[過去ログ] シェディング対策☆検証スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): 2022/03/11(金)10:41 ID:XdB5e62f(1) AAS
キャベツは表側が表なのでは
71: 2022/03/11(金)13:13 ID:+wyKIQ/r(1/4) AAS
>>68
>鼻くその色〜血
汚くて書けなかったけどw それそれ。
身体がヤバいもの排出してるんだろうなって感じる
72
(1): 2022/03/11(金)13:13 ID:+wyKIQ/r(2/4) AAS
風呂1 誰かに問う

浴槽用のにがり2杯入れたら(説明書には基本1、2〜3は半身浴)
すごく温まってよかったのだけど、追焚きする際は風呂釜痛めるとかで…
賃貸だから良いかなwマイホームの人も大丈夫だよね?

マグネシウムペレットは洗濯槽だとカケラが出るとか
風呂の排水にも混ざって海水うんたらとか、中国産しかないのが気になって、捨ててしまった。
あれ洗剤なしにできるなら便利だよね。最近の洗濯機は洗剤なしでOKとかあるんだっけ。

エプソムソルトは塩分ないから風呂釜傷めないってほんま?
良いのはお高いそうだしどこの買ったらいいかわからん。
73: 2022/03/11(金)13:14 ID:+wyKIQ/r(3/4) AAS
風呂2 浄化

ちょっと逸れるけど、エネルギー感じやすい(人混みに行くと異様に疲れる)人は、
天然塩と純米酒も入れるのおすすめ。邪気を落とすから、次の人は入れずすぐ流す。
まぁデトックスした湯も使い回ししない方がいいよね

簡易バージョンで、天然塩で首の後ろの付け根を軽くマッサージするだけでも可。
塩で手を洗うだけでも。ただの流水でもそれなりに効果あるらしい?
昔は葬儀の塩なんか迷信やろって思ってたけど、感度が上がって体感した。
74: 2022/03/11(金)13:15 ID:+wyKIQ/r(4/4) AAS
>>69
効果あると良いねー

>>70
自分もそう認識した
75
(1): 2022/03/11(金)20:38 ID:Cb/+OVsk(1) AAS
>>72

ネットの書き込みだから本当かわからないけど
エプソムソルト使ってて風呂釜傷めて修理する羽目になったってのは見たことある
商品には追い炊きOKって書いてあっても
修理業者さんからはNGだって言われたって
私も塩を湯船に入れてたけどやめることにした
塩だから大丈夫だと思うけどネット見てたら塩も良くないとか出てきたから

天然塩で首の後ろの付け根を軽くマッサージというのいいね
塩風呂できなくなって残念に思ってたから嬉しい!
76
(1): 2022/03/13(日)00:45 ID:z+gC+CSu(1/5) AAS
>>75
マジかー…事前に知れてよかった。ありがとう
書き忘れたけどw浄化目的の塩は、身体全体をやるとより良いそうだよ。
77: 2022/03/13(日)00:48 ID:z+gC+CSu(2/5) AAS
ふと思いついたのだけど
塩&酒を桶の湯に入れ肩から流したら、簡易浄化として意味あるのかな?と
78
(1): 2022/03/13(日)02:37 ID:h4UbYBdn(1) AAS
>>76
お風呂用マグネシウムは1件じゃなくて何件も出てくるから恐らく本当だと思う
お塩をそのまま体につけてみたけどこすると結構痛かったw
桶の湯に入れてからというのが確かにいい気がする
塩だったら追い炊きしても大丈夫かもなんだけどね
絶対安全なのは追い炊き機能の下まで(浅くなるけど)お湯を入れて
そこに塩もしくはエプソムソルトを混ぜて半身浴がいいのかも
でもそれだと冬は寒いかも?
79
(1): 2022/03/13(日)11:02 ID:z+gC+CSu(3/5) AAS
>>78
ご、ごめんー!www
マッサージて書方ちょっと違うかな とは思っていたけど流してしまっていた。
優しく撫でるくらいでええんや…大変失礼いたした…

関係ないけど、やはり自分の中にふと浮かんだ事ってスルーしない方がいいのだなと
これからは軽い違和感も見逃さずに行こうと思ったよ。

追炊きより下でためるの、夏に良さそうだね!
80
(1): 2022/03/13(日)13:09 ID:ViQdQpZF(1/2) AAS
電気のスマートメーターも対策した方がいいね
81
(1): 2022/03/13(日)15:05 ID:PsGKzJSw(1) AAS
ネギを鼻に入れて風邪が治る
鴨がネギを背負って来る

古き言い伝えはまことであった
82
(1): 2022/03/13(日)20:50 ID:z+gC+CSu(4/5) AAS
>>80
スマートメーターに電磁波対策の何かを貼るということ?

>>81
鼻にネギ、ネタかと思ったらマジだったw
83: 2022/03/13(日)20:51 ID:z+gC+CSu(5/5) AAS
電磁波出てるの他にも、照明のスイッチやコンセントの差込口もだってね。

暖かくなったし、静電気バチバチする化繊の毛布捨てたよ。
衣類でも化繊より天然(コットン・麻・絹)が良いっていうの、やっとわかった。
静電気的な意味で
84
(2): 2022/03/13(日)21:04 ID:ViQdQpZF(2/2) AAS
>>82
こんな感じで
まだアナログメーターで将来スマートメーターに交換となる時に
再びアナログにするようにお願い

それが無理なら取り付けのさい内部のケーブルを外してもらい
電波が飛ばないようにする

既にスマートメーターになっている場合は電磁波対策したいから
中のケーブル外してくださいと電力会社に負けずに話す

スマートメーターの電磁波対策は簡単!交換(設置)拒否できなくても可能
外部リンク[html]:ameblo.jp
省2
85: 2022/03/14(月)11:02 ID:8snutuMN(1/4) AAS
>>84
おー参考になりました、ありがとう!
家どっちやろスマートメーターな気がするわ
86: 2022/03/14(月)11:09 ID:c7eNxFsk(1/2) AAS
うち集合住宅でみなスマートメーターになってるから辛い
30分おきに電波飛ばすらしいし
メーター検針する人仕事なくなるって
87
(1): 2022/03/14(月)11:43 ID:yJMtug5D(1) AAS
>>79
優しくね!
軽くだと痛くないと思う!

違和感は自分も結構大事にしてるかも
違和感感じる時ってやっぱり後々何か出てくることある気がする
88: 2022/03/14(月)14:50 ID:c7eNxFsk(2/2) AAS
日本の食はもうダメだ
【参政党】よしりん吉野敏明「癌・アトピー・食品添加物の闇」【CGS神谷 宗幣/神戸街頭演説?】 - YouTube
動画リンク[YouTube]
89
(1): 2022/03/14(月)19:36 ID:8snutuMN(2/4) AAS
海外在中の日本人の声を聞くに、日本って本当 食の安全で遅れてるみたいだね。
マーガリンや食品添加物に留まらず、農薬大国。あと医療大麻不認可もそうだし

電磁波も、スウェーデンでは基準があって、世界的にその流れとか。
日本は海外(DS)の言うことホイホイ聞いてるから、こんななのかなぁ

駅ビルの入口や惣菜売り場とか、アルコール〜農薬〜薬品系の異様な臭いするけど
感染症対策でこれで拭けって指示で、言われがまま真面目にやばいの撒いてそう

土に撒いたものも水に流したものも自分に返ってくるのに、何も感じないのかな
殺虫剤やラウンドアップ平気で使うの、言葉は悪いが正直、頭いかれてると思うww
1-
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s