[過去ログ] 【MVNO】OCNモバイルONE 192枚 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(1): (ワンミングク MM82-CNZg [153.155.209.183 [上級国民]]) 2021/06/23(水)00:33 ID:LNtyt9jgM(1/2) AAS
OCN音声SIM 24時間で15%減
バッテリーセイバーなし
画像リンク[jpg]:imgur.com
61
(1): (ワッチョイ cf0e-wUFk [118.241.250.113]) 2021/06/24(木)02:27 ID:e8oRDLm60(1) AAS
OCNバッテリー異常消費(消耗)問題の深刻さと重大リスク

OCN信者が他スレまで遠征して必死に火消ししているが単純計算で2.5倍以上の差がありOCNはIIJの半分以下しか持たずバッテリー寿命も半分以下

つまり充電回数は2.5倍以上となり同じ機種で比較するとバッテリー寿命がIIJ利用で3年の場合、OCNは寿命が半分以下の1.2年以下となり致命的欠陥SIM

OCNモバイルONEはバッテリー異常消費でバッテリーの持ちが非常に悪くOCNはIIJmioの2.5倍もバッテリー消耗するので災害時の停電には命に係わる事態となる懸念

IIJmioは4大キャリアと同様にプライベートIPなので外部から意図しない通信がなくスリープにより省エネでモバイルバッテリーを毎日持ち歩く必要なく楽々で安心
省19
66: (ワントンキン MM82-CNZg [153.250.18.166 [上級国民]]) 2021/06/24(木)05:21 ID:vCRjeDFUM(1/5) AAS
OCN音声SIM
6/22 1時頃100%充電
→52時間で46%減 1時間あたり0.8%
非バッテリーセイバー
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com

まるまる2日以上たってて半分以上あるのに
これでネガキャンしてるアンチって可哀想w
ネガキャン野郎もいまのOCNには弱点がなく
捏造話のバッテリーくらいしかネガ出来ないということか…
113
(2): (ワントンキン MM82-CNZg [153.250.63.105 [上級国民]]) 2021/06/24(木)13:02 ID:8IvqGQIPM(3/4) AAS
ほれ根拠な

総務省から最新MVNO契約者数発表
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp

IIJ 238万契約(イオンモバイル等約154社の総合計)
外部リンク:imgur.com個人向けは103.4万契約)

OCN契約数 180万契約(NifMo等3〜4社総合計)

外部リンク:mag.leaner.jp
格安SIM法人価格比較
3GB音声法人が1600円データ900円なのに対しOCNだけデータのみで他社4倍の3500円
この価格では法人率1%未満でしょうなw
省4
142
(1): (ワントンキン MMa3-v33J [153.250.63.105 [上級国民]]) 2021/06/25(金)07:30 ID:J0v3HlqkM(2/2) AAS
OCN音声SIM リアルタイム バッテリーテスト
6/22 深夜1時〜78時間で69%減
1時間あたり0.8%減
オール非バッテリーセイバー
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
144
(1): (ワッチョイ 031d-jKop [133.218.206.74]) 2021/06/25(金)09:27 ID:Tl53tLSd0(1) AAS
OCN 電池5日しか持たんとか けしからん!
充電しなきゃ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
171: (ワッチョイ 55c2-0Yon [118.241.250.27]) 2021/06/26(土)03:51 ID:8Uuv4+gB0(1) AAS
OCNバッテリー異常消費(消耗)問題の深刻さと重大リスク

OCN信者が他スレまで遠征して必死に火消ししているが単純計算で2.5倍以上の差がありOCNはIIJの半分以下しか持たずバッテリー寿命も半分以下

つまり充電回数は2.5倍以上となり同じ機種で比較するとバッテリー寿命がIIJ利用で3年の場合、OCNは寿命が半分以下の1.2年以下となり致命的欠陥SIM

OCNモバイルONEはバッテリー異常消費でバッテリーの持ちが非常に悪くOCNはIIJmioの2.5倍もバッテリー消耗するので災害時の停電には命に係わる事態となる懸念

IIJmioは4大キャリアと同様にプライベートIPなので外部から意図しない通信がなくスリープにより省エネでモバイルバッテリーを毎日持ち歩く必要なく楽々で安心
省19
177: (ワントンキン MMa3-v33J [153.147.22.30 [上級国民]]) 2021/06/26(土)11:24 ID:qYgEZLLyM(1/9) AAS
ネガキャン以外の普通のユーザーは
朝6時に充電コードを抜く
約5.5時間で4%減
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
244: (ワントンキン MMa3-v33J [153.140.118.190 [上級国民]]) 2021/06/27(日)08:32 ID:/wkS+OdYM(1/11) AAS
06/26 午前6時に100%充電
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com

Wi-Fi 青葉 GPSつけっぱで26時間で27%減
1時間あたり約1%減
これで困る人いるのか?w
254
(1): (ワントンキン MMa3-v33J [153.140.118.190 [上級国民]]) 2021/06/27(日)11:37 ID:/wkS+OdYM(3/11) AAS
>>253
OCNは減りが速いのか?
これで実用的に使えないならまずは住む家の確保と電気の契約をすること
画像リンク[jpg]:imgur.com
30時間で30%だから1時間1%減
青葉、GPS、オン
275: (ワントンキン MMa3-v33J [153.140.118.190 [上級国民]]) 2021/06/27(日)13:47 ID:/wkS+OdYM(9/11) AAS
OCN音声SIM
思い通りの結果が出てからうpするのではなく、
リアルタイムに結果を公表画像リンク[jpg]:imgur.com
33時間で32%減
GPS青葉常にON
これで困る人は日本に一人でもいるのか?w
279: (ワッチョイ 5515-0Yon [118.241.249.82]) 2021/06/27(日)15:19 ID:eg01oQje0(1) AAS
OCNバッテリー異常消費(消耗)問題の深刻さと重大リスク

OCN信者が他スレまで遠征して必死に火消ししているが単純計算で2.5倍以上の差がありOCNはIIJの半分以下しか持たずバッテリー寿命も半分以下

つまり充電回数は2.5倍以上となり同じ機種で比較するとバッテリー寿命がIIJ利用で3年の場合、OCNは寿命が半分以下の1.2年以下となり致命的欠陥SIM

OCNモバイルONEはバッテリー異常消費でバッテリーの持ちが非常に悪くOCNはIIJmioの2.5倍もバッテリー消耗するので災害時の停電には命に係わる事態となる懸念

IIJmioは4大キャリアと同様にプライベートIPなので外部から意図しない通信がなくスリープにより省エネでモバイルバッテリーを毎日持ち歩く必要なく楽々で安心
省19
283
(3): (ワッチョイ 031d-jKop [133.218.196.30]) 2021/06/27(日)16:01 ID:bDFXDpOL0(1) AAS
電池・・・
これはOCNに文句言うべきですか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
285: (ワントンキン MMa3-v33J [153.140.118.190 [上級国民]]) 2021/06/27(日)16:23 ID:/wkS+OdYM(10/11) AAS
>>272
これを実行すると
画像リンク[jpg]:imgur.com
316: (ワッチョイ 5515-0Yon [118.241.249.20]) 2021/06/27(日)23:39 ID:nyktLlUU0(1) AAS
OCNバッテリー異常消費(消耗)問題の深刻さと重大リスク

OCN信者が他スレまで遠征して必死に火消ししているが単純計算で2.5倍以上の差がありOCNはIIJの半分以下しか持たずバッテリー寿命も半分以下

つまり充電回数は2.5倍以上となり同じ機種で比較するとバッテリー寿命がIIJ利用で3年の場合、OCNは寿命が半分以下の1.2年以下となり致命的欠陥SIM

OCNモバイルONEはバッテリー異常消費でバッテリーの持ちが非常に悪くOCNはIIJmioの2.5倍もバッテリー消耗するので災害時の停電には命に係わる事態となる懸念

IIJmioは4大キャリアと同様にプライベートIPなので外部から意図しない通信がなくスリープにより省エネでモバイルバッテリーを毎日持ち歩く必要なく楽々で安心
省19
332
(2): (ワントンキン MMa3-v33J [153.250.71.127 [上級国民]]) 2021/06/28(月)10:50 ID:Gbys33vGM(1/4) AAS
OCN音声SIM リアルタイムバッテリー使用状況うp
※悪い良い結果が出てからうpは意図的な情報操作が可能
53時間で49%減
1時間あたり0.9%
GPS 青葉 Wi-Fi全てON ディスプレイもかなりON時間が多い
ある程度使用してるのでバッテリーテストとしてはかなり悪い状況
まるまる2日以上たって半分以上残ってる
これが真実なのだが、日本中探してもこまるのはここのアンチ一人だろうなw
画像リンク[jpg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:imgur.com
362: (ワントンキン MM19-v33J [218.224.106.183 [上級国民]]) 2021/06/28(月)21:53 ID:GDkyPlMzM(2/3) AAS
>>273
このNGワード NGネームを実行すると
画像リンク[jpg]:imgur.com
376
(1): (ワントンキン MMa3-RKbn [153.147.148.31 [上級国民]]) 2021/06/29(火)08:17 ID:X5O3Up9OM(1/2) AAS
バッテリーしか言えなくなったなw
サポート
速度
新基準低速無制限
いまのOCNは完璧だよ
20GBプランがない10GBが高い以外欠点がないほど練り込まれてる

リアルタイムバッテリーテスト
画像リンク[jpg]:imgur.com
74時間で65%減
1時間あたり0.8%減
省3
384: (ワントンキン MMa3-v33J [153.147.87.193 [上級国民]]) 2021/06/29(火)12:17 ID:TUbEdTTgM(1) AAS
OCN音声SIM
リアルタイムテスト
※自分にとって都合の結果が出てから出すのは意味がありません
78時間で70%減
ある程度使いながら1時間あたり0.8%減台
画像リンク[jpg]:imgur.com
393: (ワッチョイ 55b6-0Yon [118.241.251.105]) 2021/06/29(火)15:53 ID:6FF0tsxu0(1) AAS
OCNバッテリー異常消費(消耗)問題の深刻さと重大リスク

OCN信者が他スレまで遠征して必死に火消ししているが単純計算で2.5倍以上の差がありOCNはIIJの半分以下しか持たずバッテリー寿命も半分以下

つまり充電回数は2.5倍以上となり同じ機種で比較するとバッテリー寿命がIIJ利用で3年の場合、OCNは寿命が半分以下の1.2年以下となり致命的欠陥SIM

OCNモバイルONEはバッテリー異常消費でバッテリーの持ちが非常に悪くOCNはIIJmioの2.5倍もバッテリー消耗するので災害時の停電には命に係わる事態となる懸念

IIJmioは4大キャリアと同様にプライベートIPなので外部から意図しない通信がなくスリープにより省エネでモバイルバッテリーを毎日持ち歩く必要なく楽々で安心
省19
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.200s*