[過去ログ] 株式会社トクヤマってどうなん? (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2012/05/21(月)21:29 ID:NSX+/dfV(1) AAS
早くどっかが買収しないかなあ
248: 2012/05/23(水)11:26 ID:N3jsNJ+V(1) AAS
今年の賞与は去年の9割ってとこか。
249: 2012/05/23(水)22:25 ID:+JPkLgd4(1) AAS
むしろ賞与を全て持株会で消費して俺だけ利確すべきと思います
250: 2012/05/24(木)23:18 ID:Bf/AYLTB(1) AAS
異議なし
251: 2012/05/25(金)10:49 ID:6UQsCsOF(1) AAS
今の株価を 遠いマレー、他の海外部所から見てる、聞いてる(かも知れない)同志達の憂いを思い心配
252: 2012/06/02(土)12:39 ID:GvY6hoQR(1) AAS
上場来安値クルー? それとも外資がぐちゃぐちゃに・・・
社内はマレじゃなくマラだけど
253: 2012/06/02(土)14:49 ID:eopI8RkC(1) AAS
そろそろ買って
8月末に売って
9月末に買う 

コレがベスト いや マジで
254: 2012/06/05(火)20:34 ID:1vVDCmiq(1) AAS
ヤフー→ファイナンス→トクヤマ で検索したら結構、内部を知ってるっぽい人たちが現れるよ
みてごらん
255: 2012/06/06(水)07:51 ID:s6KVS3YS(1) AAS
重大発表
256: 2012/06/06(水)13:37 ID:KzG2Zkh8(1) AAS
は、ありませんが
自家発だからクーラーをガンガン効かして欲しいです
ノーネクタイでは無く クーラーガンガン、フルネクタイを希望します

コレこそが 「やりすき位がちょうどいい」の原点です
257: 2012/06/21(木)17:01 ID:5W3SrDGK(1) AAS
時価総額700億足らずの会社がやるような投資じゃないですよね。
マレーシア、大丈夫なんですか。
258: 2012/06/21(木)19:15 ID:EnDPj9Qb(1) AAS
こういう時期だからこそ、冒険が必要なんですよ。
259: 伊藤くん 2012/06/21(木)21:06 ID:p2Rzzvo3(1) AAS
トクヤマ頑張れ!
260: 2012/06/21(木)21:39 ID:oN6TrZlg(1) AAS
これだけコネ入社ばかりじゃ、無理かもですね。
堅く行ってた路線も、急に冒険しだすし。
創世記の人間が少なくなったら、危ないんじゃないかなと心配してます。
261: 2012/06/25(月)17:17 ID:HYBZxnB+(1) AAS
新規取引先を開拓して「発注価格の見直し」を求められて
新規取引先に発注しようとしたら「協力会を守れ」とか
「その価格を協力会にぶつけろ」とか、何だかなあ
1回のみの特別価格なら判るけど・・既に価格差が開きすぎてるての
第一、発注する気も無いのに見積を取り続けてる相手先に失礼かと思うんだけど

今まで不信なくリピートして出してた仕事を新規取引先 数社に出してみたら、
協力会が飛びぬけて高いってのは皆、経験は有ると思いますよ
協力会さんとはコレからもタッグを組んで仕事は遂行して行くつもりだけど・・

協力会さんは、「24時間対応・プラントを熟知してる」と言われますけど 今のままではねえ
こっちだって自家発してるんだからインフラ分で充分な協力を協力会さんにしてると思いますがねえ
262: 2012/06/26(火)20:07 ID:eSX8L3mI(1) AAS
ながい
263: 2012/06/26(火)21:16 ID:MeZ6t3u4(1) AAS
要は、インフラ部門(発電所や給水等)が協力会のドル箱ってこと・・・でしょうかね。
264
(1): 2012/06/27(水)06:43 ID:0j/wWYPu(1) AAS
電気代は格安で
給水 工場維持費 が安く
立地が良く運送費 も かからないのに

何故 非協力会より高くなるのだろ
265: 2012/06/27(水)16:54 ID:y6p3I45q(1) AAS
>264
トクヤマの天下りがおられるのじゃありませんか。
266: 2012/06/27(水)20:46 ID:LtRguB8m(1) AAS
ソレだ!!!
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*