[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part158 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 2024/06/10(月)12:39 ID:8xBc00aY(1/5) AAS
>>679
実際そうだな
実は権利侵害を起こす可能性ってのはどんどん低くなる
どんどんツールとして成熟してきた段階だから、絵師が使うなら不自由で自作とも言い難いポン出しではなく加筆修正や部分利用が多くなり、必然と権利侵害の可能性は下がる
それこそ固有名詞で出るレベルの超有名版権しか戦える可能性はなくなるだろう
681: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/10(月)12:41 ID:B+ZkjBic(1) AAS
訴訟はしないだろうな
682: 2024/06/10(月)12:47 ID:EAk8CBLT(1/6) AAS
気分が悪い以外の具体的な被害がある奴なんてほとんどいないだろうからな

これで件のクリエイター相談窓口の実績が少なかったら被害多発のエビデンス無くなっちゃうな
683: 2024/06/10(月)12:48 ID:kehu5W9I(1/3) AAS
やって負けちゃったら完全敗北って事になるからできないんだろうなあ
684: 2024/06/10(月)12:53 ID:AE1HbC41(3/8) AAS
昼飯食ってたら流れて保護司○人事件の解説がまんま反さんみたいだったわ
本当にあんな感じなんだろうな…
685: 2024/06/10(月)12:54 ID:FZpWmJbJ(2/5) AAS
戦わなければ勝てない
686
(1): 2024/06/10(月)12:58 ID:8xBc00aY(2/5) AAS
本人たちは戦った気になってたけど、実際は誰か助けてよって駄々をこねてただけなんだよな
残酷なことに
戦うにも武器がなければ、戦術をもたなければ相手にならない
弱者であるなら尚更そう
687: 2024/06/10(月)13:01 ID:AE1HbC41(4/8) AAS
>>686
それどころか助けてくれそうだった人たちに対して
上から目線で「それじゃ僕が納得いかないから!」っていう理由で敵認定までするからな
赤松議員とかはじめの一歩の作者さんとか
688: 2024/06/10(月)13:08 ID:EAk8CBLT(2/6) AAS
出来るだけ絵描きに利益が残る形で現実的な着地点を探ろうとすると推進派扱いされて、争点とは全く関係ない人格攻撃による権威剥がしが始まる

見てて結構悲しい
689
(1): 2024/06/10(月)13:13 ID:8xBc00aY(3/5) AAS
やっぱり過激攘夷浪士が浮かぶなあ
もう黒船が来た段階なんてとっくに過ぎて、条約が結ばれ薩長は同盟し幕府は倒れ維新政府によって文明開化が推し進められてる状態
そこであくまで異人排除を謳い刀を振り回して所構わず火付けして回ってるのが反AI
彼らの末路は歴史に倣うなら酷いことになる
690: 2024/06/10(月)13:14 ID:EAk8CBLT(3/6) AAS
そんな風に解決のためのチャンネルを自ら壊しながら、どこに辿り着くのかって
「懸念事項として保留」扱いじゃないのかなあ
691: 2024/06/10(月)13:21 ID:8UP2pdB4(3/6) AAS
注視する
692: 2024/06/10(月)13:24 ID:EAk8CBLT(4/6) AAS
>>689
幕末のアレってこういうことだったんだなって
この有様見てて腹落ちできるよな
693
(3): 2024/06/10(月)13:25 ID:PFxy6FPe(1) AAS
生成AIの無断学習等を合法とする、現行法に対しての批判に「何で裁判しないの?」って言って論破した気になってるAI信者の読解力の無さよ・・・
694: 2024/06/10(月)13:28 ID:8xBc00aY(4/5) AAS
>>693
そりゃ現行法に瑕疵があるかを最も端的に示せるのが判例だからな
現行法に則っている限り権利は守られない、戦いようがないってことを内外にはっきり示せないのに法改正なんてできるわけないだろ
今は現行法で対処出来ることにも訴訟起こすことすらできない≒保護される権利を持ってない人が騒いでるのと同然だからな
695: 2024/06/10(月)13:29 ID:EAk8CBLT(5/6) AAS
>>693
合法だ違法だの水掛け論になったら、裁判で決着付けるしか白黒付かないじゃん

何度言い聞かせてもこいつら理解しねーな、と思ってるのは両方それぞれだと思うぞ
696: 2024/06/10(月)13:30 ID:x62/OWyn(1/3) AAS
反さんしまむらきてそう
697: 2024/06/10(月)13:36 ID:TILMHU9S(5/8) AAS
反さんに当てはまるポストがある
外部リンク:x.com

多数派や強者は今の社会構造を変革するメリットがないのですから、変革を要求する側がそういう人々を論理的に説得していかなくちゃいけない。弱者や少数派がふんぞり返って「歩み寄れ」というのは、民主主義じゃなくてただの現実逃避です。
698: 2024/06/10(月)13:44 ID:AE1HbC41(5/8) AAS
「合法ですがこういう裁判や事件がありました。なので法整備のために動きます」っていうのがまぁ普通の流れだと思うんだけど

裁判不要論反AIさんは「国のトップはエスパーなので国民が声を上げずとも国民1人1人の声を聞くことができるのだ!」くらいの超能力国家にでも住んでるんですかね?
それとも「合法です、裁判も起きないです。なので法改正して規制します!」とかいいだす不思議国家がお望み?
699
(1): 2024/06/10(月)13:47 ID:8UP2pdB4(4/6) AAS
敗北を認められなくて投影してる段階なので多数派とか強者とかって言葉を使うと現実離れした返答しか返ってこないよ
煽り抜きに真面目に解決したいならwikipediaの防衛機制のページを参考にしよう
1-
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s