[過去ログ] 【FIT】小規模太陽光発電事業者32【PV】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255
(1): 2018/11/11(日)19:21 ID:QTUzQbpE(6/6) AAS
>>254
静岡でそれかー
やはり、10度と国産パワコンはやめておこうかな

しかし、その中でも田淵ひどいな
256: 2018/11/11(日)19:27 ID:lGVq+7zX(1/3) AAS
なぜ皆15円なのかな?
理由ある?
257
(1): 2018/11/11(日)19:34 ID:AteuXWrw(2/2) AAS
デルタのパワコンはマシな方ですか?
258: 2018/11/11(日)19:49 ID:tZDU6JsR(9/14) AAS
>>255
田淵はパワコンの5番目のストリングに繋いでないって落ちじゃないかな?
259
(1): 2018/11/11(日)19:52 ID:tZDU6JsR(10/14) AAS
>>254
それぞれの過積載率を書いてくれるとありがたいな。
260: 2018/11/11(日)19:53 ID:jZpPrRno(1/3) AAS
設置場所が違えば影の状況も変わるんだから、意味ないでしょ。
261: 2018/11/11(日)20:04 ID:tZDU6JsR(11/14) AAS
>>257
デルタの変換効率はかなり高い方。それを理由にデルタ選ぶ人もいるくらい。
262
(4): 2018/11/11(日)20:18 ID:iYTDU2AN(1) AAS
質問です
可積載200%近くで昼間でも47k〜48くらいで止まってmaxまで発電しないんですが何故でしょう?
遠隔装置の問題ですかね?
パワコンはパナソニックで5.5を9台です
263: 2018/11/11(日)20:22 ID:lGVq+7zX(2/3) AAS
>>262
力率95%なんだろ
うんこ
264: 2018/11/11(日)20:28 ID:jZpPrRno(2/3) AAS
CTセンサ式の監視装置では電圧を検知できないから、正しい出力が計算できない。
265
(1): 2018/11/11(日)20:59 ID:9gx6q7wZ(1) AAS
>>262
263は違う。
おそらく電圧上昇抑制
266
(1): 2018/11/11(日)21:15 ID:YM2OhLvX(1) AAS
>>265
まだ売電開始間もないから実売電量がわからないのですが実際はmaxまで発電しているということでしょうか?
267
(1): 2018/11/11(日)21:40 ID:tZDU6JsR(12/14) AAS
>>266
263のいうように電圧抑制制御で力率が下がってるんだと思うよ。差の分が無効電力の注入分。皮相電力では49.5kW出てるはず。まずは施工業者に連絡した上で電力に調べてもらうだね。今の季節でも過積載率が160%あれば正午あたりはピークカットするはずだから。
268: 2018/11/11(日)21:43 ID:lGVq+7zX(3/3) AAS
>>267

更なるうんこやんけ
269
(1): 2018/11/11(日)22:12 ID:Uh6YhzJi(1) AAS
>>243
認定日から3年間ではなく、認定を受けた設備を取得した翌年から3年間と認識してたんだが違うんかい?
270: 2018/11/11(日)22:21 ID:tZDU6JsR(13/14) AAS
>>262
監視装置経由で見てるなら264のいうように監視精度の問題の可能性も出てくる。パワコンに出力表示LEDが付いてるなら、その表示がどうなってるかを確認してからだね。
271
(1): 2018/11/11(日)22:49 ID:jZpPrRno(3/3) AAS
267は頓珍漢。
皮相電力の単位はVAであって、Wではない。
272: 2018/11/11(日)23:15 ID:tZDU6JsR(14/14) AAS
>>271
そだね。49.5kVAの間違いだわ。
273: 2018/11/12(月)00:11 ID:uc97ySR7(1/3) AAS
>>269
そのシナリオなら>>243 は三年ちゃんと優遇を取りこぼさずに受けれるってことかな。

年またぎで2年になるって何の話しやろ?
274
(1): 2018/11/12(月)17:45 ID:+ETTucXj(1/2) AAS
取得してから3年分だとおもうよ
1-
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*