[過去ログ] シェディング対策☆検証スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
465
(1): 2022/05/02(月)08:48 ID:4YJNYXcc(1) AAS
スポーツ施設のロッカーに注意。
あの接種者が発している甘いにおい
が洋服や荷物にくっついてしまった。
二酸化塩素さっとかけて、天日干ししたら
とれました。
466: 2022/05/02(月)09:45 ID:jllFItHR(1) AAS
>>465
スポーツするところやジムなど汗と呼気が
より多く出る場所の暴露量はハンパないと思うよ
467
(2): 2022/05/02(月)12:19 ID:XQLWwC9D(1/9) AAS
>>453-454
自分も話できる人が来てくれて嬉しい!同じような境遇なかなかいないのかと
ここの皆の情報が役に立ったら尚嬉しい

このスレは相手を敬う基本があれば、シェディング関連なら何書いてもOKな所
何がどう役にたつか発見に繋がるかは誰にもわからないから

>>456
本当にそれ思う。症状の重さも個人差があるからね…
468
(1): 2022/05/02(月)12:23 ID:XQLWwC9D(2/9) AAS
今日用事でスーパーの奥地・換気悪い所にある
高齢者が好む店に行ってきたのだけど、その間
お腹がもやもやした痛みと、両手の指が痺れていた
469
(1): 2022/05/02(月)12:28 ID:XQLWwC9D(3/9) AAS
>>313
スピ故 興味がある人向け、ない人はスルー
仕入れ情報を拝借拡散&メモ代わり

毒や地球の変化によるエネルギーの影響が
身体に出やすい わかりやすい 感じやすい というのは、
弱さではなくそれだけ変化を受け取るようになっている。

不調は早く再生する必要性=より早く進化する可能性を秘めている
今は変化真っ只中 無駄に動き回らずしんどい時は寝る
3ヶ月くらいはきついけど、この間やるべきことをやる

アーシングや必要なミネラル〜塩化Mgケイ素など(薬はNry)
省8
470: 2022/05/02(月)12:34 ID:XQLWwC9D(4/9) AAS
>>457
よかったね。ちなサプリとは具体的に何ですか?基本的なやつ?

自分今までリポソームグルタチオン朝1日推奨量しか摂ってなかったけど、
出かけた日は夜も飲む事にした。何で今までやってこなかったかというと
何となく自分で生成する力を残しておくのは大事だと思っていたから。
でも昨今の消耗は半端ないと痛感しているので、遠慮なく増やすぜ!
471
(2): 2022/05/02(月)12:38 ID:rsp3gxE/(1/2) AAS
3日前に◯○園みたいな、野外で人がたくさん居るところに1時間ほど居たんだけど、それからずっと心臓おかしかったわ
瞬間的な動悸とかはあったけど、ずっと変な感じてモヤモヤして嫌な感じ
シェディングほとんど体験してるけどこれが一番キツイな
即日イベルメクチン、マグネシウムやら色々飲んだけど今日ようやくまともになった感じ

屋外でもヤバイとかもうだめだろ(笑)
472: 2022/05/02(月)12:42 ID:XQLWwC9D(5/9) AAS
電子の話。寝具・パジャマで推奨されるのは
天然繊維(シルク・ウール・麻・綿)やアーシングシーツ

身体が寝る時は地磁気の調整が入る
化学繊維は身体が緊張硬直しそれを妨げる

起床時も天然繊維多め(必要があれば化学繊維も致し方なし)
木製パルプの再生繊維(セルロース・レーヨン)はギリセーフ
473: 2022/05/02(月)12:56 ID:XQLWwC9D(6/9) AAS
>>471
もうダメだこりゃやでw
自分も心臓〜リンパはずっときてる、日本の接種率鬼高やから

酵素浴やってる人のツイートで、悪い所には砂が付かないのだけど
最近の傾向で、接種者も未接種者も皆心臓の所に付かないから
全員解毒したほうがいいとあった。解毒とは即ち、汗かきまくりや!
474: 2022/05/02(月)13:03 ID:XQLWwC9D(7/9) AAS
>>382
空気流入の体験レポ、対策ではない・続き

業者も来なくなり せっかく下の住人いなくなって楽になってたと思いきや
昨日からまた振り返して悪化、確かに昨日午前はガタゴト聞こえてたけど
その業者は直ぐに帰ったはず。何故やろう…と悶々していて
今日買出しに行って気付いた、昨日から次の入居者入ってやがったと…
475
(1): 2022/05/02(月)13:13 ID:XQLWwC9D(8/9) AAS
尾てい骨に異変ってあるけど、何でだろうね
接種者は避けなければならないと警鐘鳴らした博士はシェディングは炎症だと言うてた

自分は元々尾てい骨というか、腰辺りと・それに付随して足も古傷あるのだけど
シェ受けるとそれが悪化して+全身強張り背中の痛みも出る。足の付け根なども。

その痛みから、ワク害で少しづつしか歩けない老人と似たような感じになる
まさに未接種でもシェディングで接種者と同じようになってしまう例なのか
476: 2022/05/02(月)13:14 ID:XQLWwC9D(9/9) AAS
>>475
まぁ対策しまくれば治るけどね!
477
(1): 2022/05/02(月)13:21 ID:kusolTZa(1/7) AAS
twitterから拝借
酸化グラフェンも落とす洗濯

洗濯(45L)
・ぬるま湯
・塩化Mg カップ2〜
・セスキ 大さじ5〜
・ラベンダー精油 数滴
水を替えずに「洗う」だけを3回以上繰り返す。
ぬるま湯の濁り具合を確認した後、普通に洗濯。濯ぎ時にクエン酸大さじ1。
泡は立たないけど、めちゃくちゃ綺麗に汚れが落ちる
省2
478: 2022/05/02(月)13:52 ID:kusolTZa(2/7) AAS
<銀歯>
イオン化し体内に入り不調を引き起こしている可能性を、欧米の研究者たちが指摘
日本で使われている「アマルガム(2016年4月まで保険適用)」と「金銀パラジウム」
特に、アマルガムには水銀が含まれている(50%?)ので注意が必要。

医療先進国のドイツでは、どちらも使用が禁止されている。いわゆる「メタルフリー」
他ヨーロッパでも制限。アメリカでは危険性の告知義務や規制している州も。

銀歯が原因と考えられている健康被害
・金属へのアレルギー反応
・金属の溶出・蒸発による重金属の過剰摂取と体内への蓄積による中毒症状
・銀歯がアンテナの役割となり人体に集められる電磁波の影響
省11
479: 2022/05/02(月)13:56 ID:kusolTZa(3/7) AAS
買出しの帰りに、川辺の葉っぱに触り2枚いただいてきた
踝に貼るばい。ささやかなアーシング
480
(1): 2022/05/02(月)14:19 ID:kusolTZa(4/7) AAS
エネルギーとか感じやすい繊細なタイプ向け
ようわからんけどiHerbでこれ買った。

科学的根拠はないフラワーエッセンスのノコギリソウ
電磁波や放射能 人混みののエネルギーから守るとか

出掛ける前頭からかけて口の中にもやってみた
味とにおいは悪くない(※感覚には個人差有り)
481
(1): 453 2022/05/02(月)15:50 ID:5vUwMCbv(1/3) AAS
>>467
ありがとう、こういうやりとりにすごく救われるよ
今日も体調良くなったりまた心臓がドキドキしたりで不安だったからなんか泣きそう

人によって症状の有無も全然違うから難しいね
接種者も去年の夏頃は一部が体調崩して健康な人はそれをデマ扱いしてたけど、今は気づいた人が多くて3回目は打たない人増えたし(止められても打つ人もいるけど)
シェディングのこともこれから半年くらいあればだいぶ認識が変わってくるのかなと思ってる
ほんとはできる限り被害は最小限になって欲しいけど
482
(1): 2022/05/02(月)15:58 ID:5vUwMCbv(2/3) AAS
>>471
心臓の動悸あるのすごいわかる…
私も接種者1人と少し会っただけでもう3日もおかしい
来月屋外のイベント行くつもりだったけどやめるわ
もうほんと可能な限り引きこもるしかないなー

>>477
私もさっきツイッター見てたらラベンダー精油おすすめしてる人ちらほら見かけて気になった
肌に塗るのもいいって言ってる人いたな

最近ノーマスク運動みたいな動きも出てきてるけど個人的にはコロナ対策よりもシェディング対策にマスクしてるわ
それだけじゃ防げないんだろうけど無いよりは安心する
483
(2): 2022/05/02(月)16:49 ID:kusolTZa(5/7) AAS
>>481
気持ちを抑えないで素直に泣くのは解放・浄化だからいい事だよ
自分なんか症状ピーク時は、あまりに辛くて不条理に感じ号泣w

そなたは優しいね、私はもうなるしかならならんと 皆聞く耳持たんし
ワク害含め、痛い目みないと我々人間は気づけないのだと感じている

ラベンダー精油はメーカーで品質、品種で使い方が違ってくるけど
アーユルヴェーダとかやってるようだし、ちゃんと選ぶ人だろう(憶測)
484
(1): 2022/05/02(月)16:51 ID:kusolTZa(6/7) AAS
いつも5〜10分滞在の買い出しだけで気持ち悪くなるのだけど、今日は平気
いつもと違うことといえば>>480。まさか…効いてるのか…?偶々かも
1-
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s