[過去ログ] 【業界弾圧】人権擁護法まじヤバイ【言論弾圧】 (227レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2005/12/19(月)22:30 AAS
解同、太宰府陥としていい気になってる!
251 :なめ猫♪ ◆D97JmMuydA :2005/12/19(月) 19:39:08 ID:zTC9MrxT
いよいよ解放同盟が本音剥きだしにしてきた。
鳥取の反対運動を「一部の」として押し切ろうとしている。
福岡も大阪も警戒態勢に入ろう!!
外部リンク[html]:www.bll.gr.jp ←通常国会での「人権侵害救済法」制
定に向け各地で闘いを準備しよう
179: 2006/01/01(日)17:15 AAS
ぶっちゃけこの法案通ったら何十人くらいは死人出そうだよね
180: 2006/01/05(木)14:42 AAS
きっこの日記 ■2005/12/18 (日) イーホームズ社長からのメール 7
>当初は、飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力があったので、
>テレビや新聞では内河の名前を出すことができませでした。
>飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力が
>飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力が
>飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力が
>飯島秘書官から、テレビ局や新聞社に「犯人探しの報道はやめろ」と言う内容の圧力が
外部リンク[cgi]:www3.diary.ne.jp
【強度偽造】「悪者捜しでマンション業界つぶれる」 耐震データ偽装問題で自民・武部幹事長★5
>耐震データ偽装問題で、与党の対策本部長を務める自民党の武部幹事長は、
省14
181: 2006/01/08(日)22:42 AAS
鳥取で人権条例有識者懇話会
外部リンク[html]:www.sanin-chuo.co.jp
いい記事ですが、一つ、大事なコメントが抜けています。
松本弁護士会会長は懇話会後のぶら下がり取材の時、こう言いました。
「県当局にこの懇話会の議事録の公開を強く求めていく!」と。
179 名前:鳥取の名無し@投下! ◆rAGRgy1A.k 投稿日:2006/01/08(日) 02:42:56 ID:1cPS2kRG
河本弁護士は、今の規定では限界が無いに等しい。個人間のトラブルさえ人権にかこつけて対象になり得るとし、
「これは修正で済む問題では無い。一旦凍結した上で廃止するのが望ましい」!
待ってました! もうこの時点で失禁寸前ですw
永山教授は、この条例では不備が多過ぎて、本来の人権侵害にすら有効な救済になり得ないと指摘。更に「人権委員会が仮に侵害と認めなければ、それは人権侵害にすらない」と、委員会の恣意的な判断の余地が残る事を批判されていました。
省4
182(1): 2006/01/23(月)23:43 AAS
これは放置できない
鳥取の件と平行して自民に反対の凸の協力をお願いします
メールでもFAXでも電話でもなんでもいいからひとつでも多く反対の意思を
出したら揉める危険なないようだとハッキリとしるさないと
〜平成18年1月23日国会首相答弁より〜
「人権救済制度についてのお尋ねでございますが、
政府与党内でさらに検討を進めまして、
人権侵害被害者の実効的な救済を図ることを目的とする、
人権擁護法案を出来るだけ早期に提出できるよう努めてまいります。」
国会ビデオ中継 外部リンク[cfm]:www.shugiintv.go.jp 時間は 13:39頃?
省4
183: 2006/01/28(土)20:12 AAS
日本のアニメが衰退する前に、見たことないなら一見を!!
人権擁護法案関連「国民の覚醒」
外部リンク[htm]:tk01050.sakura.ne.jp
人権擁護法案「法案説明・法案反対フラッシュ」
外部リンク[swf]:tk01050.sakura.ne.jp
184: 2006/02/01(水)21:12 AAS
鳥取県知事は条例停止を提案したが
無期限凍結に県議会各派は猛反発しているようです。
今が大チャンスなので、今まで凸していなかった人でも、議員の携帯などに
抗議電話かけまくってください。
外部リンク[html]:tx86.ja-21.net
携帯番号まで含めた県会議員への連絡先が載っています。
ここでひと段落つけましょう!
ほかでもないあなた自信動いてください。
お互いがんばりましょう!!
185: 2006/02/10(金)13:01 AAS
可決されても、ゆう事きかないで違反し続ける人がいそう
今の業界(パクリまくり)をみてるとw
アイツがやってるんだからオレがやってもいーじゃん!みたいな
186: 2006/03/02(木)22:24 AAS
【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF18
2chスレ:offmatrix
人権条例執行停止条例案が県議会に提案されたことを受けて
解放同盟(他5団体)が署名活動を始めました。
6月の円滑な施行を求める署名ですが、議会開会中に
知事と議会に提出するとして一万名を目指しています。
石黒議員の質問
「条例凍結に不満なので 期限を定めて欲しい」
バビーン!各自凸、カンパ求む。
------------
省6
187: 2006/03/06(月)11:11 AAS
コミケ自体なくなりそうな法案だな。コンビニでも署名用紙採れるんだ。(ネット)
便利な世の中ね。
188: 2006/03/10(金)18:18 AAS
380名前: KN ◆.E2Y/4Nums 投稿日: 2006/03/10(金) 13:34:47 ID:saNF8TvW
昼飯食ったので「大変なこと」の説明をします。
新聞折込センターから電話があって、明日以降の決別ビラの折込を中止すると言われました。
日本海新聞本社からそういう指示があったそうで、
ついでに今後一切、人権条例に関するヒビラの折込はしてはいけないというお達しもされたそうです。
折込センターの方は私たちに同情的で、「県民の望んでる内容だと思うんですが・・・」と言ってくれたんですが。
どうやら、日本海新聞本社に解放同盟から抗議があったようです。「誹謗中傷が含まれている」とのことでした。
「何処が誹謗中傷なんですか?」と聞いたんですが、折込センターの方は「分からない」とのこと。
まぁ、あくまで広告は商売でやってることですし、街道からは「商売上、不都合が生じる」というような示唆までされたようですから
日本海新聞の折込中止という判断は、まぁ分からないでもないです。
省10
189: 2006/03/11(土)23:29 AAS
★レッドアラート発令!!★
人権擁護法案をスムーズに通すべく、売国勢力が動きはじめています。
テレビなどの報道では全くと言っていいほど扱われていませんが、ネット規制法案と共謀罪とがセットで、国会に提出されています。
その内容は...
・令状なしで日常的な盗聴・検閲を行うことが可能。
・犯罪に用いられた疑いのあるコンピュータに接続されたコンピュータを差し押えることが可能。そのコンピュータがネットに接続されていればすべてのネットに接続されたコンピュータが対象になる。
・「違法な」ファイル(ウィルス、ポルノ等)を持っているだけで罪に問える。Windows PCではウィルスに感染していることは珍しくないので、誰でも「犯罪者」に仕立て上げられる可能性がある。
この法案が成立すれば政府は意のままに盗聴・検閲を行い、意のままに人を「犯罪者」に仕立て上げ弾圧することが可能になります。
政府・与党は今月中に成立させようと躍起になっています。
PSE法も大変な状況ですが、人権擁護法反対派のみなさん、こちらの法案も阻止するために力を貸してください。
省6
190: 2006/03/15(水)23:33 AAS
只今、以下のスレで鳥取県で可決された人権侵害救済条例廃止を求める署名活動をしています。
PC・携帯からも署名できます。貴方の署名が、鳥取を、日本を救います。
【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF20
2chスレ:offmatrix
(3月20日に署名を提出します。)
鳥取県人権侵害救済条例の問題点
何が人権侵害なのかはルールなし!知事が選んだ委員会が判断します!
法律の素人でも、日本国籍が無くても、知事が選べば委員です!
ウソや勘違いの通報をしても罰は無いのでお気軽に!匿名も大歓迎!
やってない証拠が出なければ、処罰の対象!
省7
191: 2006/03/17(金)23:58 AAS
KN ◆.E2Y/4Nums 投稿日: 2006/03/17(金) 22:41:40 ID:TZESd1OL
来週月曜日はいよいよ署名提出ですね。
ところで来週はいよいよ人権条例停止条例の採決が行われます。
3/23が委員会採決。3/24が本会議採決です。
ここまでの県議会の内容を見る限り、県会議員はハッキリ言って舐めてます。
来週は2ちゃんねらーの原点、この鳥取反対運動の原点に戻って、凸の猛爆撃を食らわせましょう。
さしあたり、3/23に採決が行われる総務警察常任委員会の委員名簿です。
委員長 斉木 正一 さいき しょういち 清風 2 米子市
副委員長 藤縄 喜和 ふじなわ よしかず 清風 1 鳥取市
委員 尾崎 薫 おざき かおる えがりて 1 鳥取市
省10
192: 2006/03/19(日)21:39 AAS
あげ
193: 2006/03/19(日)22:55 AAS
人権擁護法案の前にネット規制法案がヤバそう…
ネット規制法案が可決したら、間違いなく2ちゃんは廃止になる。
194: 2006/03/21(火)21:26 AAS
843 yosimasa ◆2dqLWDyP5g 2006/03/20(月) 08:46:29 ID:hbzlw3+i
皆さんお疲れ様です。
署名総数が確定いたしました。
今回の総署名数・・・5703名
内訳 県内667名 県外5036名
ネット署名4662名 郵+街+F 1041名
前回分5206名+今回分5703名=10909名
省5
195: 2006/03/22(水)23:16 AAS
(危)【エマージェンシー!】(危)
日本海新聞によると
>最終的には「速やかな検討」を求める付帯意見をつけて可決されそうだ
とのこと。
つまり、 「形だけの短期凍結」 で済ませる可能性があります。
議会は「実態調査して数字らしいもんだせばいいんだろ?」などと繰り返し述べています。
推進団体を含めた実情調査とやらの委員でサッサと凍結を終わらせるつもりでしょう。
・実態調査など最初からしてないほうがおかしい
・問題にされてるのはそんなところではない
・調査委員とやらは間違いなく、推進団体が主導になる
省6
196: 2006/04/07(金)22:37 AAS
「腰を据えて検討して、次の国会での提出を目指す」
人権擁護法案:大幅修正し来年再提出へ 法相が検討チーム
(リンク先) 今テレビ番組が人権擁護法案で危ない!
2chスレ:tvsaloon
杉浦正健法相は7日の閣僚懇談会で、人権擁護法案の再提出に向けた検討チームを法務省内に設置することを報告した。
法案は、自民党内の調整の難航により国会提出が見送られており、同省は政府案を大幅に修正して来年の通常国会へ
の提出を目指す。報道機関の取材を規制するメディア規制条項は削除も含めて見直しの対象とし、メディア側と直接協議
する場を設けるという。
人権擁護法案は、人権侵害の迅速な救済を目的として02年に提案されたが、メディア規制条項などへの批判が強く、03年
の衆院解散で廃案になった。政府は同条項を凍結して昨年の通常国会に再提出する方針だったが、自民党の一部から
省8
197: 2006/04/08(土)21:09 AAS
【政治】 人権擁護法案、大幅に見直して来年再提出へ…法相表明
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s