[過去ログ] ナイスな品質のよい電源 (971レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 05/03/14 10:57 ID:ojF0ju5c(1) AAS
>>48
Seasonicのことですよ
50: 05/03/14 13:48 ID:HGmLbBU9(1) AAS
ENERMAXのPFCはやめておいたほうがいいよ
51: 05/03/14 14:02 ID:XlPBZicp(2/2) AAS
なぜなにどうして
52: 05/03/14 14:05 ID:Nhqjr2iO(1) AAS
>Macron  保護回路不足

今のは(460w以降)はそうでもない。
53: 05/03/14 14:11 ID:Sh23Sq5p(1) AAS
そうだといいが。
54
(1): 05/03/14 15:22 ID:jlnQ5EM6(1) AAS
鎌力バージョンB500wはどないだねん。
近くの店で安売りなんだが
55: 05/03/14 16:48 ID:dAoYeSIN(1) AAS
>>54
結局Topowerでしょ?

ちゃんと冷えてるなら死ぬほど悪くはないのでは?
56: 05/03/14 19:06 ID:rtyKBHIn(1) AAS
>>38
>江成とAntecも竹
恣意的過ぎて笑えるなお前w
57: 05/03/14 22:15 ID:xcm63u9g(1) AAS
>>47
中身スカスカだし、ケミコンも日本製じゃない。
ただ効率が良かったり、APFCがついてたりと悪くないところもある。
動作は十分安定してると思う。初物に注意。
58: 05/03/15 09:55 ID:/otU8I82(1) AAS
最近Seasonic安くなってきたな
やっと品質に見合った値段になってきたということか。
EnermaxやSeventeamもそうなるべきだね。過去のブランド力は
もう通用せんよ。
59: 05/03/15 12:22 ID:5+FJhUhD(1) AAS
Enermaxは高いよなぁ
Deltaの新型が安いから、そっちに目がいく
60
(1): 05/03/15 18:08 ID:wAXkN3B1(1/2) AAS
DELTAの新型は、ちょっと期待しているが。
まあ中を見ないことにはね。
61
(1): 05/03/15 18:09 ID:eN6eT1bp(1) AAS
>>60
値段でだいたい想像つきそうだけどw
62
(1): 05/03/15 18:39 ID:toJnU60e(1/3) AAS
デルタの新型は12cmファンスレで画像でてますよ。
ケミコンは安物だけど。。Enermaxよりはマシかと。
63
(1): 05/03/15 18:42 ID:toJnU60e(2/3) AAS
まあ悪いことは言わないから、delta,seasonic,acbelぐらいにしときなされ。
海外電源は恐い造りのがけっこうあるから
64
(1): 05/03/15 18:46 ID:toJnU60e(3/3) AAS
にしてもPC用電源ってあんまいいのないなあ
mitsumiとかmatsushitaがつくってくれれば、、儲からんから無理か
65: 05/03/15 19:07 ID:wAXkN3B1(2/2) AAS
>>62
サンクス見てきました。

>>61
まあ、そう美味いことはいかないか。
66: 05/03/15 20:11 ID:fRf99p2u(1) AAS
>>63
delta - PDAの電源アダプタがdelta
seasonic - 配線ミスのあったあれか・・・。
acbel - acbelはいい、心が洗われる。
67: 05/03/15 21:29 ID:Fzp/Yxxc(1) AAS
AINEXのAQT-03460GPの品質ってどうなんでしょうか?
秋葉原のある店で店員に勧められ、
そことは別の店で\9980だったので(他だと\15000前後)思わず買ってしまったのですが・・・
(静音性に関しては良好で、今のところ不満はないです)
68
(1): 05/03/16 00:06 ID:lTox9etb(1/6) AAS
>>64
なんせ、価格が安くて数があまりよくないとなると、
日本企業が入ってくるとは思えない。

その点、ニプロンとかは撤退しないで残ってるので、大変ありがたい存在。
もうちょっと扱いやすいものを作ってくれたらいいのだが。
1-
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s