[過去ログ] シェディング対策☆検証スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2022/04/09(土)17:35 ID:17VnEXbS(3/3) AAS
>>307
近日出掛ける予定なので、とりあえず排気弁無しタイプポチった(暑いと蒸れるらしいけど…)

過敏の方が、防じん+上に付箋布(内側に無漂白キッチンペーパー濡らして入れる)て手法書かれていた。
がそのマスクお高い…身体守る為に出費がかさむ
309
(2): 2022/04/09(土)18:42 ID:a1kC+idk(2/2) AAS
>>304>>306
花粉はだって…色付きだよ〜w
黄砂なんてのも名前からしてだし

ちなみに10年以上マスク生活だけど、マスクに関しては
おお!と思ったのは一時期流行ったSHARPのマスクw全く手を加えずとも反応せずに使えた!感動したよ…
外国産のはクサイので天日干しして洗って干して使ってたw国産のでも天日干し

他は肌荒れを抑えるためにシルクのマスクを最初につけてサージカルマスク
絹は目が細かいから大きい粒子はカットされてる気分w
売ってなければ絹の布買ってマスクサイズに切ってホッチキスとか小さいクリップでもいいかも
ネットに入れて洗濯もOKだし、10枚くらい常備して出先にも数枚持ち歩き
省5
310: 2022/04/10(日)02:00 ID:Skb5etPI(1/5) AAS
>>309
黄色いねw

マスク回答色々あざす!
そうか付箋布も洗う手あったね、ちな何で洗ってますか?

シルクインナー、蒸れ防止にもなり 外側マスクの寿命も延びそうw
防じんマスクと合わせて使ってみます
311
(1): 2022/04/10(日)02:28 ID:Skb5etPI(2/5) AAS
個人的な所感?

>>309
>これはクサイ!!って状況だと厚手のハンカチタオルでマスク覆って息を殺すように呼吸
自分もこのくらいの瞬発的防衛力が必要なのかもしれないと気づいた…

今までは、臭くてもやばそうな空気圧でも、商品見たかったり用事があると
平気で空気を吸いその場に留まっていたけれど、
最近は本格的に身の危険を感じるまでになってしまった

食品の買い出しも通販にすることにした。
良いマスクとか何か対処法を見つけるまでは
(毒気が強すぎて、効くとされるペン型クレベリンでも防ぎきれない)
312
(1): 2022/04/10(日)02:38 ID:Skb5etPI(3/5) AAS
>>311補足
ドラクエの命を大事にコマンド感
313
(5): 2022/04/10(日)15:45 ID:Skb5etPI(4/5) AAS
以下、スピに理解ある人に限る。興味ない人は飛ばしてください

>>280>>282-283 この辺りと繋がった感

「新しい時代に移行する人間の身体はDNAが書き換えられ、
炭素系→ケイ素系・クリスタルベースに半霊半物質化していく」

その新しいDNA構成に必要なもの(情報拝借)
・ケイ素、シリカ、ボロン・ホウ素 など
・水晶の鍋を使う、水晶やテラヘルツ鉱石を入れて沸かした水を飲む
・塩マグの風呂に入る
・一番大事なのは 意図をすること
「シェで損傷したDNAを 新しいクリスタルDNAで書換え・修復」
省4
314
(1): 2022/04/10(日)15:47 ID:Skb5etPI(5/5) AAS
新しい大事な情報だと思ったので載せときました
315: 2022/04/11(月)01:04 ID:8/DE1Yx2(1) AAS
>>313
ちなシェ症状出る人だけが影響受けてるのではなく
実際はみんな受けてる、それ気付くか&免疫反応してるかどうかの違いだけ
だそう
316: 2022/04/11(月)06:13 ID:lbWaUOe7(1) AAS
シェなのか分からないけど家族には皮膚の状態の変化があり心配
昨年夏デコに強い痒みのできものから始まり塗り薬で収まったけど打ち出す前は皮膚疾患無い人だった
頭皮湿疹も出来るようになりたまに塗り薬で対処してる
耳の下首筋やエラ顎部分に斑点状?赤みが出ていて、本人痒みなど自覚症状無いが私が数ヶ月前から気になってて
髭剃りの肌荒れか?とも思って聞いたが違うようで様子見してたけど
最近また顕著になって良く見たら縁が乾燥してるような見た目。
食事中右横に座ってるので右側の症状に気づいたけど左側もエラ辺りは少し症状ある
お互いテレワだから影響は買出しに行くくらいだけど年末年始と2.3月は不要不急以外の接触が増えていた
317
(1): 2022/04/12(火)15:44 ID:9mSwnpO9(1/5) AAS
シェ症状めちゃくちゃ酷い状態で血液検査
にがりやら塩マグ風呂などミネラル意識して取ってるのに
まさかのマグネシウム諸々足りてない状態だった…
消耗が激しいということらしい
症状ひどい時は自己責任で推奨されてる量超えても摂ったほうがいいのだと勉強になった
自分の場合検査という根拠があるからだけど…
318
(1): 2022/04/12(火)17:21 ID:NkZ5FluD(1) AAS
>>317
どんなしょうじょうなの?
319
(2): 2022/04/12(火)18:41 ID:yz5FdAmh(1) AAS
亜鉛とマグネシウムは拮抗してしまうので、摂取時間帯をずらさないとダメらしい
320: 2022/04/12(火)18:49 ID:9mSwnpO9(2/5) AAS
>>318
今は大分復活したけど結構重度?だったかと
頻脈・心臓リンパ等痛み・節々の痛みで身体動かすのが辛いレベル
湿疹は1〜2個しかできないし直ぐ消える(先っちょが白い膿みたいなタイプ)

ツイッターで、入った毒はリンパを巡り左側から出る云々で
最終的に心臓辺りに溜まりやすいからではという考察があった
321: 2022/04/12(火)18:53 ID:9mSwnpO9(3/5) AAS
>>319
そうなんだ。NACも何かが失われるから飲合わせした方がいいのあるよね
そういう作用的な組合わせが色々難しいから栄養系のサプリ飲んでなくて、
グルタチオンとにがりだけなんだ。ちな亜鉛の数値は足りてた
322: 2022/04/12(火)19:01 ID:9mSwnpO9(4/5) AAS
セルフツッコミ、さもサプリ取ってるみたいな文体だったね
正確には天然塩とにがり+塩マグ風呂だけでした…
でも亜鉛とマグネシウムの話は勉強になった
323: 2022/04/12(火)19:04 ID:9mSwnpO9(5/5) AAS
>正確には〜だけ
ミネラルに関しては
昨日出掛け疲れで頭がぼーっとして色々文章おかしくてめんご
324
(1): 2022/04/13(水)01:16 ID:/IzbgrsJ(1) AAS
>>319

亜鉛とマグネシウムの話
私も参考になった
ココアににがり混ぜてたけど意味ないことしてたんだな
ありがとう
325: 2022/04/13(水)01:37 ID:bXAx/iJX(1/4) AAS
酒粕+ココアやってみたくなって近所のスーパー行ったけど醸造アルコール入りしかなかったわ
買ってつまんだりココアしてみたけどやっぱ頭痛がするw
酒蔵通販サイトから直接確認して通販買うしかないんかな
お腹膨れて腹持ちいいから食前か食間に飲めば食事量減らせるかも?思ったw
何かおすすめの酒粕あったら教えてほしい

>>324
ミネラルは難しいよね
こっちがよくてもあっちが、こっち摂りすぎるとあっちが枯渇みたいなのあるし
326
(1): 2022/04/13(水)01:49 ID:bXAx/iJX(2/4) AAS
>>312
何度も長文すみません

そう、いのちだいじに
自分が自分を守って離れるしかなく負けではないのだw
昔は臭い人を傷つけちゃいけないと何もないようにその場をそっと離れてたけど、いつからか
コイツが毒振り撒いてんのに何で自分が傷つけられた上に気まで使わねば…思って咳コンコンして目をシパシパさせながら立ち去るようにしたよw
「え?自分?!臭い??」て考えて改善にいたればと期待をこめてw

あなたオカルト陰 論耐性ありそうだからw
化学物質過敏症になった時に色々調べて、高濃度柔軟剤とか電子タバコとか外資系、反 系が多くて
その効果(?)は生殖機能に影響を及ぼす(環境ホルモン)というのが多い記事を見て
省10
327
(2): 2022/04/13(水)02:02 ID:bXAx/iJX(3/4) AAS
後は…
体感的にだけど、これ大丈夫って思うのはライオンが多い気がして今調べたら
設立大正7年!創業明治24年!そんな古いとは知らずビックリ
洗剤ナノックスか…これはまるでムリだったw
マツキヨで売ってる安いライオンのカビとりも少々の短時間使用で換気万全ならどうにか
180円で買ったスマイル40EXa目薬も白目になって良かったw
成分厨じゃないからいちいち調べてはないけど、使っての体感だから当てはまらない人はごめんなさい
体感は大切、本能に従ってw避ける
1-
あと 675 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s