【能勢?川西?】血統オオクワガタの日本産の純血性を語ろう【久留米?極太?】 (581レス)
1-

377: :||‐ 〜 さん 2024/10/15(火)11:41 ID:Aw2/6CaH(1) AAS
>>370
今の久留米血統(アゴスラ)とまるっきし違ってて草

この画像で目が覚めた久留米血統信者かなりいるんじゃないか?
378: :||‐ 〜 さん 2024/10/15(火)12:20 ID:0rR6TvrN(1) AAS
>>340
オオクワガタのワイルド個体の画像投稿されて半狂乱になって連投してもみ消し企てた血統品種の底辺販売者なら過去2chにいたな笑
今もご健在とはな笑
379: :||‐ 〜 さん 2024/10/15(火)21:32 ID:e1dRO4x8(1) AAS
居る居る君ってあちこちでいろんな人にオモチャにされてんだねw
380: :||‐ 〜 さん 2024/10/16(水)09:22 ID:Q/ahRajO(1) AAS
>>372のコメの破壊力よ
381: :||‐ 〜 さん 2024/10/16(水)13:36 ID:BXKLimwt(1) AAS
攻撃力2位?いや1かw
382: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)09:59 ID:WoeW5uXM(1) AAS
>>370
今の久留米血統と全然ちがうな
本物の久留米市産のオオクワガタはこんなに強い湾曲の顎なのか
久留米血統飼ってるんだがやめたくなってきた
383: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)11:55 ID:UJModnA7(1) AAS
>>372
あと久留米血統は羽化不全(未熟羽 左右非対称 頭・胸部陥没 生殖障害)防止のために朝鮮半島や中国北東部オオクワを混ぜてるよ
戻し交配でね
384: :||‐ 〜 さん 2024/10/22(火)12:00 ID:gtjqS0zY(1) AAS
出ました
お得意の戻し交配
385
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/23(水)12:05 ID:97hGscJ8(1/3) AAS
15年ぶりにオオクワ飼育しようと思ってオークションみたけどデカくなりすぎだろ
全てが胡散臭く見えるわ
386
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/23(水)12:30 ID:Cg+Dljc6(1/2) AAS
>>385
このスレで久留米血統が焦点に当てられてるけど気がついたら85ミリ近くになってしまって違和感を覚えざるを得ないよね。
元々オオクワガタは72ミリぐらいが野外では最大だった。
俺もオークションを見なくなってしまったよ。
採集記載せてる人にdm送って譲ってもらったりしてる。譲ってくれる人は少ないけど。
387
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/23(水)12:51 ID:97hGscJ8(2/3) AAS
>>386
マジでビックリしたわ
別に特定の血統や産地にケチをつけるつもりはないけど違和感ありすぎ
7cmなくていいから国産の綺麗な個体を累代したいわ
388
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/23(水)13:09 ID:Cg+Dljc6(2/2) AAS
>>387
血統に限らずオークションやフェスや店頭販売などのオオクワガタは本来の大きさじゃないのは確かだね。
オオクワガタ独特の幻感とか稀少性とかまるで感じない。カラダがデコボコでもあるんだよ。
389: :||‐ 〜 さん 2024/10/23(水)13:19 ID:97hGscJ8(3/3) AAS
>>388
子供のころ見た昆虫図鑑の中のオオクワはものすごく自然で綺麗な個体だったよ
何というか今のは違うね
菌糸飼育で効率よく大きくなるのはあるんだろうけどステロイドボディビルダーみたいで自然で洗練された美しさが全くないよね
390: :||‐ 〜 さん 2024/10/24(木)13:57 ID:AQ2kAoHS(1) AAS
悪いが血統系のオオクワ
〇〇って商品名がついたオオクワは確実に世界最大種のグランディスの違法交配をした偽物と思っておいた方が良い。
日本産オオクワが80ミリや90ミリになるのはあり得ない。
391
(2): :||‐ 〜 さん 2024/10/24(木)16:05 ID:ALT5qHlb(1) AAS
混ざり物を必死に国産って言い張って育てるのってむなしくならんのかね
俺だったら最初からグランディスで大型狙うわ
まぁ昆虫が好きというより所詮金儲けとちっぽけな虚栄心と自己顕示欲を満たすためだけの道具なんだろう
392: :||‐ 〜 さん 2024/10/24(木)18:16 ID:tQOlSO4l(1) AAS
>>391
ある血統をブリードしてたんだがだんだん切なくなってくるんだよ
割とたくさん80超えるけどこれって俺の実力でも何でも無いんだよなってさ
デカくなるのはグラン遺伝子の力だからさ
393: :||‐ 〜 さん 2024/10/25(金)09:09 ID:t3+V1cDP(1) AAS
その感覚が普通だよ
混ざりもんを国産と言い張り疑惑に背を向けて育ててる方が異常なんだよ
奥が深いだの可能性だの適当な言葉を並べて現実から逃げ続けてる方がおかしい
394
(1): :||‐ 〜 さん 2024/10/27(日)17:51 ID:Q4/jTdhp(1) AAS
昨年だけど北山ダム近くで55ミリの雄を採集した。
純血国産だと思う。
395: :||‐ 〜 さん 2024/10/27(日)20:38 ID:fYkZTIHm(1) AAS
LR嫁
>■ 乱獲を防ぐため、採集地や生息地などの詳しい話題は絶対厳禁にて候。
396: :||‐ 〜 さん 2024/10/28(月)09:55 ID:EU1XQCEX(1) AAS
>>394
そこのは放虫だよ
近年になって突如としてあり得ないサイズのオオクワが発見されだしてる
採集のヤラセ疑惑がの業者がバラマキしてる
しかもバラマキした個体は羽シワシワのホペイ交雑
何よりもその辺の山は昔からオオクワは生息してないよ
外部リンク[html]:www.kuwagatamura.com
外部リンク[html]:www.kuwagatamura.com
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s