【愛知】カブトムシ・クワガタ採集場所 [無断転載禁止]©2ch.net (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

72: 名無しさん 2017/06/12(月)23:30:28.33 ID:vJFpUhv8(1) AAS
今は蛇もいるし、ヒル、ムカデもいるよー
94: :||‐ 〜 さん 2017/06/28(水)08:21:38.33 ID:WUtXG4VR(1) AAS
飼育してても逃げられることも普通にあるし放虫じゃなくて逃げた個体の可能性もあるしな
264: :||‐ 〜 さん 2017/08/10(木)13:05:03.33 ID:e+6F98UC(1) AAS
>>261
訳ありの土地って言うのは、まあ夜逃げして所有者不明・・いや、なんでも無い
守秘義務もあるので
登記簿自体は個人情報に抵触しないんだけど夜逃げとか云々は業務上知り得た
情報だからなぁ
あのあたりは土砂崩れの恐れが大きいから、素人は(玄人もだけど)登らない方が
良いよ
相方が高低差大きいとこで落っこちてたわ
「くそ!こんな仕事断れよ!」って思ってたから冷静な目で落ちていく瞬間を
見てたけど怪我無く済んだ
省5
290
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/14(月)02:04:09.33 ID:PDfIwj/t(1) AAS
>>287
俺がドンキで買い物してるときに来れば、その足で取れる場所案内するのに
ここには書きたくは無い
316: :||‐ 〜 さん 2017/08/17(木)12:49:52.33 ID:yxdmtxGQ(1) AAS
山林にポイ捨てするアホは喫煙者排除の動きがこういう所から強くなるって分かってないんだろうな
受動喫煙とか個人差や時間差で迷惑掛ける行為よりもタバコの不始末による火事の方が直接的な迷惑行為だしヘイトもたまりやすい
438: 437 2017/09/10(日)22:20:39.33 ID:Me9K+ezL(2/2) AAS
と、思ったがさっき鵜沼ドンキ近くの森に行ったらカブ♀が居た
ラッキー
昨晩と風景が変わってたから、自分の他にも森に入った人間がいる模様
あとはコクワがウジャウジャ
明日は曇り、あさっては雨
水曜日の夜が今シーズンのラストチャンスかな
509
(1): オイコラミネオ 2019/06/29(土)23:54:39.33 ID:kasr+eWc(1) AAS
カブクワ専門店に行ってオヤジに良く話を聞くんだけど、この地域でワイルドは難しいんじゃないか?との事

仮に簡単に捕まえられる場所にいるのなら放虫可能性が高いって
塁代を繰り返している個体は人間慣れしているとも言ってた
自分もオオクワガタ飼ってるけど全く用心深くないからなぁ
エサが無いと、ずっとマットの上で待ってたりするし

ミヤマとノコに関してはそれぞれ群生地おさえてあるけど、もう去年から捕まえて無い
愛知と岐阜の県境に近いとこにそれぞれ馬鹿みたいに沢山いる場所がある
これから一週間雨が続くけど、晴れ間になるとノコがブンブン飛ぶんだろうけどその光景は壮観だよ

2年前に昆虫・節足動物板以外のとこにおおよその場所書きこんだかな?
513
(1): :||‐ 〜 さん 2019/07/13(土)11:25:30.33 ID:emc1In6D(1) AAS
昨年、名古屋から遠征して10年位前までオオクワの聖地と言われていた群馬県の“みなかみ”まで
出向きノルン…とか言うスキー場付近で宿泊したのですが、あいにくの大雨で明け方まで降る予報
だったので諦めていましたが露天風呂(温泉泉質ではない)に入ると普通にオオクワ♀がウロチョロ…
多分、天然だと思います。翌朝、スキー場建物周辺を探したのですがオオクワ♀ばかりで♂を発見
したらツガイでゲットしようと思っていましたので、♂が捕まえられない以上は乱獲となると思い
1匹も採らずに帰りました。天然のを狙っている方は補償はできませんが“みなかみ”に行けばまだ
可能性はあると思います。
541: 534 2019/08/12(月)14:22:34.33 ID:hUxwkY2c(5/5) AAS
>>540
ありがとうございます!
今年カブクワデビューなので、子供達のために頑張って捕獲したのですが
雌雄も種別も分からないでお恥ずかしい限りです、、、
ご教示ありがとうございました!
570
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/02(木)19:49:39.33 ID:x3SNdRjn(1) AAS
>>566
これミヤマじゃね
ノコじゃねーよ
619
(2): :||‐ 〜 さん 2020/07/29(水)18:47:38.33 ID:yCgy99NH(1) AAS
>>615>>617
詳しくありがとう!子供とパトロール行ってくる。
>>618
うちも市内マンションだけどベランダ飼育。午後から日当たり悪くなるから大丈夫なのかもしれないけど。
714
(1): :||‐ 〜 さん 2021/05/01(土)09:56:02.33 ID:3Cslsm7m(1/2) AAS
岡崎市東公園

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
駐車場(メインの南駐車場ではない)近くの木
1cmぐらいの知らないクワガタがいた

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
別の場所、こっちは2.5?ぐらいのスジがいた
894
(1): :||‐ 〜 さん 2023/07/20(木)17:26:01.33 ID:OpGDSiEX(1) AAS
>>893
YouTuberが定光寺で材割り捕獲動画あげてるわ、アホ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s