[過去ログ] シェディング対策☆検証スレ (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 2022/03/05(土)15:06 ID:rCAhsTco(1/9) AAS
シェディングにまつわるものなら、どんなものでも書き込んでOK

例)
シェディング報告、回避するアイディア、生活様式から
サプリ・食品・毒出し・デトックス・薬(イベルメクチンなど)

なんでもござれ
情報共有してみんなでシェディングを乗り越えていきましょう。

メーカー名出すのは宣伝目的と捉えられてしまうのでNGでお願いします。
煽りはシェディングに対するかの如くスルーする心意気で!
2
(3): 2022/03/05(土)19:39 ID:rCAhsTco(2/9) AAS
他スレで可能性として語られていたこと
>ワクチン成分自体が脂質とタンパク質で出来ている酸性

陽イオン(水素イオン=酸性):細胞の酸化と炎症を招く
陰イオン(水酸化物イオン=アルカリ性):細胞の免疫と修復をする

シェディングで身体に蓄積した陽イオンをリセットする必要性
そこで、アルカリ性(水酸化物イオン)の水素水・重曹水が重要になってくる。

>シェディングで身体に蓄積した陽イオンをリセットをできるとしたらアーシングは対策としてありかも

ありそうだと思ったので、関連する拾った情報貼ります。
省10
3
(4): 2022/03/05(土)19:45 ID:rCAhsTco(3/9) AAS
<ポラリティ セラピー・極性療法>
体には磁場があり微弱な電気が流れている。磁場に流れる極性(プラスやマイナス)を利用し、
マッサージや運動などによって、体のエネルギーの流れとバランスを整え、心身の健康を促す。
バランスが崩れている場合は、体の極性が逆になっていることが多いと言われている。

<葉っぱ療法>
「葉っぱ」が体に溜まった静電気や、何らかの熱エネルギーなどを除去することによって、
一定の健康効果が出ている可能性。

方法:葉っぱを身体に貼るだけ
靴下なら内くるぶしツボに貼る。サンダルは下に敷く。他 痛いところに。
大きさ・強度・コスパ的に、キャベツが優秀。
省12
4
(5): 2022/03/05(土)19:47 ID:rCAhsTco(4/9) AAS
<アーシング>
身体で直接、地球と電気的に繋がることで起こる、放電と充電作用。

地面は電気的に0ボルトで自由電子にも溢れている。
体内から余分な電気を排出・地球からの電子の供給を受け、バランスを取る。

体が地球に触れると体内に溜まった有害な静電気が地中に排出、
同時に地中からの自由電子が取りこまれ恒常性が正常化し、バランスを保つ。

方法:
土・芝生・砂浜に素足で立つ。
土・木・葉に素手で触れる。
砂浜に足首までor首下まで埋める。
省8
10
(5): 2022/03/06(日)12:34 ID:eYCECRnA(1/3) AAS
<CBDオイル>
大麻草の茎と種から抽出したCBDを、オイルと混合した製品。安全で依存性なし。
(現法律では、麻の茎と種は問題なし)

大麻草だけにできるカンナビノイドは100種類以上、その中にCBDやTHCがある。
どちらも治療効果があるとされるが、THCはいわゆるハイを引き起こす。
CBDには精神を興奮させる作用はなく、反対に気分を落ち着かせる。

様々な病気の治療、予防、人間やペットの鎮痛・苦痛緩和剤、に使われている。
幅広い不調(心・身体)に効果があるみたい。興味ある人は検索。

ーアメリカでの歴史ー
2018年食品医薬品局(FDA)が、CBDでできた薬「エピディオレックス」を
省16
39
(3): 2022/03/08(火)13:15 ID:cpRYWXiz(13/24) AAS
>>6 続き
葉っぱ療法でずっと続いていた胸痛が急激に改善されたのだけど、

シェディング由来ではない膝・腰痛もあり(胸と足首に貼るだけでめんどくさいw)
膝はたまに貼っただけだけだけど、あんまり改善感を感じない。
その理由を考えてみた。

そして腰痛〜病気のことを書こうと思いついた。
138
(3): 2022/03/22(火)12:12 ID:YZbvI73R(1) AAS
まずさ、シェディングでの体調不良があるなら打った人同士でたくさんいる所が一番なりやすいと思うんだよね。でも、現実では接種者がシェディングでの体調不良を訴えている人はいない。

未接種者の女性だけがあると言ってるだけなんだよ。これはシェディングの恐怖を煽られてそれで心が動かされてしまった何よりの証拠でしょ。
194
(5): 2022/03/28(月)22:49 ID:+wKkU9UQ(2/9) AAS
哀れで愚かな荒らしには対応しないが、

シェディングに悩んでる人の参考になるかと思い補足として書いておきます。
(どこか間違ってたらすんません)

接種者が来ると空気測定器の汚染濃度が上がることを発見された動画
(元は院内のCO 2を計るため置いておいた)
動画リンク[YouTube]

このことから、ホルムアルデビド等と同じ対処方が有効ではという説が。
てことは活性炭が有効なのではと。活性炭は抗菌・抗ウイルスでもある。

ただ、普通のマスクより厚くなるので、気温が上がってくると向かないかも
ってレビューあって、一旦買う気持ちがなくなったw
226
(3): 2022/03/30(水)14:32 ID:ZIAVVFZ3(4/6) AAS
誰もがグラフェンの解毒を心がける必要性
外部リンク:sinsd.com

ワクチン接種した人の血液の画像。血液が凝固し、形の崩れた赤血球が固まっている。
赤血球の大きさと比較して、グラフェン繊維の大きさが分かる。
続いて、ワクチン接種を受けていない子どもに移っている血液の画像。
グラフェンは、接種した両親から未接種の子どもに移ったのである。
282
(5): 2022/04/08(金)18:44 ID:r030Gg8/(6/19) AAS
ソマチッドは、地球上のすべての生物の根源であり、すべての生命体に存在する
すべての生物内、地中、空気中にも存在し、どんな環境でも死なない不死の生命体
1000度の高温、−30度の低音、無酸素、塩酸の中、硫酸の中、5万レムの放射能、超高圧下5万レムの環境下でも死なない

海外では水溶性ケイ素を病気の治療で使っている国がある。
ケイ素を点滴として使い、重篤な病気の治療として威力を発揮している

ソマチッド・水溶性ケイ素はマイナスイオンで活性
ケイ素はモリンガやヨモギ、スギナに多く含まれる。
_________________

ヒトの生体内には100兆個ほどのソマチッドがあり、それは生体内の微小コンデンサーとして働いていて、
ソマチッドが16個の触手を伸ばして絶えず電子を要求していることを確認した。
省3
304
(3): 2022/04/09(土)08:03 ID:OQc6fTqt(1) AAS
>>303
色がついているのお話ですが、知り合いの重度の花粉症患者同士の会話で花粉が多い日に「今日は空気が黄色いよね」
「そうそう!」って言ってました
だからその表現が伝わる人は結構いると思います
313
(5): 2022/04/10(日)15:45 ID:Skb5etPI(4/5) AAS
以下、スピに理解ある人に限る。興味ない人は飛ばしてください

>>280>>282-283 この辺りと繋がった感

「新しい時代に移行する人間の身体はDNAが書き換えられ、
炭素系→ケイ素系・クリスタルベースに半霊半物質化していく」

その新しいDNA構成に必要なもの(情報拝借)
・ケイ素、シリカ、ボロン・ホウ素 など
・水晶の鍋を使う、水晶やテラヘルツ鉱石を入れて沸かした水を飲む
・塩マグの風呂に入る
・一番大事なのは 意図をすること
「シェで損傷したDNAを 新しいクリスタルDNAで書換え・修復」
省4
400
(3): 2022/04/24(日)20:41 ID:DTHQXMll(10/22) AAS
ちなみに、女の方が男より排出する力が強いらしい
元は何だろう?東洋医学系ぽいが
だからシェディング症状の割合も多いのだろう。寿命も長い。

生理の出血も排出にあたる。毒が貯まってる程量が多くなる。
本来はほぼ出血がない、野生的な生活をしている部族はティースプーン1杯
野生動物もペットのように多く出血しない。

経血は赤ちゃんのベッド()は嘘。排卵さえあれば妊娠可能、上記部族。
先進国ほど生理の年齢が年々下がっていっているのは不健康だから
ワク害で女児にや閉経した人にも出血というのは、そういう事

全部繋がるんだよねぇ
420
(3): 2022/04/25(月)12:18 ID:IklFnZJe(3/14) AAS
「パラサイトクレンジング(寄生虫駆除)」
MMS等(適宜であって頻繁にするものでは無いように思う)

食事療法は避けるものが多すぎなのでスルー
しかし、体内で寄生虫の餌となるリスク高の食品として
・砂糖
・グルテン
・悪玉菌
・アルコール
過剰摂取は免疫システムを弱め、炎症・消化器系の問題を引き起こす
胃腸の最適化という意味では、刺激物のコーヒーも控えるのがベター
省12
453
(3): 2022/04/30(土)15:34 ID:In/bM3Lc(1/3) AAS
先月接種済の親に会ってから心臓がおかしい
最近は落ち着いてたけど昨日今日とまたおかしくてすごく不安になった
ここに来たら仲間というか気持ちわかってくれそうな人がたくさんいてそれだけですごく心強いと思って泣きそう

寒くて体冷えるとダメなのかもと思って今半身浴してるけど少し楽になった気がする

ここの情報参考にさせてもらうね
今日は時間あるから遡って読もう
454
(4): 2022/04/30(土)15:51 ID:In/bM3Lc(2/3) AAS
>>351
すごい気持ちわかる、私も先月これでもう会うの最後かなと思って会ってから心臓がおかしい
もう二度と会いたくない、自分の身を守るのが最優先

自分の経験から言うと、シェディングで害を及ぼしてきた人たちは本人も半年以上体調悪かった
変な甘い匂いの人は特に害なし

あとスレ遡って見てたらお風呂でデトックスの人他にもいて同じだーと思った
私の場合は体あっためるのがいいのかなと思ったけど毒だし効果もあったんだね

周りに未接種者いなくてこういう話できないし5chの枠スレでもシェディングは勘違いでは?という意見が多かったからここ見つけてすごい安心した

あと最近お腹の調子悪いのももしかしてシェディングだったのかな、と思うと怖い
気にしすぎは良くないと思ってしばらくこういうスレから離れてたけど対策は出来る限りやって行ったほうがいいなとおもった
省1
490
(3): 2022/05/03(火)00:46 ID:/Q5gJP8j(1/2) AAS
>>484
雨は関係ない?
雨の日は洗濯しない人が多く柔軟剤も飛んでいない
ここの話しだと柔軟剤の成分とワクが似てるらしいから飛散しないのでは?と考えてたけど
詳しくないけどスパタンがどうの呼吸や皮膚の破片?だっけ?
水分湿気で落とされてるのもあるかもと考えられるかなと

>>487
オイルで売ってるタイプ?
自分は塩化マグネシウムの粉末を買ったものの濃度とかがよく分からず
とりあえずその都度ミネラルウォーター塩化マグネシウムを小さじ1ずつで溶かして肌につけてる
510
(3): 2022/05/04(水)15:28 ID:bGnGseCX(3/19) AAS
<血栓予防>
・たまねぎ
・にんにく
(たまねぎやにんにく含まれるアリシンは、血液が固まるのを抑制する)
・納豆
(ナットウキナーゼには、血栓を溶かす作用・働きのある物質を活性化)
・柑橘類
(生の果物は消化が早いから朝イチでご飯食前摂取推奨)
・酢納豆
・昆布水に柑橘類を入れると更に効果的
515
(3): 2022/05/04(水)16:41 ID:bGnGseCX(7/19) AAS
感覚過敏な方のブログを発見
URL貼るのは気がひけるので(ていうか今貼れない気が)情報拝借

◆頭痛、寒気→葛根湯
◆微熱→板藍根
◆子宮の違和感、体のだるさ→どくだみ茶
◆気管支炎の悪化、咳→小青竜湯

二酸化塩素・クレベリンも効果を感じるそう

<勘>
これからイベ ヒドロ叩き「わざと異物混入させて評判を落とす」
>マダガスカルのアンドリー・ラジョエリナ大統領
省8
558
(3): 2022/05/12(木)00:27 ID:CC03XYPE(2/2) AAS
このスレ方が何でも書いてと1にあるけど、検証してないといけないのかなとスレタイで思った。
逆に「ここで検証しましょう」だったのかな?
日記でも何でも良いと私は思ったけど、茶々を入れるレスも入るのでなんか躊躇してしまった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*