[過去ログ] 【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2023/03/30(木)15:52 ID:322UQoT7(3/10) AAS
折り畳めるシリコンジョウゴ 丸型 〇
591: 2023/03/30(木)16:01 ID:322UQoT7(4/10) AAS
チューブの直径5mm 〇
592
(1): 2023/03/30(木)16:22 ID:94yCagDt(1/5) AAS
>>569から返事まだ来てないんだが、
イベルメクチンはどのジェネリックを使ってた?

あとシェディングを受けていない平常時の体の状態はオールクリアの健康状態なのか、
それとも何かしらシェディングの症状が残っているのかきちんと報告してもらいたい
593
(1): 2023/03/30(木)17:12 ID:322UQoT7(5/10) AAS
>>592
うるさいおっさんやな
今ノコト優先なんで

イベルメクトールとイベルヒールですよ
知人にも分けたんで
300錠購入して現在100ぐらいかなあ
ニクロサミドの方が体感良かったんで追加購入していないし
イベルメクチンはほぼ飲んでいません
2021年は2週に1錠、ヤバイ場所に1錠飲んでましたよ

現在家にいるときはシェ症状ないけど
省5
594: 2023/03/30(木)18:05 ID:94yCagDt(2/5) AAS
>>593
> 今ノコト優先なんで

いやいや、話の途中放置するのはマナー違反だろ
と言うかなんでそんなに切れやすい?
ワクにやられた人が切れやすくなったとかあるので、
以前と比較して性格変わってる?
そうだとしたら真剣に現在の状態を改善しないといけない
うちの職場の接種者のおっさんとおばさんで、
超温厚だった人が超切れやすくなったりしてる

> イベルメクトールとイベルヒールですよ
省25
595
(1): 2023/03/30(木)18:11 ID:322UQoT7(6/10) AAS
イベルメクチンクリームも持っていますよ
それにニクロサミドの方が効いたので
イベルメクトール予防などで飲む気はないです
ニクロサミドは通常量に対し、倍以上の投与が必要になるイベルメクチンに
全信頼を置くのは疑問であるし
富岳ではニクロサミドの方がイベルメクチンより上のようだし
体感でもそうだから
596: 2023/03/30(木)21:05 ID:94yCagDt(3/5) AAS
>>595
> それにニクロサミドの方が効いたので
> イベルメクトール予防などで飲む気はないです

マクロライド系は他にも有効だと色々報告がありますし、
個人差があると思います
また、粗悪なイベルメクチンとの比較では結果が変わるでしょう

> ニクロサミドは通常量に対し、
> 倍以上の投与が必要になるイベルメクチンに全信頼を置くのは疑問であるし

そこ間違っていて錠剤の数ではありませんよ
容量から言うとイベルメクチンの方が低容量で済みます
省20
597
(1): 2023/03/30(木)21:14 ID:322UQoT7(7/10) AAS
ブレインフォグにはニクロサミドの方が効いたんです
国内で認証されていない市販で買えなくされた薬は
たくさんあるのでイベルメクチンだけを推す理由がわからない
ニクロサミドは妊婦にも可なんですよ
598: 2023/03/30(木)21:33 ID:94yCagDt(4/5) AAS
>>597
> ブレインフォグにはニクロサミドの方が効いたんです

そりゃそうでしょう
蛋白質の活性ポケットに強く結合と言う点だけで言えば、
2位でイベより優れていますからね
ただ、イベも服用量を増やせばそこを補えます

> 国内で認証されていない市販で買えなくされた薬は
> たくさんあるのでイベルメクチンだけを推す理由がわからない

総合的に優れていると書いてあるの分かりませんでした?

イベルメクチンの優れているところ
省6
599
(1): 2023/03/30(木)21:42 ID:322UQoT7(8/10) AAS
脳関突破しないのに補えるんですか
600: 2023/03/30(木)21:44 ID:322UQoT7(9/10) AAS
水素吸引情報流れるんでもう終わりにしていいですか
601: 2023/03/30(木)22:01 ID:kTTlDtPq(1/2) AAS
さて、君らが試されておる
私には簡単な問題だが
君らには解るかね
こういう工作が為されている意味が(´・ω・`)
602: 2023/03/30(木)22:03 ID:kTTlDtPq(2/2) AAS
ちなみに私は即答できるぞ
IQ200クラスだからな
でも君らを甘やかさない
君ら自身で考えよ
私と君らでは魂存在自体の地位が違うのだ
君らの成長を願っておる(´・ω・`)
603: 2023/03/30(木)22:46 ID:94yCagDt(5/5) AAS
>>599
> 脳関突破しないのに補えるんですか

そもそもニクロサミドも血液脳関門は突破してない筈ですよ
標準BMP-Smad経路を通して
中脳ドーパミン作動性ニューロンにおける神経突起成長を促進し、
神経毒とα-シヌクレイン誘発性神経変性から保護している事から
状態が良くなっているのではないかと思われますしね

イベルメクチンを服用してブレインフォグが治まると言う方は、
同様の作用が働いているのかもしれません

イベルメクチンが血液脳関門を突破したら脳神経が麻痺したりして大変なことになります
省9
604
(1): 2023/03/30(木)23:08 ID:322UQoT7(10/10) AAS
薬は極力飲まないのでよろ
605: 2023/03/30(木)23:50 ID:3R9uJ/QD(1) AAS
自分で調べて判断する
他人に指示されることじゃない
606: 2023/03/31(金)00:34 ID:I6uXbGT0(1/8) AAS
ハンガリーは、食品の秘かな昆虫化に対する厳しい規則を発表しました。

イシュトヴァーン・ナジ農業大臣は、
昆虫タンパク質を含む食品に「警告」のラベルを貼ることを義務づけると発表しました!
「昆虫タンパク質を含む食品」と表示し、
他のタンパクと区別して陳列することを義務付けると発表しました。
外部リンク:go2senkyo.com

イタリアでは昆虫食に対する政令が出された

ローマで開かれた記者会見で、
3人の政府閣僚が昆虫や虫の使用を取り締まる事を意味する政令を発表したとTheTIMESが報じた。

・パスタやピザへの昆虫粉の使用禁止。
省3
607: 2023/03/31(金)10:19 ID:AS8DVS1B(1/3) AAS
水素吸引レポ
鼻炎改善ぽい
皮膚のかゆみも本日はなし
疲労の回復が良い感じ
水飲むより即効性あった
608: 2023/03/31(金)12:15 ID:I6uXbGT0(2/8) AAS
色んなタイプがありますが、以下の例で比較

・ノーマスク
ワク臭の流れを読んだりしてガッツリ回避+イベ必要量できっちり解毒
→何の不調もなく超健康体

・マスクあり
N95マスク、銀イオンフィルター、回避はそこそこ、アルカリ電解水、
水素水、水素吸引、その他サプリ、基本イベなどの解毒なし
→シェディングを受けると直ぐにブレインフォグになったり、
 基本シェディング症状から進行したものが色々出て不調

この結果どう思います?
省2
609
(2): 2023/03/31(金)12:26 ID:AS8DVS1B(2/3) AAS
だーかーらー
マスクしてても強力なシェ臭は逃げるか噴霧だよね
何べんいったら

イベルメクチンの大量長期服用の海老ないんで
ノーベル賞も向こうの賞だし信用できない

富岳のデータでイベルメクチンが総合的にニクロサミドより上砥は書いていないし
妊婦には使えるともない
不自然なノーマスク、イベルメクトール推し、DSとか
内海メンタルを感じるので却下だ
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s