[過去ログ] シェディング対策☆検証スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: 2022/10/04(火)19:01 ID:Jz5TSIRk(4/4) AAS
有用そうなのでコピペ
自分も免疫がブーストされるのは感じた。
しかし長期に使用するとタンパク質の阻害が無視できなくなるかと。
えらく腕細くなったし(笑)

以下コピペ

365 名無しのアビガン(茸) (スフッ Sd1f-cC5v) sage 2022/10/04(火) 18:08:05.92 ID:uxaBjlVvd
工作員に荒らされましたが、
>>313-314は大事な事なので短く纏めて再掲します
↓↓

イベルメクチンは亜鉛を細胞内に透過する役割をする
【亜鉛イオノフォア】の内の一つ
Twitterリンク:Birkeland2nd

亜鉛はウイルスを攻撃するB細胞やT細胞やNK細胞を活性化させる
外部リンク:newscast.jp
外部リンク:www.aendegenki.jp(風邪をひきやすい 参照)

つまり、イベルメクチンのコロナに対する役割は、
★①亜鉛を細胞内に浸透させて体内の免疫細胞をブースト化させる「亜鉛イオノフォア」としての役割。 
に加えて、
★②ACE2受容体へのウイルス結合を阻害して細胞内への侵入を防止。
★➂細胞内のウイルスのたんぱく質の核内移行を阻害し増殖抑制。

といったとこだろうか。
だからイベルメクチンと亜鉛との同時投与が早いほど効果があるし、予防にもなる。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s