【能勢?川西?】血統オオクワガタの日本産の純血性を語ろう【久留米?極太?】 (583レス)
【能勢?川西?】血統オオクワガタの日本産の純血性を語ろう【久留米?極太?】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
50: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/06(火) 20:40:53.39 ID:yNg7IyLe 昔から山梨産扱ってるショップてマツノとRTNとTOPGUN以外にも今ある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/50
51: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/06(火) 20:54:16.77 ID:3ovz8D24 極太はバイオテクノロジーの改良品種で国産オオクワガタとは完璧な別種との科学的検証結果が出たそうだな。これを国産オオクワガタと販売すればもちろん産地擬装に適応されるし作成工程を偽ればゆくゆくは偽証罪ともなるだろう。 絶滅した産地を表示して販売する行為も同じね。 まぁその前にある程度の知識と経験があるマニアは騙されないでしょう。危ないのは初心者。絶滅した地域のオオクワガタが数年程度で奇形や生殖異常をきたすことを知らないので外産の交雑はもとより他の産地の混入の禁じ手を見破ることが出来ない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/51
52: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/06(火) 22:22:43.45 ID:LFbD2JLM >>51 へーその科学的検証結果はすごい気になるね 本当の話ならどこで公開されてるのか教えてほしい 数年程度で奇形になるなら20年以上インブリされているtgを見てこれこそ山梨だと思ったのはなぜ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/52
53: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/06(火) 22:27:54.21 ID:+eyYEmRl >>47 佐賀が有名になったあと乱獲で多少減ってきて、同じ環境の久留米でも採れるんじゃねえ?ってことで、今度は筑後川挟んで福岡県側の方も乱獲スタートしたんやで 環境が皆無というのは嘘や タコ採れしとった時代もあって古い月刊むしやら昆虫フィールドにも採集記載りまくってた 合併されて今や久留米市になったけど三潴町なんか2000年初頭でF1で81.7mm出てフォーテックのHPにも紹介されとった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/53
54: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/06(火) 22:35:04.50 ID:ciVA1MEF >>47 >>6のRDBにも記録があるのに、どうしてすぐバレる嘘ついたの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/54
55: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/06(火) 23:51:58.28 ID:yNg7IyLe >>53 マツノも最初は筑後川の佐賀県側で採ってたけど簡単に採れなくなったから久留米とか城島行ったらしい 能勢や韮崎と違って平地で手がつけやすかったのと土地の整理でほぼ終了 産地としての全盛期は筑後川が一番採れた説も http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/55
56: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 00:21:35.95 ID:ngA4k0zC >>55 全盛期はマジで採れてたね 現地住みおじさんだから良く知ってる 普通にクヌギの幹にオオクワが歩いていたり、根本掘じったり倒木ひっくり返せばそれなりに採れてた時期があった 幼虫も河川敷のヤナギとか民家脇のエノキとかサクラの立ち枯れ割れば出てきてたからな あとは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/56
57: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 03:14:58.06 ID:pb07nFaJ >>56 マツノも佐賀では畑の脇に伐採か剪定されたのが転がっていれば採れたって 福岡は現地人の協力で材を紹介してもらっていたらしい 昔店で採集時の写真を見せてもらったけど凄い大木のエノキが久留米のルーツ 城島は腕くらいの太さのしょぼいカシ材とか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/57
58: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 07:02:58.58 ID:IkXYTW1F 交雑w 放虫w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/58
59: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 07:55:02.54 ID:cp9QagAB まとめるとこんな感じか? ランキング作ってみた オオクワガタ純血度 個体 純血度 博物館展示 100 無名産地野外 95 有名産地野外 85 山梨血統 70 能勢血統 50 久留米 30 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 久留米野外 0 極太 0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/59
60: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 07:59:43.49 ID:cp9QagAB まとめるとこんな感じか? ランキング作ってみた オオクワガタ純血度 個体 純血度 博物館展示 100 無名産地野外 95 有名産地野外 85 山梨血統 70 能勢血統 50 久留米血統 30 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 久留米野外 0 極太 0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/60
61: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 08:07:49.93 ID:cp9QagAB これならどうだ まとめるとこんな感じか? ランキング作ってみた オオクワガタ純血度 ----個体-----------------------------純血度 博物館展示--------------------------100 無名産地野外------------------------ 95 有名産地野外-------------------------85 山梨血統-------------------------------70 能勢血統-------------------------------50 久留米血統----------------------------30 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 久留米野外------------------------------0 極太---------------------------------------0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/61
62: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 09:06:41.82 ID:ngA4k0zC 久留米に限らず今だにワイルドをありがたがってる連中は過去を知らん連中ばかりやろ 黒いダイヤ言われて全国あちこち採集地開拓されてたにも関わらず、今では昔じゃあり得ないところや聞いたことない産地、はたまた乱獲されて一時期消えてたところでもオオクワ採れてるからな どう考えても放虫かその子供が定着しとるだけなんよ んでそれをやったぜ!って喜んでツイートしてる奴ら見てると失笑でしかない そういう奴らがまた10年後とかに俺らの時代はコツさえあれば採れてたとか、オオクワ採集はこうやるんだよとか言ってドヤるんやろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/62
63: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 11:45:38.85 ID:9e9jO2bV >>62 ドヤ顔して書き込みしてるのはあなたの方では? 昔の武勇伝や採取の自慢話なら採取スレの入り口はあちらです。↓ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/63
64: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 12:19:36.23 ID:gHCiyL7+ >>63 過去を知らずに久留米にオオクワがいなかったことにしたかった人が何言ってるの? 居る居る君が久留米を叩くために立てたクソスレだけど、往時の有名産地をリアルタイムで見てる人からの情報が出てきたのは僥倖だった こういう話を聞く機会もなくなってきたからね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/64
65: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 13:07:40.30 ID:2GsJwk4Q 昔の採集話なら他所でやれや 久留米絶滅とは全然関係なかろうもん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/65
66: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 13:18:20.99 ID:ngA4k0zC >>63 ドヤ顔したってええやん お前らみたいな新参者で当時のオオクワブームを知らず、最近の採集事情しか知らないキッズ君とはワケが違うんだから もう絶滅してるし木も無くなってるところもあるから言うけど旧・久留米市のポイントは荒木町とか安武町、大善寺とかの筑後川沿いな 合併した現・久留米市の範囲まで入れる城島町や三潴町やね 特に三潴町は20〜30年前はよく採れてた 遠征で来てる人も当時多かったけど能勢とか山梨で採集しとる人からしたら信じられんみたいやったね 本当に回りは住宅地だったり田んぼばかりのところにオオクワおるんやから 佐賀側やけど東与賀とか川副とかなんてマジで田んぼしかないからな でも田んぼ脇の材割ったら当時はオオクワやらヒラタやら普通に出てきてたもんな 今はそういう事情知らずにオオクワ=山みたいに思っとる素人くんが久留米市の山側に行って必死にオオクワ探してるの見ると哀れやと思う この令和で言えば久留米野外は最早俺も純血は0だと思うけど当時は多産地だったな ああ懐かしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/66
67: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 13:31:27.04 ID:pb07nFaJ >>66 筑後川がまだ勢いあった頃を知ってる人が減ったのは確かに 知る人と知らない人とでジェネレーションギャップがね 山梨は丘、能勢は山、筑後川は平地とよくいってた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/67
68: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 13:56:05.77 ID:bgJzz5FH >>61 山梨や能勢の採集物が日本産の遺伝子判定になってるんだったらもっと点数高くていいんじゃないか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/68
69: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/07(水) 14:33:26.59 ID:ngA4k0zC >>61 その純血度やらも何年前の情報を参考にしたかで話変わるわな 既に20年前には山梨の韮崎や甲斐あたりは既に終わってたから 能勢あたりも雑誌やネットで細かい採集地掲載されて台場も材もボコボコやられてたし 2000年には激減もしくは絶滅したんじゃないかってくらい居なくなったのに、2010年あたりから放虫かその子供と思われるオオクワが結構採れ始めて今に至る感じ 無名産地とやらも単に放虫が定着しとるだけかもしれんしな ◯◯血統みたいに飼育者が増えて素人から玄人含めて色んな人の手が入ってしまってるオオクワなんか余計に信用できんし 今の御時世に純血度とか無意味 俺からすれば博物館以外、最早信用できん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1722340662/69
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 514 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s