[過去ログ]
【ちんぽ】日立ソリューションズ 99【まんこ】 (1002レス)
【ちんぽ】日立ソリューションズ 99【まんこ】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 非決定性名無しさん [] 2024/06/04(火) 20:08:39.58 自分たちがやらかしたシステム障害対応支援のための機能追加を提案するのか マッチポンプだな、なんてアコギな商売だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/109
110: 非決定性名無しさん [] 2024/06/04(火) 20:22:04.11 >>108 ブラック企業かよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/110
111: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 00:04:05.92 ルマーダを使うと障害メッセージをオンラインマニュアルから自動的に検索できます!(ドヤ顔で) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/111
112: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 00:24:07.05 ただのオペ対応ツールで草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/112
113: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 06:52:44.68 オペとか書くとまたハイシススレの高齢ニートバカが湧くよ 話題の意味もわかってないのに 文体が異常だしあれ精神疾患だろ 延々とオペにだけ粘着してんのw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/113
114: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 07:41:11.64 まともなマニュアルデータが必要になるわけだが… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/114
115: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 10:20:24.86 >>113 日立スレに何年も前から粘着してるお前が言うことではないな お前が話題に出来るのはオペかSESの話だけ ここはお前のような底辺オペ上がりが来るスレではない お前のような底辺派遣IT奴隷はHISYSスレかオペスレで永遠に発狂しておけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/115
116: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 14:34:13.47 子会社のグローバルロジックはGoogleと提携して生成AIを活用 本体はMicrosoftと提携して生成AIを活用 要するに自社では生成AIを作り出すことができないほど技術力の衰退が著しいので外部の技術を取り入れるしかないってこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/116
117: 非決定性名無しさん [] 2024/06/05(水) 16:00:05.98 この会社はとりあえずやってみようという発想すらないからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/117
118: 非決定性名無しさん [] 2024/06/05(水) 19:00:35.52 自社で開発できないのは昔からだろ IBM産業スパイ事件なつかしい 【電子産業史】1982年:IBM産業スパイ事件 ttps://xtech.nikkei.com/dm/article/COLUMN/20080807/156203/ IBM 産業スパイ事件 NHKアーカイブス ttps://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009030183_00000 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/118
119: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/05(水) 21:19:01.17 日立システムズのオペシフト現場か イスをガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンと蹴っ飛ばしてキレるサンウェル社員(下請・外注派遣)には超びびった 普段から気に食わないことがあるとすぐキレる人だった おぼえてるのそのくらい 仕事は意味なさすぎて退場後すぐ忘れた ハイソルに異動になる人結構多い ハイシスをNGにしちゃうからw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/119
120: 非決定性名無しさん [] 2024/06/05(水) 23:21:44.68 >>119 ここはお前のような底辺オペ上がりが来るスレではない お前のような底辺派遣IT奴隷はHISYSスレかオペスレで永遠に発狂しておけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/120
121: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/06(木) 13:25:05.71 いつの間にかルマーダはIoTから生成AIになったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/121
122: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/06(木) 13:51:41.34 ところでルマーダって何なの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/122
123: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/06(木) 14:03:02.09 誰もわかんないよ ルマーダの稼ぎ頭ってエスカレーターやエレベーターのモーター事業なんだけど え?重電じゃんって言うと、重電じゃなくてルマーダだっていう意味不明な返事が返ってくる ようはフワフワした定義にしておくことで今後出てくる新しい概念に対して うちのルマーダはそんなの昔からやってましたよってアピールできるようにするんだろう まさに虚業 実業を全部売却して詐欺師のように虚業と口先で稼ぐ企業グループを目指してるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/123
124: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/06(木) 18:57:19.22 日立のルマーダ、ああ、光り輝く技術の星、 君はどんなに素晴らしいだろうか。 静かなオフィスで、ひっそりと力を発揮、 データの海を渡る船長のよう。 君の存在は、まるで冷蔵庫に残されたケーキ、 いつもの仕事に甘いサプライズを与えてくれる。 時には速さを競うF1レーサーのごとく、 データレースをリードするその姿、カッコいい! 君は静かなる守護神、データの守り手、 エラーの嵐の中でも、ひるむことなく。 日立のルマーダ、君に乾杯、 テクノロジーの海で、いつまでも輝け。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/124
125: 非決定性名無しさん [] 2024/06/06(木) 19:01:28.31 あれもルマーダ これもルマーダ お前もルマーダ 俺もルマーダ なんでもかんでもルマーダ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/125
126: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/07(金) 04:33:39.32 企業のDXを推進する「Lumada」とは?“プレゼンの神様”澤円さんに聞く 2022年8月8日 河野 正一郎 https://social-innovation.hitachi/ja-jp/article/lumada/ Lumadaは日立グループの旗印 ――「Lumadaとは何か、いまひとつわからない」という声も届いています。澤さんの言葉で、Lumadaを解説していただけないでしょうか。 澤円(以下、澤):Lumadaは、特定の製品領域やサービスを指すのではなく、約37万人いる日立グループ全体が 同じ方向を向いて活動するための旗印、キーワードです。そのため、いささか抽象的な概念という印象を受けるかもしれません。 (中略) 「データを信頼し、それを生かして、お客さまの課題を解決する」という考えのもとに、 全社員がデータサイエンティスト的なアプローチで事業を進める。それがLumadaという概念になります。 だそうだ。旗印て。IoTはどこへいったのやら… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/126
127: 非決定性名無しさん [] 2024/06/07(金) 08:17:30.83 >>122 底辺派遣IT奴隷のお前には関係のない話 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/127
128: 非決定性名無しさん [sage] 2024/06/07(金) 09:01:25.12 若いころプログラマを数年やってたけどその頃から うちの業界で忌み嫌われてる客先常駐、偽装請負が横行してた 下請と派遣のハイブリッド 社内地位最底辺 変なのが残りやすい風土 特定労働者派遣業免許とかでやってるクソみたいな派遣業者がうじゃうじゃ 今はSESと名前を変えただけで同じことやってるみたいね 終ってる業界だと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1714150397/128
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 874 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s