[過去ログ] 【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
577: 2023/03/29(水)23:15 ID:dNt1KhGN(2/5) AAS
その知識
誰の受け売りですか?
それの整合性を取ったことありますか?
ってか調べた事あるんですか?
自分の確証を持って
自己責任でその劇薬飲み続けるのですか?
なんで他人の言いなりになってんだよ
なんで他人を崇拝するんだよ
いつもてめえら猿は
本当に猿ね(´・ω・`)
578: 2023/03/29(水)23:26 ID:dNt1KhGN(3/5) AAS
本当に知能テストなんだなって解りますわ
誰かの言いなりになって
コミュニティーの同調圧力で
ワクチン打ったり
マスク外したり
アレを飲んだり
自分で調べることが出来ない知的障碍者を殺そうとしてんだなって
私は彼らとは戦わないよ?
君らが生き残りたいなら、生き残るしかないんだよ?
私は教え示すだけだよ?
省4
579: 2023/03/29(水)23:38 ID:dNt1KhGN(4/5) AAS
おまえの属してるコミュニティーから離れろ
そして、一人で考えろ
それが呪縛から逃れる術です
群れるから殺られるんだよ
群れようとするから殺られるんだよ
羊や猿はすぐに群れようとする
そして、仲間意識、帰属意識を持つ
それの弊害は何ですか?
同調圧力です
それで毒ワクチン打たされたでしょうが
省3
580(1): 2023/03/29(水)23:44 ID:zkIwJWnd(1) AAS
>>575
ボトルの8000円ぐらいのを買おうと思って
商品見てたら
水素水を作るときに発生する水素を別アダプターのシリコンノズル付きで吸引する仕組みだった
水素水を作るボトルの蓋外して鼻突っ込めば良くね?
と思ったので2650円のボトルを注文し
なんか工夫して吸い込むことにしたw
581: 2023/03/29(水)23:48 ID:dNt1KhGN(5/5) AAS
水素水はね
特に毒性への問題はないでしょうね
水道水に酸化グラフェンが入ってること以外は
全部入ってますから
水素水だけではないですけどね
良いんじゃないですか
ある程度の効果はあるかもしれないという情報は得てますので
非接種者の私は今は、あえて好んで飲みませんけど(´・ω・`)
582: 2023/03/30(木)06:58 ID:jHQ+Yblk(1) AAS
私は還元くんで水素茶つくって飲んでるよ
583(1): 2023/03/30(木)09:51 ID:5ug2ve5Q(1/2) AAS
月曜日に市街のスーパーとか人混みに行っただけで翌日の夜からのどの片側だけ痛くなりだした
5ALAとアスピリン飲んだら翌日におさまってたけどシェディングだよな
家族に同じ症状は出てないからウイルスじゃないよな
584: 2023/03/30(木)09:59 ID:TlzxisOQ(1) AAS
還元くんってお高い
Yahooで日本製の水素水生成ボトル安いよ
濃度濃くしたいときはボタンの回数多くするだけだし
粉茶入れたり青汁入れたりして飲んでる
585: 2023/03/30(木)10:25 ID:QN5E95rB(1) AAS
>>580
ありがとう
安い価格帯でも色々なのがあるんだね
検討してみようと思います
586: 2023/03/30(木)10:52 ID:6e4U8zw6(1) AAS
>>583
翌日夜なら感染じゃね?
感染してもみんなが発症するわけじゃないし
587: 2023/03/30(木)12:57 ID:5ug2ve5Q(2/2) AAS
屋内でシェディング臭がしたらダメだな
ガスマスクが必要だ
銀イオンのフィルターなら防げるのか
588: 2023/03/30(木)14:45 ID:322UQoT7(1/10) AAS
水素吸引できました
片方ずつですけど
売ってるボトルのやつも自作レベルなのに高いので
安くあがってよかった
またちょこちょこカスタマイズしよー
589: 2023/03/30(木)15:51 ID:322UQoT7(2/10) AAS
水素水生成ボトルによる水素吸引方法
用意するもの
ボトルサイズのオリタタメルシリコンジョウゴ丸
DAISO水槽用エアチューブ
サイズ不明チューブのチョッケイ0.5mm
カナル型イヤフォン用シリコンパッド
CAN DO
自分で出口を切るタイプのドレッシングボトル
ドレッシングボトルの蓋にエアチューブをさします
シリコンジョウゴの内側に固定
省12
590: 2023/03/30(木)15:52 ID:322UQoT7(3/10) AAS
折り畳めるシリコンジョウゴ 丸型 〇
591: 2023/03/30(木)16:01 ID:322UQoT7(4/10) AAS
チューブの直径5mm 〇
592(1): 2023/03/30(木)16:22 ID:94yCagDt(1/5) AAS
>>569から返事まだ来てないんだが、
イベルメクチンはどのジェネリックを使ってた?
あとシェディングを受けていない平常時の体の状態はオールクリアの健康状態なのか、
それとも何かしらシェディングの症状が残っているのかきちんと報告してもらいたい
593(1): 2023/03/30(木)17:12 ID:322UQoT7(5/10) AAS
>>592
うるさいおっさんやな
今ノコト優先なんで
イベルメクトールとイベルヒールですよ
知人にも分けたんで
300錠購入して現在100ぐらいかなあ
ニクロサミドの方が体感良かったんで追加購入していないし
イベルメクチンはほぼ飲んでいません
2021年は2週に1錠、ヤバイ場所に1錠飲んでましたよ
現在家にいるときはシェ症状ないけど
省5
594: 2023/03/30(木)18:05 ID:94yCagDt(2/5) AAS
>>593
> 今ノコト優先なんで
いやいや、話の途中放置するのはマナー違反だろ
と言うかなんでそんなに切れやすい?
ワクにやられた人が切れやすくなったとかあるので、
以前と比較して性格変わってる?
そうだとしたら真剣に現在の状態を改善しないといけない
うちの職場の接種者のおっさんとおばさんで、
超温厚だった人が超切れやすくなったりしてる
> イベルメクトールとイベルヒールですよ
省25
595(1): 2023/03/30(木)18:11 ID:322UQoT7(6/10) AAS
イベルメクチンクリームも持っていますよ
それにニクロサミドの方が効いたので
イベルメクトール予防などで飲む気はないです
ニクロサミドは通常量に対し、倍以上の投与が必要になるイベルメクチンに
全信頼を置くのは疑問であるし
富岳ではニクロサミドの方がイベルメクチンより上のようだし
体感でもそうだから
596: 2023/03/30(木)21:05 ID:94yCagDt(3/5) AAS
>>595
> それにニクロサミドの方が効いたので
> イベルメクトール予防などで飲む気はないです
マクロライド系は他にも有効だと色々報告がありますし、
個人差があると思います
また、粗悪なイベルメクチンとの比較では結果が変わるでしょう
> ニクロサミドは通常量に対し、
> 倍以上の投与が必要になるイベルメクチンに全信頼を置くのは疑問であるし
そこ間違っていて錠剤の数ではありませんよ
容量から言うとイベルメクチンの方が低容量で済みます
省20
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.668s*