomycin
本日午前10時20分ほど貴陽北〜広州南のD2809列車(貴陽北所属のCRH2A-4020)は貴広高速線榕江駅で何かと沖突して大破脱線した
本線通過中に異常を発見し非常弁を扱ったらしい、電柱が倒壊したか?運転士の無事を祈る
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

@2He_Vancomycin
榕江駅の航空写真。列車がトンネル口で流出した土砂と接触しそのまま駅構内に突き込んで先頭車2両が脱線横転したという、
8人怪我(乗客7人、車掌1人)、運転士が犠牲となった
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
省18
303: 2022/06/04(土)20:46 ID:dGcZ8UQN(1) AAS
大雨続きなら、路線周りの目視点検隊みたいなのを出さないの?

一方、当該するトンネルの上で高速道路建設を行っていて、それの土砂が下の鉄道トンネルまで流出と言う情報もある。

だとしたら天災+人災かもな。
304: 2022/06/04(土)20:49 ID:lo+M/GYr(4/6) AAS
@NEXTNEVER1
中国で高速鉄道(新幹線のようなもの)のD2809が脱線して運転席大破
このような事故が二度と起こらないことを願う
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
305: 2022/06/04(土)21:20 ID:lo+M/GYr(5/6) AAS
トンネル入口に土砂をせき止める設備が全くないね
こういうところだな

九州新幹線(長崎ルート)の場合
画像リンク[jpg]:www.totetsu.co.jp
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s