[過去ログ] 人生相談板☆なんでも相談スレッド Part 9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 2017/05/10(水)21:13 ID:QJ89dIoh(2/3) AAS
>>573
技術職といっても幅広いから一般論しか言えないのがもどかしいが
妥協するならそれこそもっと年齢いってからでも間に合う
逆に573が希望しているような仕事は若いうちにその手の職歴がないと厳しい
一生無職の心配をするのはまだ早い
575
(1): 2017/05/10(水)21:36 ID:qKxLzQTM(6/10) AAS
逆に一生無職or介護・サービス業しかないみたいな年齢っていくつくらいからだとおもいますか?
574さんの個人的な意見で構いませんので
576: 2017/05/10(水)21:57 ID:QJ89dIoh(3/3) AAS
>>575
一般的には30と言われてるがずっとバイトしてた知り合いが35越えてから一般企業に入社してたからそこまで杓子定規じゃないと思う
とはいえ根拠がない訳じゃないだろうから30くらいを目安にしてたらいいんじゃないか
577: 2017/05/10(水)22:11 ID:qKxLzQTM(7/10) AAS
凄いですね、ずっとフリーターの35歳が正社員になるって。ちょっと驚きました
けど一般的にやっぱり30かぁ...。後数年で本当にしっかり決めないとな。やっぱり
578
(1): 2017/05/10(水)22:32 ID:h7irx3rf(1/3) AAS
先日、だらしない息子(部屋を掃除しない、風呂にも入らない、就活してる様子も無い、甘ったれ)の事で相談した者です。
その節はお世話になりました。

あれから夫と息子の事を話し合いましたが(卒業したら就職するかしないかに関わらず家を出す事、それを息子にに2人で話す事)、夫は面倒臭いのか?全く息子に話そうとしません。
逆に私の事を煩がって怒りだす始末で。

私はブチ切れて息子の部屋をこじ開け叱りつけて掃除させました。
就活の事も家を出す事も話して結果大喧嘩になり、それから息子は私とまともに口を聞かなくなりました。
息子の中では私だけが悪者なんでしょうね。
大学には行ってる様ですが相変わらず就活はしてない様です。

私が甘やかした結果ですか…
この21年間息子の事では本当に色々悩まされ(警察沙汰になった事はありませんが)その都度対処して来たつもりですが信じては裏切られの繰り返し。
省3
579
(1): 2017/05/10(水)22:38 ID:qKxLzQTM(8/10) AAS
>>578
息子さんは大学はどんなところに通っているのでしょうか?
おおよその偏差値とどういう分野の学科なんでしょうか?
就活に関してはそれによる
580: 2017/05/10(水)22:41 ID:h7irx3rf(2/3) AAS
>>579
世間ではFラン(若しくはそれ以下?)と言われる私立の経済学部です。
581
(1): 2017/05/10(水)22:51 ID:qKxLzQTM(9/10) AAS
部屋掃除しない
若い男の人だしある程度は許してもいいと思う。いづれするようになると思うからよほどじゃ無い限りそこまで気にしなくていいかと
風呂入らない
正直これがわからない。これやったら大学の友人からも嫌われるんじゃないかって思うんだが...どうなんだろ。
これを直そうとするなら親からじゃ無くて友人とかから言わせたほうがかなり効果あると思う
就活関連
2chでも動画でもいいけど就活がどんだけ大変で会社選びが難しいかわからせたほうがいい
Fラン文系なら尚更。

多分話聞く限り、反抗期?みたいなのまだ終わってないんじゃないんですかね?
582: 2017/05/10(水)22:56 ID:DBq3oS4O(2/2) AAS
>>569
理系に進んでいたのなら、伝統品に込められている合理性や必然性を感じ取れる素養がありそうだしね。
手に職を持つことの強みは半端ない。
資格職にせよ実務経験を積まないと実際の業務には通用しないし。
583
(1): 2017/05/10(水)23:02 ID:qKxLzQTM(10/10) AAS
そこなんだよね
結局、大学で勉強したところで技術職とかでも、それをストレートに活かせるわけじゃない
だから新卒逃すとマジできついわ
文系より高い学費親に払ってもらって、こんな状況なのが実に自分が情けない
584: 2017/05/10(水)23:21 ID:BrUinydf(2/2) AAS
>>583
俺はあなたと同級生&新卒逃し&同じように理系大学出身だけど27なんて世間的には若いしどこ行ってもやってける年齢だよ
手に職つけたいならハロワ行って訓練校でもいくといい
今は人手不足言われてる時代だから転職するなら今を逃すと後悔するよ
585
(3): 2017/05/10(水)23:24 ID:h7irx3rf(3/3) AAS
>>581
掃除は私もある程度なら仕方無いかと思うのですが、それは酷い有様で…
マリモ入りのペットボトルや瓶が数十本、スナック菓子の空き袋やプリント脱いだままの洋服散乱、掃除機や布団干しは数ヶ月やらず、臭うレベル。

風呂は出掛ける時だけはシャワー
…友達…いるのか??

就活はこちらから何か言っても「その話はやめて」「解ってる」と怒る。
取り付くしま無し。

以前も「幼い」と返答頂きましたがまさに2歳から万年反抗期です。
586: 2017/05/11(木)00:21 ID:JiUis3dU(1/3) AAS
>>585
躾失敗例だ。
息子を一生背負うことになりそう。
南無阿弥陀仏
587
(3): 2017/05/11(木)01:15 ID:9/tD620R(1/2) AAS
仕事と結婚で悩んでいます。
私は今年で30歳の女です。
この年になり年収が跳ね上がりますが、仕事量は多い仕事を任される権利を得ました。
ですが、周りの友人は子供に結婚と幸せそうです。
私は仕事に追われ毎日がストレスの連続です。
もういっそ激務の仕事を辞めて、ある程度自由の利く仕事をしようかと転職しようかなと
思ったところ、知人からかなり安定した仕事先(ホワイト企業ランキングに上位に登場するような)を紹介されました。
ですが、年収はかなり減り月収も10万ぐらい下がります。
このまま仕事の道を進んだ方がいいのか、世間で言う女性の幸せを目指した方がいいのか
両親は結婚を望まれますが、両親の友人の子供がニートや低年収というような愚痴を聞いていることもあり
省2
588
(1): 2017/05/11(木)01:22 ID:JiUis3dU(2/3) AAS
>>587
自己マネジメントすることも業務の一環として捉えられる。
ストレスを抱え込みすぎないようにセーブすることも仕事の一部。
あなたが会社にとって必要な人間ならば、あなたを潰してしまうようなことは会社にとっても大きな損失。
仕事一筋は良くない、誰にとっても。
息抜きすることの大切さをまずは自覚してから、今後のことを考えてみる。
589
(1): 2017/05/11(木)01:26 ID:4aC8IcrP(1/3) AAS
>>587
今までの貯金はどうですか?
年収が減っても増やしていけそうですか?
少々引き締めたら変わりなくやっていけるなら転職しませんか
ゆとりができる分、花嫁修業のお稽古事とかやれるでしょうし
ストレスもなくなるのではありませんか
590
(1): 2017/05/11(木)01:58 ID:9/tD620R(2/2) AAS
>>588
自己マネジメントですか・・・
正直仕事が忙しいから精神的な負担は仕方がないと日々言い訳にしていました。
息抜きの為、やっぱりプライベートも大事ということですね

>>589
貯金は恥ずかしながら200万程度前後です。
毎月両親に4万程度渡しているのですが、その分は私の口座?
(私としては両親が自由に使ってくれていいと思っているのですが)に入れているようなので
それを含めると詳しくはわかりません。
花嫁修業ですが、30歳で独身だともう貰っていただく方もいないのではないかと
省2
591: 2017/05/11(木)02:03 ID:JiUis3dU(3/3) AAS
>>590
できる人って、オンとオフの切り替えを丁寧に大胆に、そして大切にしてる。
頑張らずにがんばれ
592
(1): 2017/05/11(木)05:12 ID:jlL+ZcRO(1/2) AAS
>>585
家を出ていいと思う。ただそれは貴女の精神を守るため。
失礼だけどご主人は貴女に生活面一切を丸投げしてるように見える。そして息子さんはご主人のやり方を見習ってるんだと思う。
多分ご主人は貴女が家を出ることを全力で阻止するだろうね。思い付く限りの荒い言葉を使うだけなら良いけど、貴女の財産や大切な物を奪う、実家に無い事無い事を言いふらすなどの実力行使もあるかもしれない。
だけどこのままでは詰むだけだよ。躾失敗だろうが二十歳過ぎてるんだし、いつまでも子供扱いするのは良くないと思う。
最悪離婚になるかもしれないけど、気が合わない人達に神経すり減らされながら一緒に暮らすより貴女個人の人生を送った方がいいんじゃないかな。
593: 善人のフリはしない ◆SP1RWrm9VI 2017/05/11(木)07:08 ID:LcB6dV1c(1/2) AAS
>>587
どっちが好きかと将来性かな。
仕事が好きで将来性もあるなら主夫できる男探したら
1-
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s