【能勢?川西?】血統オオクワガタの日本産の純血性を語ろう【久留米?極太?】 (581レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
397(2): :||‐ 〜 さん 2024/10/29(火)11:14 ID:ZFCaQiYg(1) AAS
>>391
同じ考えで国産とは別にグランディスやってるけど、国産の大型血統では大きくなる高価な菌糸で全然大きくならんのよ。
YGや久留米で80mm台後半連発してた神長さんや三階松さんの菌糸で軒並50〜60mm台で、最大でも70mm台前半までしか出ないんよ。
アンテほどではないが、若干根食いの傾向があるのか、カンタケやヒラタケみたいな普及がゆっくりの菌種では初二齢が全然食えてなくて死亡率も高くなる。
遺伝的には近いはずなのに、こうも食性が異なると、本当に大型血統にグランディスの血が入っているのかちょっと疑わしくなってくる。
398: :||‐ 〜 さん 2024/10/29(火)11:22 ID:CWm69Og7(1) AAS
>>397
そこは居る居る君にかかれば戻し交配や遺伝子組み換えでいいとこ取りできるようになってるから
401(1): :||‐ 〜 さん 2024/11/07(木)14:29 ID:8bX3RlNV(1/3) AAS
>>397
こっちは真逆だわ
グランに相性が良い菌糸だと久留米やYGは軽く80後半いく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s