[過去ログ] 新潟市のはじ【大野精工の加茂工場7】左遷・閑職 [無断転載禁止]©2ch.net (187レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175: 2023/12/05(火)14:21 ID:smx1gXLR(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
176: 2023/12/24(日)00:26 ID:710gas6E(1/3) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
トヨタ車リコール、エアバッグの乗員検知センサーはアイシン製
12/21(木) 9:39配信
Bloomberg
(ブルームバーグ): トヨタ自動車が米国で約100万台をエアバッグのセンサーの問題でリコールしたことを巡り、アイシンはエアバッグの乗員検知センサーが同社製であることを21日明らかにした。
177: 2023/12/24(日)00:29 ID:710gas6E(2/3) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
試験不正拡大…ダイハツが全車種出荷停止、トヨタ・マツダ・スバルへのOEM供給も影響
2023年12月21日
ダイハツ工業とその親会社のトヨタ自動車は20日、ダイハツが国内外で生産する全車種の出荷を一時停止すると発表した。ダイハツでは4月以降に安全性を確認する試験で不正が発覚。5月から第三者委員会(貝阿彌誠委員長)による調査が進められていたが、同日に調査結果がまとめられ、新たに25の試験項目で174の不正行為が判明した。不正を確認した車種はトヨタ、マツダ、SUBARU(スバル)へOEM(相手先ブランド)供給するものも含め、64車種に上る。
ダイハツの奥平総一郎社長らが同日に都内で会見し、170を超える新たな不正が明らかになったことで「自動車メーカーとして事業を継続する上で大前提となる認証を軽視していると言われてもおかしくない。信頼を裏切った」と陳謝した。
省4
178: 2023/12/24(日)00:30 ID:710gas6E(3/3) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
「はよ潰れろ」ダイハツ工業の不正問題「『できない』が言えない」「内部通報の犯人探し」報告書に記された衝撃の“ブラックすぎる”職場
社会・政治 投稿日:2023.12.20 20:30FLASH編集部
もはや、立ち直れないかもしれない――。
省16
179: 2024/01/14(日)14:31 ID:RCghhiKj(1/3) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
「スキャンダルは想像以上に広範囲」海外メディア断罪 ダイハツ不正問題
ダイハツ工業の品質不正問題は外国メディアも連日取り上げるなど、海外にも大きな波紋を広げている。
ロイター通信は、「スキャンダルの範囲が想像以上に広範であり、長期に渡るものだった」と、不正の根深さを指摘。
その上で「質と安全性に関する会社の名声を傷つけるのに等しい」と断罪した。
180: 2024/01/14(日)14:32 ID:RCghhiKj(2/3) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
「スキャンダルは想像以上に広範囲」海外メディア断罪 ダイハツ不正問題
ダイハツ工業の品質不正問題は外国メディアも連日取り上げるなど、海外にも大きな波紋を広げている。
ロイター通信は、「スキャンダルの範囲が想像以上に広範であり、長期に渡るものだった」と、不正の根深さを指摘。
その上で「質と安全性に関する会社の名声を傷つけるのに等しい」と断罪した。
181: 2024/01/14(日)14:34 ID:RCghhiKj(3/3) AAS
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
182: 2024/01/21(日)05:41 ID:RsmrlLVn(1/2) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
ダイハツ九州の取引先「解雇も」 出荷停止1カ月、福岡や大分で影響深刻
2024/1/20 6:00
183: 2024/01/21(日)05:42 ID:RsmrlLVn(2/2) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
184(1): 2024/01/28(日)05:40 ID:Gikgx2LG(1) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
ダイハツ不正…「主力車部品」2月もゼロ、再開めど立たず
2024年01月27日
ダイハツ工業が認証試験不正で全工場を稼働停止したのを受け、一部の主要部品サプライヤーに2月19日以降も部品を発注しない意向を伝えたことが分かった。
2月中旬にも生産再開を検討する商用車2車種は、受託生産車にとどまっている。31日には次回のサプライヤー説明会を開く予定だが、軽自動車など主力車の再開時期はまだ見通しが立っていない。(大阪・田井茂)
ダイハツは2月中旬にも京都工場(京都府大山崎町)で、国土交通省から安全基準適合を確認された商用車2車種の生産再開を検討する。ただ一部の主要部品サプライヤーへは、2月19日以降も発注がゼロになると通知した。
185: 2024/01/28(日)12:05 ID:9r5YX2mv(1) AAS
>>184
大野社長の有りがたいお言葉
「公差なんか誤魔化せ」
186(1): 2024/02/04(日)23:11 ID:QvMlhTMn(1) AAS
大野精工 総務部 高橋.その他からのお知らせ
外部リンク:www.freezepage.com
外部リンク:www.freezepage.com
「世界のトヨタ」見失った現場主権 無茶な開発、社内に漂う諦め
毎日新聞 2024/1/30 21:25
創業の原点を見失っている――。トヨタグループで認証不正問題が相次ぐなか、トヨタ自動車の豊田章男会長は30日の記者会見でグループの現状に危機感を示し、自ら改革の先頭に立つ考えを示した。グループで相次いだ不正の背景には、各社がトヨタの世界戦略についていこうと無理を重ね、現場の負担が見過ごされたことがある。トヨタグループは現場を第一とする原点に立ち戻り、立ち直ることができるのか。
省13
187: 2024/02/05(月)00:25 ID:j7G7lRZN(1) AAS
>>186
大野社長の有りがたいお言葉
「公差なんか誤魔化せ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*