[過去ログ] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】39 (950レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349(2): 現在も続く鬼和尚の空虚な言い訳w 2014/08/06(水)06:10 ID:svA0JJY6(3/12) AAS
鬼信者のリクエストに応えて舞い戻り6月半ば以降以来、4日よりw
さぞ、鬼信者と鬼はお喜びであろうw過去の愚行証明爆弾投下www
131 :ただのおやじ:2008/09/10(水) 21:05:57 ID:LwoCsQHk
>>128
悟り終わって悟り無しってんです。
悟り振り回してる中途半端もんがデタラメ世迷いごとですか。
まあいいです。
こないだは知識も捨てるものと言って、今日は知識に対する執着を捨てろという。
はじめっから執着捨てなさいっていえばいいこと。
その執着は分別の上に成り立っているもの。
省8
350(3): 2014/08/06(水)07:34 ID:KBB9+FQE(1/11) AAS
>>347-349
それは、<ただのおやじ>が悟りというものを理解していないことを示しているのに過ぎんな。
「悟った人はいつも正しいことを言う 悟った人は間違いを犯さない」と考えがちだが、それが
根本的に間違っているのじゃ。悟り終わったからといって、全知全能の神になる訳でも何でもない。
知らないこと、分からないことは無限にある。間違ったことも言う。失敗もするのじゃよ。
つまり、悟りは「知性」とは関係のない世界のことであるから、「知性」の世界では特別な存在でも
何でもはないということなのじゃ。
お釈迦さんだって数学や物理学に関わるような内容についてはチンプンカンプンだったじゃろう。
だから、悟りというのは「知性」とは関係なく、「霊性」の世界だということを知った上で修行する
ことが大切なのじゃよ。
省4
351(1): 2014/08/06(水)09:09 ID:znNjrpdI(1/2) AAS
>>345 小学校に入り直して勉強しなさい!
352(1): 2014/08/06(水)09:15 ID:znNjrpdI(2/2) AAS
>>350
勉強しなさい!
353(2): 2014/08/06(水)10:39 ID:9AP7BF87(1) AAS
>>344
考えよう
354(1): 2014/08/06(水)11:51 ID:QUXLGnDp(1) AAS
京大で判明 正直と嘘つきの脳の違いは「側坐核」が関係。
欲求が高い人ほど嘘つきであることが明らかに。
外部リンク:www.jiji.com
355(1): 2014/08/06(水)12:31 ID:svA0JJY6(4/12) AAS
鬼の嘘つき度合いは「側坐核」かあ・・・
鬼和尚、「オレを崇めてくれ」欲求が高い。www
356: 2014/08/06(水)12:32 ID:svA0JJY6(5/12) AAS
943 :ただのおやじ:2008/09/28(日) 16:59:10 ID:tCj/bptK
>>941
おかわいそうに。
鬼一派にかなり嫌われたんかなあ、はじき出されたんかも。
もしそうなら、かなり閉鎖的カルト。
945 :ただのおやじ:2008/09/28(日) 17:11:03 ID:tCj/bptK
>>944
そりゃ鬼がはっきりしていないとこがあるってのが一番です。
それはっきりさせる為の話し合いに応じようとしないってがここに居る理由です。
それからわたしはアラシじゃないです。
省7
357(1): 2014/08/06(水)12:33 ID:svA0JJY6(6/12) AAS
225 :ただのおやじ:2008/09/11(木) 22:21:34 ID:wo/wCpAP
師が師なら取り巻きもデタラメな奴ばっか。
言っても無い事言ったって言う。
でもたぶん訂正できねえわな。
心が腐ってるでよ。
238 :ただのおやじ:2008/09/11(木) 22:34:50 ID:wo/wCpAP
>>232
でもやっぱダメ。
後ろのほうから石投げて当たっても当たらなくても一目散に逃げるようなやつ。
まともに組み合えない卑怯者。
省17
358: 2014/08/06(水)12:47 ID:xZj1i5ZB(2/4) AAS
>>349
キーボード乱打の“多打のおやじ”への投酔はどーもねw
>>350
>「悟った人はいつも正しいことを言う 悟った人は間違いを犯さない」と考えがちだが、それが
>根本的に間違っているのじゃ。
これよく分かるよ、ほんに。
自分の駄レスのこと言うのもアレだけど、
本当の間違いには気付けないんだけど、レス読み返すと「シマッタ」ってのが時々あるね。
あまり目立つ様なら訂正もするんだけど、たいがいは「まっええか」で終わるのね。
いちいち訂正するのも芸が無いと言うか、
省18
359: 2014/08/06(水)12:51 ID:xZj1i5ZB(3/4) AAS
× 事実を現実に取り違えて
○ 事象を事実と取り違えて
360: 2014/08/06(水)12:56 ID:xZj1i5ZB(4/4) AAS
>>357
殆んどスルーやないかい ( *´艸`)プッ
361: 2014/08/06(水)13:03 ID:svA0JJY6(7/12) AAS
>キーボード乱打の“多打のおやじ”への投酔はどーもねw
いや、鬼信者に意見書くのがアホらしいw金太郎飴的反応しかねえの解っているからなw
ただのおやじが全て語っているw
今は馬をアーレフ連呼がブームらしいがなw
362(2): 2014/08/06(水)13:04 ID:svA0JJY6(8/12) AAS
362 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/09/16(火) 21:30:18 ID:8VO7YOme
今日は恐れや不安があれば、人間は饒舌になると気付いたのう。
苦が二つあれば、人は対応が難しくなると気付いたのう。
昔、カルトの者が、宗教板にも居ったのう。
議論に成ると、きめ技があったのう。
「はい、言葉遊び」というものじゃった。
禅は不立文字の筈じゃが、いざ文字を使えば、カルトの一言でも全部否定できると、気付いたのう。
わっはっはっはっは。
364 :ただのおやじ:2008/09/16(火) 22:06:53 ID:q4ou79Mr
>>362
省3
363: 2014/08/06(水)13:05 ID:svA0JJY6(9/12) AAS
384 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2008/09/18(木) 20:18:40 ID:ogt0lszY
今日は人間は、やはり瞑想中に映像などを見ると、それに惹かれてしまうと気付いた。
他からの情報は疑っても、自分の中からの情報を、疑う者は少ないと気付いた。
自分を騙し、誤魔化している人間は、最後の時に、自分に騙され、こまかされていたと気付くと、気付いた。
385 :ただのおやじ:2008/09/18(木) 22:52:41 ID:iNxixPMI
>>384
なんだかな。
こんなことに今さら気づいたってのが、私にとってはすんごい感動なんですがね。
一連のことすべて理解・解決の上に悟りに至ったはずなんですが。
まだ途中ってことのようで。
省1
364: 2014/08/06(水)17:22 ID:f/RmOaEi(1) AAS
鬼&鬼信者の辛い思い出をエグッテやってんのに、乗ってこないなあ・・・。
俺を呼び寄せた割におとなしいやw
365: 馬 2014/08/06(水)18:06 ID:HO2Z+US6(1/12) AAS
>>343
>霊性の無さそうな人から霊性が重要。という言葉を聞いても、「???」という印象しかなかったので聞いてみました。
全くその通りだと思うよww
霊性が重要なんて言ってしまったら、霊性を持ってない奴にはOOって話にしかならないわなww
したがって霊性を持ってるつう思い込みは二元性の片翼の話にしか過ぎないって話だわなww
それってワシは悟ってて賢いって言う基地外と何も変わらないって話だわなw
つうか自分は悟ってて賢いって言う割りに、二極化してる自分の思考すら気づかないつうのは傑作だわなww
だから最強の観念は《 無 》でしかないって思うんだよねww
ワシは霊性が高いなんて言う奴なんて相当霊性が低いんだろうなww
つうか霊性って何だ???
省7
366: 350への反論w 2014/08/06(水)18:13 ID:svA0JJY6(10/12) AAS
213 :ただのおやじ:2008/09/11(木) 22:03:11 ID:wo/wCpAP
>>195
最初から知識と分別は違うってのは私が言ったことなんですよ。
それにあなたが知識分別一緒にしてどっちも捨てるものって言い張った。
だからそりゃおかしいって言ったんです。
こんどは分別とは違うものって言った上に勝手に師の落ち度を指摘してって、あんた滅茶苦茶だわ。
辻褄が合わなくなると話すり替えて相手を逆ギレに仕立て上げ、その挙句自己を投射してるって決まり文句。
それ詐欺師の手口となんら変わらん、ごり押し・デタラメ・恫喝話法ですか。
もうちっと歯ごたえあるかと思って期待したけど。
期待倒れ。
省15
367: 350への反論w 2014/08/06(水)18:14 ID:svA0JJY6(11/12) AAS
932 :ただのおやじ:2008/09/28(日) 14:03:14 ID:+5cUm6by
そりゃ憶測や想像ってのあるかとは思うんですが。
隠す事のできない事実ってのもここにはあるんですよ。
それは事実だから調べたい人が調べりゃすぐ分るっていうことです。
ひとつは、私はこのスレでお寺の名前を出した事もなく、寺の住職の名を話した事もなく、宗派の名前はおろか寺が存在するという地方の名すら喋ったことがないということ。
ましてやURLはりつけて誘導なんてこともただの一度もなく、今上げたいずれのこともこの2ちゃん内外において行った事がないということ。
ふたつには、宣伝の事実が無いにもかかわらず寺の宣伝と断定する考えは、鬼和尚と彼のぽったんが一致していると言う事実。
みっつには。私の書き込みを寺の宣伝とした鬼和尚さんはさんざ好き放題言い放った挙句、事実を誤認していたと素直に認めることなく、重ねて人を誹謗し愚か者扱いしているという事。
よっつには。鬼和尚さん本人か、またはその取り巻きか、ただの何かの間違いか定かではないけれど、わたしは現在アク禁処分を受け自由に読み書きができず、大変な苦労をして書き込んでいると言う事。
そしていつつには、これはこの先わかる事なんですがね。
省3
368: 350への反論w 2014/08/06(水)18:16 ID:svA0JJY6(12/12) AAS
927 :ただのおやじ:2008/09/17(水) 18:50:13 ID:2BOvEdqi
>>891
いずれにしても和尚はこの質問に回答することはできないよ。
なぜか。
あんたの考えに合わせることはプライドが許さないから。
私の考えに合わせるとそこから矛盾が暴露されてしまうから。
だから真っ向から答えず、おぬしはいまだまよってる、おぬしはカルトじゃ。
ってこんな発言しかできないんです。
わかりますか。
わたしの言葉が間違っていました。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s