[過去ログ] 【PV】 小規模太陽光発電事業者part13 【産業用】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686
(1): 2016/01/07(木)00:26 ID:hL5Bi9Uy(1/3) AAS
>>680
PC等の費用を備品消耗品費や固定資産の減価償却にしたとして
税務調査が入って否認されるかどうかという場合に問題になる。
全額事業用で良いかどうかは問題になりうるが
その際多少のアフィw収入があるかどうかで税務署が判断するわけがない
693
(1): 2016/01/07(木)15:21 ID:hL5Bi9Uy(2/3) AAS
>>692
いまどき何の事業でもPCは必要だしここは太陽光事業のスレなんだが。
全額事業用が通るかどうかは事業規模に依存するし
零細でもパソコン1台程度なら問題になったと聞いたことは無いな
車でもPCでも趣味性の高い高額なものを複数買ってるとか
生活用私用の比率が高いとかそういう場合の問題だ。
そもそも普通にやってればめったに来ない(ヤクザな業種除く)税務調査目的に
駄文晒すのを勧めるのは無能
698
(1): 2016/01/07(木)21:44 ID:hL5Bi9Uy(3/3) AAS
>>697
あり。というか償却資産税は勝手に向こうが計算するので選びようがないから
会計上の減価償却方法を選択するだけだが

>>696
個人事業や零細法人において
事業(太陽光)と私用で10対ゼロに費用負担を認めろという主張と
事業(太陽光とブログ書き)と私用で同じことを言うのは何もかわらないから
ブログ自体で楽に儲かるなら止めないが経費帰属に意味があるなどという
デマに乗って無駄な労力をかけるなということだ。
消費税還付が狙われるとかまた別の話始める意味がわからん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.866s*