【南港】台湾高速鐵路 PART 6【左營】新幹線/高鐵 (868レス)
【南港】台湾高速鐵路 PART 6【左營】新幹線/高鐵 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
89: 名無しの車窓から [] 2019/10/24(木) 00:42:50.50 ID:WlrojJSD >>81-83 スレチ ちなみにチョン共は支援しない意向を表明 さすがヒトモドキ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/89
90: 名無しの車窓から [] 2019/10/24(木) 01:33:19.48 ID:YufQstBz 宜蘭延伸の話だけど中央通訊社日本語版にも記事が出てた。 http://mjapan.cna.com.tw/news/atra/201910230006.aspx こりゃ本気だね。採算性と環境アセスをクリアするかが課題だけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/90
91: 名無しの車窓から [] 2019/10/24(木) 06:44:32.83 ID:BZEX5U6G 台鉄が潰れそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/91
92: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/24(木) 06:52:04.42 ID:acP7CRba 台北まで23分くらいか 桃園と同等になるな やはりベッドタウン化が起こりそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/92
93: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/24(木) 22:23:07.31 ID:bXKG53ax >>91 て言うか高鐡も北宜直線やるとなると「臺鐵と両方もいるの?」と言う話に必ずなる。 ここで交通部の高鐡宜蘭延伸の検討内容を見ると当初臺鐵が検討して水源枯渇回避のため不採用とした南港〜頭城ほぼ直結ルートを視野に入れている点に注目。 木可台北市長は北宜直線をこの頭城直結ルートにすべきと以前から主張している事もあり、にわかに再浮上の雲行きも。 https://youtu.be/bl4D91QGUvg 水源枯渇の心配さえなければ(本当は雪山トンネルすぐ隣を掘れば問題ない筈?)高鐡はこのルートになる可能性が出てくる。 一方で南港〜宜蘭が13分で行けてしまうなら複線にする程の旅客流動は当面ない。 単線でも高鐡宜蘭駅だけ1面2線にすれば最多で上下30分1本ヘッドのダイヤが組めるので、都市圏人口20万人程度の宜蘭へのアクセスなら繁忙期でもこれで充分。 そこで最初の北宜トンネルは最短ルート高鐡準拠で作り高鐡+臺鐵の“双単線”で暫定的に通せば良さ気。 臺鐵は今のプユマより更に高速性能に優れた(ex.英国日立Class395狭軌交流25000V版とか)旅客高速電車のみ通り、貨物は従来通り北廻線を走る。 需要が逼迫したら臺鐵が今計画にある大渓ルートを整備して高鐡と分離・・・と言っても未成線になったり、こちらも頭城直結ルートに変更になる可能性が高そう(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/93
94: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/25(金) 02:30:05.31 ID:vHsMaFFs >>93 > 臺鐵は今のプユマより更に高速性能に優れた(ex.英国日立Class395狭軌交流25000V版とか)旅客高速電車のみ通り 300km/hで走る700Tやオレンジ&紺ストライプの(多分)N700Sの隣を、TRAデコレーションした日立レールヨーロッパ製CLASS395が220km/hですれ違ったら胸熱。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/94
95: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/25(金) 06:29:24.37 ID:Fz5qkbd1 基隆市に寄らないのがミソなんだな。 南港駅構内は標高10m程度だしそこからは基隆河南岸に カウンターをあてつつ緩やかな横カーブを描きながら 縦カーブも20‰連続勾配にすると連続高架4.5kmで 標高100m地点まで到達するが山岳シールドトンネル工法の 超難易度と同様だし堅牢構築物は土木建築技術水準の 目安となるわけだ。 高速国道5号線雪山隧道の宣蘭坑口の標高100m地点に帳尻を あわせて同様に下山するなら宣蘭駅構内を斜方向に辿り着けば 都市圏進入脱出ルート取りの要点となる蘭陽渓北岸への 総合車両基地の設置は地理地形の物理的にも可能だよ。 推定で山岳シールドトンネル区間26kmのみちなり距離51kmで 宣蘭南港間は所要時間13〜14分となるがこのルートやるなら 適切妥当だと思うよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/95
96: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/25(金) 08:28:59.94 ID:Fz5qkbd1 95のプランを手直ししてみたがまぁこんな感じかな。 https://railway.chi-zu.net/86974.html 南港駅 〜4.5km〜 下寮川東岸の汐止坑口 標高100m 〜4.9km〜 永定渓の石碇子埔橋梁北岸 標高100m 〜0.2km〜 永定渓の石碇子埔橋梁南岸 標高100m 〜21.1km〜 高速国道5号線雪山隧道の宣蘭坑口 標高100m 〜13.3km〜 宣蘭駅 〜25.0km〜 蘇澳駅 蘇澳港FT 〜112km〜 ナッチャン麗娜輪で所要時間120分 与那国港FT 推定 南港宣蘭間44.0km 13分 参考 広島新岩国間44.2km 13分 石碇子埔に標高100m地点があるため長大トンネルは分割可能だが 灌漑用水0.5‰微勾配と同様に傾斜の向きは下流域で洪水決壊 させない必要があるためそれぞれの河川容量よりけりだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/96
97: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/25(金) 17:28:27.00 ID:g+b11G1W そのまま蘇奥から与那国通って沖縄まで伸びてほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/97
98: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/25(金) 18:11:01.90 ID:emWgUSAF >>96 公式資料が報道で紹介されてるけど? もうちょい北東方向にズレてて、汐科站のすぐ南を通り、その先の直線区間は、直線を伸ばした先が外澳站よりも北を通ってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/98
99: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/26(土) 01:42:18.10 ID:4zRCqeVJ >>98 そのサイトURL給我 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/99
100: 99 [] 2019/10/26(土) 01:58:57.93 ID:4zRCqeVJ ↑と思ったら自由時報に記事が出てた。 https://news.ltn.com.tw/amp/news/life/paper/1326643 水源枯渇対策を意識しているのか雪山トンネル近くよりも北寄りからぐるっと南向きに旋回するルートを検討しているね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/100
101: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/26(土) 02:02:45.75 ID:t5BXNIA5 これの大きいサイズの画像ないかな https://tw.appledaily.com/new/realtime/20191023/1653056/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/101
102: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/26(土) 15:44:21.29 ID:M5qLw0H6 そもそも大渓ルートに決まっていた筈の臺鐵の北宜直線なんだけど、時短効果を求める宜蘭縣の声を受けて交通部は再び頭城ルートも検討案に入れたみたい。 https://www.chinatimes.com/newspapers/20190725000745-260107 ところが水源管理局は高速道の雪山トンネルが開業して湖の藻が多くなった事例を挙げ、回復まで19年かかりそうだと。 鐡道局は水源への影響について言及しておらず、水源管理局としては台北大都市圏の水ガメ保全に万全を期すべく現状の臺鐵の頭城ルートに反対の立場との事。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/102
103: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/26(土) 15:57:01.18 ID:D0NDjiz9 98です。見つけたのは101の貼ってる記事。 他に同様のルートを紹介してるのが見当たらず、怪しいかも、と思ったけど、以下を見つけた。100のルートとは途中まで一致してる。 ttps://media.zenfs.com/ko/udn.com/7de1680368deead0807a5a21df5e203d http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/103
104: 名無しの車窓から [] 2019/10/26(土) 18:01:57.44 ID:4zRCqeVJ ワイも高鐡北宜直線を敷いてみた。 https://railway.chi-zu.net/87104.html 翡翠湖水源域の極力遠く北東側を通して水資源への影響を極小化、かつ薹鐡との暫定双単線運用も出来る様に頭城に渡り線もつけた。 更に平渓線の終着・菁桐駅に乗り換え可能な将来駅が出来る様に通した。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/104
105: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/27(日) 23:58:07.52 ID:M18d/7ij >>95 もし宜蘭まで延伸するなら、 港湾も整備していただけたら。 日本からの客船も寄港できるようになると宜しいと思う! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/105
106: 名無しの車窓から [sage] 2019/10/30(水) 10:05:28.74 ID:x07ksW4w 96の塗り絵プランをまた手直ししてみたよ。 台湾高鉄は東海旅客鉄道と技術業務提携しており大井川水泥棒呼ばわり 静岡ゴネのスキーム流用というか交通部の鉄道局と高速公路局が組んで 経済部ゴネを想定して水利署と台湾電力を相手にすれば良いわけで 北勢渓交差部分の標高200m地点はレール面標高95mとしてその近接地に 土被り120mほど開削工法で掘削してトンネルからの導水路と貯水槽と 揚水ポンプなど排水機場を設置して翡翠湖に水を返してあげれば問題解決 するはなしだね。 雪山隧道に小判鮫し続けて宣蘭坑口の標高100m地点をレール面標高120m程度で 乗り越しながら山側に出て住宅街を少し薙ぎ倒すとほど良い侵入角度で北廻線の 碓渓駅へと辿り着くことが出来るためそのまま宣蘭駅まで小判鮫が可能となるが このルート取りが無難で費用対効果も抜群だと思う。 北海道整備局の国道と整備新幹線のトンネル寸法は内径9.7mの外径11.5mとして 台湾が採用する欧州式高速鉄道トンネルはロックボルト打設とセメントミルク注入を 含めた外径寸法はどれくらいだっけ。 経済部の台湾国際造船はIHIと半世紀以上も技術業務提携しているが山岳シールドと 泥水シールドを兼ねた掘削マシンと排水機場揚水ポンプなどで華を持たせるのは 構わない気もする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/106
107: 名無しの車窓から [] 2019/10/30(水) 23:47:13.26 ID:lRBHakgP 台湾高鉄はクソ和洋折衷鉄道 半端なことするから新幹線の良いところを全く活かせてないのはアホの一言 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/107
108: 名無しの車窓から [] 2019/10/31(木) 03:30:26.48 ID:x5kd1q1L >>107 欧州がうざい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1568992227/108
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 760 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s