[過去ログ] 三菱FUSO社について語ろう3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2016/12/28(水)06:50 ID:MkoMVHwS(1) AAS
メーカーの不才を販売に押しつけ。
Shame on you!
350
(2): 2016/12/28(水)07:14 ID:NhUVoPgg(2/2) AAS
燃費以前の問題ですよ。
それとエンジン変わるし。これまで大排気量称賛だったけど、小さくなるね。
大型車は、別に変えなくてよかったけどね。
それよりは、4tの5000ccエンジンが欲しかったが。
ただ、もはや、そういう次元じゃないね。
川崎本部のことは知らないが、SCは、ポロポロ。
普通以上の人間が辞めて行くから、使えない人間が多い。
結局、出来る人間、または、状況を見て、仕事を受ける人間は、どんどん多忙になり、異常なサービス残業に追い込まれる。
かたや、使えない人間は、人が減ろうが、変わらないペースで仕事する。
結局、使えない奴ばかり残る。
省1
351: 2016/12/28(水)08:29 ID:Nqpdt5Tk(1) AAS
>>350
無茶な働き方をしても体か精神壊すだけ
352: 2016/12/28(水)11:22 ID:Eju3iuxx(1) AAS
>>295
ふそう案都主ね
うdは簿留簿売って何とか賄ってるみたいだから、
こっちもお詫びで悪登呂酢売ればw?
>>350
ふそうに限らず他3社ともエンジンをダウンサイジングし過ぎただけ
世間(ガラパゴス日本)のアレルギーのせいか小排気量ターボは停滞気味
353: 2016/12/28(水)13:58 ID:W2HmfxlB(1) AAS
今年は6R10を10台位クレームで載せ替え、だいぶ要領つかんだ 笑
エンジンの種類多い、設計変更多い、部品欠品未納多い、
部品カタログ誤記多い、問い合わせても最新のエンジン姿がわからない人多い、
リビルトエンジンハどう??
4P10の連中も隣のピットでよく載せ替えやっていた。
来年もASSY交換多そう。
乗用車と同じ短年乗り換えの文化になりつつある、
部品も欠品、代替品未納、知らずに6R10初期型の中古買ったユーザーは
意地費に苦労するだろう・・・
独立系には部品供給されているのか?不満が聞こえてこない。
省1
354: ダイムラー社長 2016/12/28(水)14:11 ID:N4ad92UY(2/2) AAS
エンジンが頻繁に変わるのは 企画部門が流通や金額や運送費や性能とか
そういう仕様分析に傾倒して チョイスしているからに他ならない
併せてこれにダイムラー様の意向が入る

その下の日本人どもは俺たちの選んだものを起用良く取り付ければイイ
その程度にしか考えてない
販社さんが苦労する前に 組立工作部の五十嵐部長も反撃はしているが
巨大組織に吠えても焼け石に水

判りやすく極端に言えば バッファローの外付けハードディスクみたいなものだよ
その時その時市場で一番安くて流通するブツを中に詰め込んであるって感じ

連中の手計算では 高価なエンジンや メンテしやすいけど複雑な設計より
省4
355: 2016/12/29(木)00:23 ID:BzqM7Ue1(1) AAS
>>336
こんな考えで企画してんだろうな。
販売の現場分かってなさ過ぎるだろ笑
例えば5年後の下取り額とか分かってんの?トラックの場合オートマはそれだけで大減点だよ!全然値段つかないから。
新車時は高いのにね。理由はわかるだろ?壊れやすいし壊れたら修理するのバカ高いからだよ。
シェアがどれだけ下がるか心配だわ。
356: 2016/12/29(木)00:48 ID:mAnHA+dm(1) AAS
「意地費に苦労するだろう・・・ 」ってこと
357: 2016/12/29(木)03:29 ID:DiAD1HHq(1) AAS
私も、こないだ辞めました。残ってる人達は一体なんなのか…茹でガエルの話を思い出すよ。
358: 2016/12/29(木)05:20 ID:dLTnDOtM(1) AAS
ブラックパンサーって覚えやすいけどネーミングセンスが酷すぎ
悪の組織みたいだ

スーパーグレートも昭和のロボットアニメみたいだが
359: 2016/12/29(木)06:54 ID:2gN5qXoW(1) AAS
車はしょせん消耗品だから壊れるの当たり前、壊れたらAssyごと交換で販社の奴隷たちに直させておけってのがドイツ人の考え、これじゃあ販社の人間もボロボロになるわな
360: 2016/12/29(木)07:06 ID:flNjlylH(1/2) AAS
おはようございます。
今朝も、元気に仕事に行ってきます。
当然、明日も仕事です。
本当に休めるのは、31日から。
当然、サービス残業さ。
電通の社長は、一連の責任取って、やめたけど、うちなんて、下っぱ社員が、やめる逆現象。
残業15時間規制なんて、公になったら、電通以上にヤバい、それが、三菱ふそうだ‼
361: 2016/12/29(木)08:16 ID:JctfJzXH(1) AAS
ブラックパンサー試乗会での評判ええやろ
362: 2016/12/29(木)22:31 ID:I+f6YEyu(1) AAS
設計減らすとかアクトロス導入の布石か?
363
(1): 2016/12/29(木)23:28 ID:flNjlylH(2/2) AAS
ブラックパンサー(黒豹)
どういう意図があるんだろうか?
キタサンブラックパンサーのほうが、売れるし、稼ぐぜ!
どうせなら、ファイターは、ブラックホース(黒馬)、キャンターは、ブラックキャット(黒猫)、会社名、三菱ふそうブラック・カス株式会社にすれば、もっと売れるのに。
ローザは、ローナーで毎年代替え。エアロクイーンは、モウエヤロクイーン改めて、エアロエースになったが、絶好調らしいね。納期1年だって⁉まさにエースや。Jバスは、納期3年らしいが。
ふそうも、やってるね。
364
(1): 2016/12/29(木)23:39 ID:8Nbu60WO(1) AAS
プロジェクト管理やってるっていうブログだけど、
全くプロジェクト管理になってねぇぞwww

内容的にうちのプロマネチームの山口?

こんなので年収1000万らしい

外部リンク:delight365.com
365: 2016/12/29(木)23:45 ID:jd6u8L4z(1) AAS
>>363
ドイツ人幹部が理解出来ないので却下
366: 2016/12/30(金)00:47 ID:TYlp4EO6(1) AAS
ふそうって派遣どのくらいやったら社員になれるかね? 一年中派遣募集してるけど
367: 2016/12/30(金)07:27 ID:cICEsnfD(1) AAS
ブラックパンサーより、ブラックパンダの方がカッコいい。
来年は、更に厳しくなるだろう。(販会の人は)
川崎のぬるま湯との差は、開くばかり。
アイボスとか言うシステム、ただのピンはねシステムじゃん。
ボデー会社の人の言う金額より高くてびっくり。アホか!
今年も31日に三輪ちゃんからメール来て終わりかな?
でも、今年は、シャア落としたから、お別れメールかな?
あれだけほざいて、支店長グラス替えて、自分だけ責任取らない、て言うのはないぜ❗
368
(1): 2016/12/30(金)08:21 ID:9DUecWU4(1) AAS
電通の残業時間はハンパねぇけどサビ残はふそうのほうが上だよ。

月あたり事務職ですら25〜30時間、フロントで平均40以上、営業は底なし、部品が一番悲惨でたぶん60は超えてる。

来年は電通に代わってふそうがマスコミに叩かれる番だ!マーク君、謝罪会見の準備はできてるかな?
タメオ、写真撮るたんびサムアップポーズ決めてんじゃねぇよ!

12月末で辞めるヤツ7月末で辞めた数上回ること確実。あと2〜3年で定年迎えるベテラン社員がなんとライバル会社に今から「定年後は是非ウチで働きませんか」なんてオファーが来てる例がすでに複数見かけられた。
当然乗るわな。
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s