[過去ログ] シェディング対策☆検証スレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290(2): 2022/04/08(金)19:39 ID:r030Gg8/(12/19) AAS
>>284
「玄米の胚芽にソマチッド」から玄米について。ただの食情報…
懸念されていること
・食物繊維が豊富で慣れていないと消化が、よく噛んで少量から慣らす
・フィチン酸のデトックス効果でミネラルが排出されてしまう?
→玄米にミネラル豊富だし、農薬や有害物質を体外に排出してくれる
・アブシジン酸(自分を守るための生物毒)でもそんな心配いらない説
→浸水させて発芽させると除去できる。発芽しない玄米はしんでいる…?
・やっぱり理想は無農薬で肥料もry
ソマチッドがあるのおなら胚芽でもよくね?
省1
291: 2022/04/08(金)19:42 ID:r030Gg8/(13/19) AAS
>>290
アブシジン酸の弱点は熱
つまり玄米食として食べるときはすでにアブシジン酸はなくなっている
から大丈夫らしい?
292(2): 2022/04/08(金)19:51 ID:r030Gg8/(14/19) AAS
>>289
おー化学物質過敏症はシェディング症状者の先輩ですぞ
普通の人でも今生きづらい毒世界になって、今どうやって生きられてるのか心配
価値観が違えど、それぞれが尊重しあえればいいんだけどね。
ワク信テレビ脳の人も、自分はもう否定しない。そういう生き方を今回は選んだのねって
ただ自分が良いと思う情報発信は大事だと思うので継続する(タイミングがあれば伝える)
>コロナとワクチンで少しずつ目に見えないようなモノ(物質でも精神面でも)が認知されてきてるのは期待
確かに!物事には両面があって、今回の流れも 一見悪い事しか起きてないように見えて、
そういう意味もあるそうですよね。
293(1): 2022/04/08(金)19:56 ID:r030Gg8/(15/19) AAS
>>289
ごめんレスはなくても良いのだけど気になった
>目の前に色付きで見えない物に悩まされる
これ、匂いを色で感じるってことかな?
自分は全然見えないけど世の中には色々見える人いるよね
これ以上はスレ違いなので控えますw
294: 2022/04/08(金)19:59 ID:r030Gg8/(16/19) AAS
>>290
めっちゃお腹空いて誤字がひどいw
誤:ソマチッドがあるのおなら胚芽でもよくね?
正:胚芽にソマチッドがあるなら胚芽米でもよくね?
295: 2022/04/08(金)20:09 ID:r030Gg8/(17/19) AAS
>>292あと
今回の茶番があまりに判り易過ぎるから、
今まで気付かなかった(支配されてきた歴史に)多くの人が気づいているのが現在
そしていずれ薬害が公になり大多数の人が気づくことになる、陰極まって陽に転ずる
296(1): 2022/04/08(金)20:16 ID:GhoW9Xqw(2/3) AAS
オカついでに
意識レベルが高いほどシェディング受けやすいってどっかでみたけだどう思う??
受けてる人高いっておもう?
自分で高い言うのもアレだけど(笑)
297(1): 2022/04/08(金)20:24 ID:8fMxLrmL(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
意識レベルが高いとは?
298: 2022/04/08(金)20:54 ID:Yx5UCkVi(1) AAS
スピ系はやめてくれない?
毒にも薬にもならないんで
299: 2022/04/08(金)21:12 ID:GhoW9Xqw(3/3) AAS
>>297
肉体的にではなくて
こんな感じのやつ
外部リンク:kansai-chiro.com
300: 2022/04/08(金)23:20 ID:r030Gg8/(18/19) AAS
これがイベルメクチンの評価に直結するとは思わないけど、参考に
「僕が死んだら反イベルメクチンに殺られた、 と思ってください」と、
イベルメクチンを激推ししている長尾和宏医師
外部リンク[html]:blog.drnagao.com
>余ったワクチンを廃棄する1分前の18時に、打ってもらった。
>他人に5500回も打っていても、自分にはこんなものだ。
>毎日、「先生はワクチンを打った?」と聞かれる。
>テレビに出ても必ず「打ちました?」と聞かれる。
>正直、とっても、とっても、ウザイ。
>そのウザさに比べたら打った方がずっとマシ。
省2
301: 2022/04/08(金)23:24 ID:qG8yFvId(1) AAS
寄生虫薬が風邪に効くわけないし
ワクチン後遺症にも効くわけないし
メルクの薬物をただ飲ませたいだけ
302: 2022/04/08(金)23:42 ID:r030Gg8/(19/19) AAS
>>296
わからない知らない
その要素もあるかもだけど、そうとも限らないと思う
センサー(感性・感覚・第六感的なもの)は影響するだろうね
シェディング対策にまつわることならスピもOKなスレだけど
確かにあまり続くのは微妙かも、この辺でやめておきましょうか
303(2): 2022/04/09(土)01:31 ID:a1kC+idk(1/2) AAS
>>292
コロナになってずっとテレワで助かってる
だからワク臭ってものが分からないんだよね…
化学物質過敏症に関しては嗅いだ瞬間にウっ!!!ってなったらもうその唾液以降は飲み込まないwというか飲み込めない
トイレとかなければ怒られそうだけど人が見てないのを見計らって排水溝とかにぺってして持ち歩いてる緑茶で口の中ゆすいで吐き捨て
どっちも厳しい時はガムを出してる感じでティッシュに出して廃棄
ただこれは街で出会った瞬間的な物だから、ここで会社の人がとか悩んでる人には通用しないよね…
これは自分が昔いた会社で曝露してる時にやってた技なんだけど…
紙袋とかパッと見中身が分からない物の中にビニールとティッシュとかいらん紙を入れて現代版痰壺というかw
見通しのいいデスクだとなかなか難しいけど、書類で隣のデスクと区切ったり、パーティションあるデスクならサッと吐き捨てれるw
省20
304(3): 2022/04/09(土)08:03 ID:OQc6fTqt(1) AAS
>>303
色がついているのお話ですが、知り合いの重度の花粉症患者同士の会話で花粉が多い日に「今日は空気が黄色いよね」
「そうそう!」って言ってました
だからその表現が伝わる人は結構いると思います
305: 2022/04/09(土)09:00 ID:f4Dqoyrm(1) AAS
>>304
共感覚てやつだっけ
306(1): 2022/04/09(土)16:29 ID:17VnEXbS(1/3) AAS
>>303
テレワ良かった!大きい企業は広くて換気もいいだろうし、素晴らしいw
逆に自分は底辺ばっかなんだけど、やはりタバコ香水柔軟剤臭やね(白目)
唾液を飲み込まず出す…機会があったらやってみます!
ちなみにオススメのマスクとかありますか?
自分過敏症ではないけど、年々感じやすい要素が出てきてワクでトドメ感w
3回目始まった頃から、出かける度にダウンしててどないしようって感じ…
>>304
なるほど。リアルに可視化される車に積もった黄砂とか
自転車のサドルに黄色く積もってるのはわかるんだけどw
307(1): 2022/04/09(土)16:39 ID:17VnEXbS(2/3) AAS
ダクったのだけど、
使い捨て式防じんマスク(に付箋布マスクを被せて普通感を出す?w)がいいのかなぁ
308: 2022/04/09(土)17:35 ID:17VnEXbS(3/3) AAS
>>307
近日出掛ける予定なので、とりあえず排気弁無しタイプポチった(暑いと蒸れるらしいけど…)
過敏の方が、防じん+上に付箋布(内側に無漂白キッチンペーパー濡らして入れる)て手法書かれていた。
がそのマスクお高い…身体守る為に出費がかさむ
309(2): 2022/04/09(土)18:42 ID:a1kC+idk(2/2) AAS
>>304>>306
花粉はだって…色付きだよ〜w
黄砂なんてのも名前からしてだし
ちなみに10年以上マスク生活だけど、マスクに関しては
おお!と思ったのは一時期流行ったSHARPのマスクw全く手を加えずとも反応せずに使えた!感動したよ…
外国産のはクサイので天日干しして洗って干して使ってたw国産のでも天日干し
他は肌荒れを抑えるためにシルクのマスクを最初につけてサージカルマスク
絹は目が細かいから大きい粒子はカットされてる気分w
売ってなければ絹の布買ってマスクサイズに切ってホッチキスとか小さいクリップでもいいかも
ネットに入れて洗濯もOKだし、10枚くらい常備して出先にも数枚持ち歩き
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s